bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

ガジェット

コンセントから充電できる手間いらずなモバイルバッテリー!急速充電&大容量で文句なし

2015/12/30    ,

充電するのが面倒になり、結局は持ち歩かなくなってしまったモバイルバッテリー。引き出しに眠ってはいませんか? 安心してください。私も同じです。 しかしそんな私が、「これならメッチャ楽に使い続けられる!」 ...

文房具

4C規格の替え芯まとめ!多機能ボールペンで使えるリフィル

最近新しく、「Helvetica」という4C規格のリフィル対応の多色ボールペンを手に入れました。 ただ、例によって例の如く、多色ボールペンのデフォルトのリフィルは書き味が微妙なんですよね。なので4C規 ...

ITツール

狙いのApple製品が整備済品になると通知してくれる「RefurbMe」で、もう逃さない!

2015/12/25    , , ,

Macを格安で手に入れる方法は、以前ご紹介した通り。その中でも、Macでは整備済品を購入するという選択肢があります。 しかし、整備済品は水物。すべての商品が必ずラインナップに並んでいるわけではなく、そ ...

iPhone ITツール

Googleフォトにアップした写真だけをiPhoneから一括削除できる超便利機能を知ってるか

iPhoneのGoogleフォトには、アップロードし終わった写真を自動的に判別して、カメラロールから一括削除してくれる超便利機能があるのをご存知でしたか? Googleフォトを愛用している私です。デジ ...

iPhone

[iPhone] 新規で作ったメールの差出人アドレスを毎回変えるのが面倒!って人は設定を見直そう

先日、友人が語った失敗談。 「新規でメール作ると、iCloudのメールアドレスが差出人になっちゃうじゃん?変更するの忘れてそのまま送っちゃってさ。後から『先ほどのメールは私です』って送り直しちゃったよ ...

ITツール Webディレクターの仕事

ウェブ担当者ならお気に入りのウェブサイトをPinterestでコレクションしようぜ!

私はブロガーでありながら、ウェブディレクターとしても活動をしています。 ウェブディレクターとして幅広い提案をするためには、様々なウェブサイトに触れることが重要。なので私は、コレクション感覚でウェブサイ ...

ITツール

Gmailユーザーがメール誤送信防止のために設定すべき2つのこと

2015/12/15    , ,

メールの誤送信は、最も身近で、最も恐ろしいヒューマンエラーの一つだと言えます。たった一回でも、企業の信用を落とすには十分な効果があるからです。 あなたが仕事上でGmailを使用しているのなら、今回ご紹 ...

iPhone

【iPhone】検索作業の効率化!URLバー長押しのペースト検索が地味便利

iOS9では「地味〜だけど知っておくと便利な技」が結構増えています。今回ご紹介するのも、そんな地味技。 Safariで何か検索する(もしくは特定のURLを開く)とき、URLバーをタップして、それからテ ...

iPhone

物をカメラにかざすだけでAmazon検索!価格相場を知るのにも超便利

Amazonの公式iPhoneアプリに新機能が追加となったのですが、その機能がスゴいと話題です。 参考:リアル店舗ヤバイ、iPhone版 Amazonアプリにスマホでパシャ → 商品ポチができる新機能 ...

iPhone

iPhoneの写真を指でなぞれば一気にバーっと複数選択できるんだぜ

iPhoneのカメラロールで複数の写真を選ぶのがカンタンになったのを、あなたは知っていますか? 一覧に並んだ写真を指でなぞるだけで、写真を一気に複数選択できるんです。 昔はあったんですが、iOS7とか ...

ライフハック

夫が妻に「俺は◯◯したからお前は△△してね」理論を持ちだしたら終いよ

2015/12/9    

「家事ぐらいちゃんと完璧にやってよ」 「休日ぐらい休ませてくれよ」 「子どもの面倒みるのは妻の役目でしょ」 そんな言葉をたまに耳にしますが、これらはすべて間違いだと私は思っています。 と言うのも、この ...

ガジェット

【レビュー】面倒くさがりな私がMisfit FLASHで気に入った3つのポイント

一日の活動記録を自動的に取得し、データとして記録してくれる「活動量計」。高額なものが多い中、Misfit FLASHは¥5,000で買えてしまう非常にリーズナブルなウェアラブル製品です。 MISFIT ...

ガジェット

Misfitが劇的に便利になる!iftttで他サービスと連携するオススメレシピ集

安価で高性能な活動量計ウェアラブル「Misfit」。 実は、「ifttt」というウェブサービスを使うことで、このガジェットの性能を120%以上に高めることができるのを知っていますか? iftttとは? ...

ガジェット

注目の活動量計ガジェット「Misfit FLASH」でできる7つの機能

¥5,000円で買えるウェアラブル活動計ということで注目を集めている「Misfit FLASH」。そのシンプルなデザインも魅力のうちの一つなのでしょう。 私も気になっているのですが、実際に何ができるよ ...

ガジェット

iPhoneで安定感を求めるならリング型一択!Spigen「Style Ring」を一押しするよ

iPhoneは極力そのままのフォルムで使いたいってことで、かれこれ2年以上は「バンカーリング」、いわゆる背面に貼り付けるリングタイプのものを愛用しています。 Bunker Ring(バンカーリング) ...

Mac

【Mac】明るさ(輝度)を限界より更に暗くする方法!暗い部屋でも眩しくない

抱っこ紐で子どもを寝かしつけながら仕事をしなくちゃいけない!そんなことが先日ありました。 真っ暗な部屋の中でMacを使っていたのですが、大きな問題が――。ディスプレイがメッチャ眩しいんです。明るさを一 ...

メディア運営

WordPressにアップしてある全ての画像を一気に10%サイズダウンさせる魔法のプラグイン

2021/1/31    , ,

ブログの表示速度を向上させられる最も簡単な方法は、画像サイズを小さくすることです。ソースコードを触れない私のような素人でも、画像のサイズダウンぐらいならできます。 サイズダウンさせるタイミングは、普通 ...

メディア運営

ブログリニューアルで考えたこと!1カラムデザインへの挑戦

2015/11/24    ,

ブログのデザインをリニューアルしました。ロゴも含めて大幅に刷新していますので、お見知り置きを。 いろいろ思うところはあったのですが、「飽きた」というのが本音です。飽きてしまった部分はいろいろとあるので ...

ITツール ガジェット

Youtubeで大人気の360度動画をTHETA Sを使って投稿する方法

2015/11/22    , , , ,

最近Youtubeで360度見渡せる不思議な動画が増えてきました。 PCならドラッグでぐりぐりと、スマホならジャイロセンサーによってスマホの傾きに合わせて視点が移動します。 難しそうに見えますが、実は ...

ITツール ガジェット

Facebookで流行りの360度動画をTHETA Sを使って投稿する方法

最近Facebookで流行りの360度動画。PCならドラッグでぐりぐりと、スマホならジャイロセンサーによってスマホの傾きに合わせて視点が移動します。 ブログに書くために撮った360度全天球対応動画だけ ...