-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 05_ウェブブラウザ系
【Chrome】複数のアカウントを切り替える方法!管理を分けられて超便利
2020/7/11 Google, GoogleChrome, ウェブブラウザ
僕は複数のGoogleアカウントを持っている。〈プライベート用Gmail〉と〈会社から支給されているGmail〉と〈bamkaとしてのGmail〉の3つだ。 ひとつにまとめられたらいいのだが、それぞれ ...
-
-
ネット回線の速度測定はGoogleで「ネット速度」と検索するだけでOK
接続しているインターネット回線の速度が、速いのか、遅いのか。これを測定する簡単な方法をご紹介。 Googleで「ネット速度」と検索。これだけでOKです。
-
-
【バス検索】最寄りのバス停・時刻表・バスでの移動経路の調べ方【Googleマップ】
目的地への移動方法を調べようとすると、大概は車や電車、徒歩を移動手段とした結果が返ってきます。 しかしときには、バスのみを利用した経路を調べたかったり、あるいはそのバス停に停まるバスの系統や時刻表や移 ...
-
-
【Google検索】ぐるなびや食べログを対象から除外する方法
美味しいごはん屋さんを探すとき、だいたいはGoogleで検索すると思いますが、そのときに「食べログ」や「ぐるなび」ばかりがヒットして困ったことはありませんか? 「食べログ」や「ぐるなび」がまとめた「美 ...
-
-
01_Mac 02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 02_アプリの使い方・活用方法 06_カメラ・画像編集系 09_画像管理・編集系
Googleの画像圧縮ツール「Squoosh」が優れている4つの理由
写真や画像は、大サイズで綺麗なのは嬉しいのですが、それが弊害になるケースも多々あります。 「ウェブサイトにアップしたらページの表示速度が遅くなった」「写真を人に送ろうとしたら、えらい時間がかかった」な ...
-
-
ホテル探しもGoogle検索がベスト!写真やレビューが豊富で決断しやすい
ホテルを探す・予約するとき、普段どうされていますか。trivagoなどの比較サイトで検討?それともポイントが貯まるから楽天トラベルで? 個人的におすすめしたいのが、Googleでのホテル検索です。 最 ...
-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事
【保存版】Google日本語入力の変換テクニック集
Googleが開発した日本語入力システム「Google 日本語入力」。これには日本人だからこそ役立つ変換テクニックが数多く盛り込まれています。 「ひらがな→漢字」だけが変換ではありません。「きょう」と ...
-
-
02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 04_ウェブサービス 08_マップ・地図活用 23_Googleマップ
現在地周辺のWi-Fi / 電源ありのカフェを探す方法【Googleマップ活用】
現在地周辺の情報を探すのには、Googleマップアプリが役立つ。シンプルにカフェやレストランを探せるだけでなく、特定の条件に合致するスポットを探すのにも便利だ。 bamka クライアントとのミーティン ...
-
-
04_ウェブサービス 18_Gmail 20_Googleドライブ 26_Googleフォト
増えすぎたGoogleのストレージを減らす方法まとめ!メール・ドライブ・フォトの節約術
いまやコレなしでは生きていけないほど生活に密着している「Google」。 普段の生活ではあまり「Googleのアカウントが持っている保存容量の限界・ストレージ」なんて気にしないが、もし容量がパンパンに ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_アプリの使い方・活用方法 05_ウェブブラウザ系 10_セキュリティ・バックアップ
Chromeに保存されたパスワード「****」を確認する2つの方法
2019/2/17 Google, GoogleChrome, セキュリティ, ブラウザ
ウェブサービスなどにログインするときに使うパスワード。これは基本的に、他人に見られて流用・悪用されないように「****」と、表示は伏せられる。 しかしときには、この伏せられた「****」の中身を確認し ...
-
-
02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 04_ウェブサービス 08_マップ・地図活用 23_Googleマップ
Googleマップが僕の行動のすべてを記録していた!写真もスポットも移動手段も
Googleマップは、ぼくの行動の履歴をすべて残している。 いつ、どこに行っていたのか、どういう経路を辿ったのか。そして、ぼくがそこでどんな写真を撮ったのか。 この事実をぼくも最近始めて知ったのだが、 ...
-
-
04_ウェブサービス 04_ウェブディレクター 07_仕事で役立つ情報 19_Googleアナリティクス
サイト内のアナリティクスやタグマネの動作チェックする最も簡単な方法
2018/12/26 Google, Googleアナリティクス, ウェブディレクター
ブログをやりつつ、ウェブディレクターとしても活動している私です。 ウェブの制作をしていて意外と見落としがちなのが、Google アナリティクスのコードの挿入漏れや、Google タグマネージャの設置漏 ...
-
-
03_生活の知恵 04_ウェブサービス 08_生活で役立つ情報 25_Google検索
質の悪い記事を排除するのがイマ求められる検索テクニック
日頃情報発信をしている当ブログでは、情報の信頼性を大切にしています。自分が見聞きしたもの、体験したことを通すことで、本当に良いものを "良い"、悪いものを "悪い" と言える記事を目指しています。 し ...
-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 05_ウェブブラウザ系
Chromeで今開いている全てのタブのURLを一気にコピーする拡張機能
2018/9/17 Google, GoogleChrome, 効率化術
私の調べ物のスタイルとして、気になったページはとりあえず別タブでガンガン開いて、それらの記事を後からゆっくり見ていくのです。そうするとこんな感じで、参考サイトでいっぱいになったChromeができあがり ...
-
-
01_新規サイト紹介 02_情報収集・整理 04_ウェブサービス 07_仕事で役立つ情報 09_フレームワーク
ウェブ上でリアルタイムに共同編集できるホワイトボードはGoogleスライドで
チームのメンバーでブレストをして、ホワイトボードに付箋をペタペタしながら図式化する。アイデアを出し合うときにはメジャーな手法かと思います。 しかしメンバー全員が同じ場所にいなければならず、昨今の働き方 ...
-
-
03_生活の知恵 04_ウェブサービス 08_生活で役立つ情報 25_Google検索
単位変換の計算はGoogle検索にお任せ!「それって東京ドーム何個分?」も可能
グラムをトンに。リットルを平方メートルに。秒速を時速に。 こうした単位の変換を計算するのは結構面倒くさいですよね。早見表や計算式を利用しても、あれこれ考えてしまうことがあります。 そんなときはGoog ...
-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 04_ウェブディレクター 06_html・マークアップ 06_テキストエディタ系
詳細なMETAやSNSタグを一括で簡単に確認できるChrome拡張機能
2018/1/20 Google, GoogleChrome, ウェブディレクター
ボクはウェブディレクターとして、ウェブページの制作の管理進行を仕事としています。 ページに設定されているMETAの抜け漏れをチェックしたり、画像のaltの確認なども、ディレクターであるボクの仕事なので ...
-
-
Googleスプレッドシートの印刷で表示される薄い罫線・枠線を消す方法
2017/4/24 Google, Googleドライブ, ウェブサービス, トラブルシューティング
仕事でGoogleドライブのスプレッドシートを使用するケースが多々あり、印刷して使用することもあるわけです。 そこで困ってしまったのが「罫線」の存在。スプレッドシートにデフォルトで表示されている罫線が ...
-
-
02_情報収集・整理 04_Facebook 04_ウェブサービス 05_Twitter 07_Pinterest 07_仕事で役立つ情報 10_Fousquare
Googleで検索は古い?!SNSを活用して検索したほうが良い事例まとめ
なにか調べものをするとき、なんでもかんでもGoogleで検索するのが正解とは限りません。 SNS全盛期のイマ、知りたい情報をSNSから探すことが非常に有効とされています。 例えば、電車遅延などの「今の ...
-
-
Googleフォトのヘンテコ検索テクニック!そんな言葉でも写真を探せるのか!
Googleフォトで「赤」と検索すれば、赤色を含んだ写真が一覧に並びます。 Googleの写真管理サービス「Googleフォト」。容量無制限ですしツールとしても非常に使いやすいので、個人的に大好きなウ ...