-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 12_BetterTouchTool
【Magic Mouse】120%の性能を引き出すために実践してるBetterTouchToolの設定まとめ
2019/5/10 Apple, BetterTouchTool, Mac, Macアクセサリ, MagicMouse, ガジェット, マウス
Macで使うマウスは、トラックボールなどもいろいろ試してみたものの、結局はMagic Mouseに落ち着いてしまう、ばんか(bamka_t)です。 Magic Mouseを利用する最大の利点はマルチタ ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
ApplePayの勘違い!待機画面でもアプリ起動中でも “かざす” だけで支払いは完了する
以前、こんな感じの記事を書きました。ApplePayでの支払いをスムーズに、スマートに実行するため、ホーム画面に「ウォレットアプリ」を置いておこうぜ!という話。 関連記事:Apple Payの失敗談! ...
-
-
狙いのApple製品が整備済品になると通知してくれる「RefurbMe」で、もう逃さない!
Macを格安で手に入れる方法は、以前ご紹介した通り。その中でも、Macでは整備済品を購入するという選択肢があります。 しかし、整備済品は水物。すべての商品が必ずラインナップに並んでいるわけではなく、そ ...
-
-
Macのシリアル番号から保証状況とサービス期間を確認する方法
2015/12/9 Apple, Mac, トラブルシューティング
Macの保証期間がいつまで残っているか、覚えていますか?私は覚えていませんし、覚える必要がないことを知っているので覚えないんです。 と言うのも、Macには各マシンにシリアル番号が割り当てられており、そ ...
-
-
01_基本と応用 02_基本の使い方と設定 06_フリック・キーボード
iPhoneが「あいふぉん」で「iPhone」と出ないのはiPhoneは「あいふぉーん」だから
2015/12/9 Apple, iPhone, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneの予測変換で、「あいふぉん」と入力しても変換候補に「iPhone」が出てこないこと、不思議に思ったことはありませんか?ちなみに「あいほん」でも出てきません。 でも、それにはちゃんとした理由 ...
-
-
AppleWatchの価格一覧が強烈!私は同じ値段で普通に時計が欲しい!
2015/4/2 Apple, AppleWatch
AppleWatchの発売が決定しましたけど、皆様どうします?買います? 私はきっと買いません。興味はあるし、いの一番に触れてみたいという欲求はあるのですが、「実生活の中に溶け込めるのか?」と考えてし ...
-
-
ウェブディレクターならHandOff機能の便利さが一瞬で理解できるかも
iPhoneはiOS8から、MacはYosemiteから、HandOff機能が使えるようになりました。 ただ、正直私は、この機能の利便性を一切感じられませんでした。 だって、「Macで行っていた作業を ...
-
-
01_iPadのアレコレ 01_Macのアレコレ 01_基本と応用 01_基本と応用
MacやiPadなどのApple製品を最新版でも安く買える方法
Appleの製品が欲しい。けれども、やっぱり高いので買うのを躊躇してしまう。できるなら安く買う方法はないものか。 普通ならそう考えます。 じゃあ安く買う方法はないのか?・・・そんなことはありません。A ...
-
-
02_アプリの使い方・活用方法 04_iTunes 04_ウェブサービス 17_Apple系
iTunesで使える現金をギフトする方法!家族と共有するにも便利
iTunesには「ギフト」という概念があります。知っておくと便利な小技なのでご紹介しましょう。 iTunesでの買い物は楽しんでいますか?iPhoneやMacのアプリを購入したり、iTunesでビデオ ...
-
-
01_基本と応用 01_基本と応用 01_基本と応用 04_ウェブサービス 05_セキュリティ・バックアップ 06_セキュリティ・バックアップ 10_セキュリティ・バックアップ 17_Apple系
Apple IDの2段階認証をカンタン設定解説。今すぐやるべきです!
Appleがようやく日本での二段階認証を開始しました。これによって、AppleIDがより強固なものになります。早速設定してしまいましょう。 「私には関係ないや」と思っているあなた。そんなことはありませ ...
-
-
Macのプレビューで大量の画像を一気にリサイズする方法がある
Macに最初から付いているアプリ「プレビュー」。かなり色んなファイル形式のデータを閲覧できるので、個人的にメッチャ重宝しています。 ただしかし、これを単なる「閲覧専用アプリ」だと思っていたのなら、それ ...
-
-
PHGを確認せよ!今のままだと報酬が振り込まれませんぞ!
Apple関係のブログを書かれている人であれば、PHGを利用したアプリ紹介をしているかと思います。 そんな人は要注意!実は、PHGの設定に追加項目が出現しています。何のアナウンスもなく、ひっそりと。 ...
-
-
[作業用BGM] Apple歴代CM曲をまとめてプレイリストにしたよ![Youtube]
AppleのCMで起用されている曲ってオシャレですよね。非常に気分が高揚するので、作業用のBGMとしてピッタリです。 そこで今回、その曲目すべてを一つのYoutubeのプレイリストにまとめてみました。
-
-
04_ウェブサービス 04_買い物・お金の管理 08_生活で役立つ情報 17_Apple系
絶対にiTunesカードを割引価格で買いたいならメールに最新キャンペーンを通知させよう
あなたがiPhoneやMacでアプリを購入しているなら、iTunesカードの利用を是非オススメしたい。キャンペーンによる割引価格で購入できる場合が多いので、断然お得だからです。 正規の値段でしか購入で ...
-
-
01_基本と応用 02_基本の使い方と設定 03_iPhone系まとめ記事
iOS7に引継がれたけど操作方法が変わった11の基本機能をマスターしよう
iOS7になり、デザインや操作感が一部変更となっています。iOS6から変わらずに使える機能ではありますが、操作の仕方が違う。そういう物がいくつもあります。 そこで今回は、iOS6から引き継いだ機能の中 ...
-
-
iPhone5c・5sの純正ケースに違和感。最終プロダクトへの自信はどこに行ったのか
遂に新しいiPhoneが発表されましたね。大方の予定通り、廉価版の「iPhone5c」と性能アップの「iPhone5s」がラインナップとして並びました。 これらは各所で予想もされていたので驚かなかった ...
-
-
Macのバックグラウンドで起動し続けるサポート系アプリ21選
Macを便利に使うコツは、バックグラウンドで作動し続けるサポート系のアプリの活躍を抜きには語れません。 いちいち起動しないでも、メニューバーやバックグラウンドで機能し続けてくれる。正に縁の下の力持ち的 ...
-
-
01_基本と応用 02_Evernote 03_ファイル管理 04_ウェブサービス
ファイルをEvernoteに自動転送するフォルダを作る方法。Macのフォルダアクション活用術
あるひとつのフォルダに魔法をかけました。すると、その中に入れたファイルは自動でEvernoteに転送保存されます。ある種、フォルダとEvernoteの同期機能と言ってもいいでしょう。 こんな便利なこと ...
-
-
01_Macのアレコレ 01_基本と応用 03_まとめ記事 09_ガジェット
Apple好きが歓喜する「 i 」のある17個のアイテム。世界中から集めて来ました。
巷では、Apple製品を熱狂的に敬愛する人々のことを、皮肉を込めて「Apple信者」なんて呼んだりします。 私は、Appleの製品がいつでもベストだとは思いませんし、「Appleこそ至高」と決めつけて ...