-
-
みんながタブレットを使わなくなった理由から考える、iPadとの上手な付き合い方
こんな記事を読んだ。iPadなどのタブレットを買ったは良いけれど、日常生活に上手に取り入れることができず、結局持て余してしまっている……という話だ。 「結局、中途半端な存在…」せっかく買ったタブレット ...
-
-
集中モードを使えばアプリや通知を制限できる!iPadを子供に貸すときに便利
「今日、習い事の待ち時間で映画みたいから、iPad貸してくれる?」と、小学校2年生の娘がいう。 観たい映画を予めリクエストしてくれれば、Netflixやアマゾンプライムでダウンロードしておける。そうす ...
-
-
ユニバーサルコントロールとマルチペアリングは全くの別物であるって話
2022/5/4 Bluetooth, iPad, Mac, ユニバーサルコントロール, 小ネタ
先日「マジックキーボードはマルチペアリングに対応してなくて残念!MacとiPadを切り替えながら使いたかったのに!」という話をしたところ、いくつかコメントで「ユニバーサルコントロール使えばいいんじゃな ...
-
-
MX KEYS mini を iPad で使うと US配列で認識されるので気をつけろ!
2022/4/18 iPadのキーボード, MX-KEYS-mini, ガジェット, キーボード, ワイヤレスキーボード
MX KEYS mini は最高だ。コンパクトで軽量でありながら、しっかりとした打感があり、タイピングするのが楽しくなる。 しかも、ワンプッシュで接続先のデバイスを変更可能。Mac←→iPad←→iP ...
-
-
iPadにMagic Keyboardを推奨できない最大の理由!複数デバイスに接続できなくて使い物にならなかった話
2022/4/7 Apple, iPad, iPadのキーボード, ガジェット, キーボード
この記事にたどり着いたということは、おそらく「iPadでつかうためのキーボードを検討した結果、Magic Keyboard(マジックキーボード)が良さそうだ」とアテをつけたのだと思う。 その判断はただ ...
-
-
iPhoneのコピペを瞬で実行!3本指ジェスチャを覚えて返ってくれ
2022/4/2 iPad, iPadの基本機能, iPhone, iPhoneの基本機能, 小ネタ
iPhoneでのコピー&ペースト操作。対象を長押ししてポップアップメニューを表示させて、コピーやペーストを選択する。この操作に、意外と手間を感じる人も多いのではないだろうか。 長押ししてからメニューが ...
-
-
iPadでブログ記事は作れるか?便利テクニックやおすすめアプリ・ガジェット紹介
「 iPadでブログの記事を作ることはできますか?おすすめのガジェットや、記事作りのコツなどはありますでしょうか?」 と、会社の後輩から質問をもらったので、そのアンサー記事を作成した。私は基本的にMa ...
-
-
スマホの画面上のQRコードはLINEで読み込む事ができる
2021/12/3
iPhoneの標準カメラでQRコードを映すと、リンクを開くことができます。 では、iPhoneの画面に表示されたQRコードを読み取りたい場合は、どうしたらよいでしょう。実はLINEが有効です! 他のブ ...
-
-
【iPad】Googleカレンダーに手書きメモが書けるアプリ【Planner for iPad】
2021/12/3
私のスケジュール管理はGoogleカレンダーを利用していますが、iPad mini 6 を使ってると「カレンダーに直接メモを書き込めたらいいのになぁ」と思うことがあります。 特に、娘が小学生になってか ...
-
-
Macの画像にiPadからリアルタイムで手書きする「連携マークアップ」が超便利
iPadをお持ちなら、ぜひ活用して欲しいオススメの機能があります。それが「Macの画像に、iPadからリアルタイムにペン入れをするテクニック」です。 その名を「連携マークアップ」。 iPadをサブディ ...
-
-
【iPad mini 6】ロック画面からバッテリー残量を確認する方法
2021/11/14 iPad-mini, トラブルシューティング, 小ネタ
今日は iPad mini 6 に関するちょっとした小ネタをひとつ。 iPad mini 6 が縦の状態のとき、ロック画面からバッテリー残量が確認できなくて困りませんか?画面右上にちょうど「Touch ...
-
-
【iPad mini 6】Touch ID (指紋認証) の解除確率を上げる方法!同じ指で何度も登録しよう
iPad mini 6 の Touch ID(指紋認証)がうまく通らず、何度も失敗。挙げ句、パスコードを入力しなくちゃあいけなくなる。——なんてことが何度も起こってしまう。 私がまさにそういう状態で、 ...
-
-
Safariにジェスチャー機能を付けると100倍使いやすくなる【Svadilfari】
2021/11/9
今日は、iPhoneのSafariでジェスチャーが使えるようになる拡張機能アプリ「Svadilfari」が、尋常じゃないほど便利だったって話をしよう! これはすべての人にインストールをおすすめしたいレ ...
-
-
【iPad mini 6】ホーム画面のアイコン数をタテとヨコで統一する方法
2021/10/21 iPad-mini, iPadのホーム画面
iPad mini 6 のホーム画面に配置するアプリを、どのように整理整頓したら良いのか、ずっと悩みつづけている。なぜか。 大きな理由のひとつが、縦と横でアイコンの配置が変わっってしまうからだ。 縦に ...
-
-
【iPad mini6】完璧すぎて非の打ち所のない最高のケースを買ったので皆にもその魅力を知らせたい
理想の iPad mini 6 専用ケースを探して3つ目。ようやく自分の理想的で完璧なケースを手に入れることができたので、これをご紹介しよう。 過去に購入した2つの商品の失敗を踏まえて、なぜこのケース ...
-
-
iPad mini 6の小ネタ!音量ボタンはiPadの向きによって役割が変わる
今日は iPad mini 6 のちょっとした小ネタをひとつ。お題は「音量ボタン」についてだ。 今までの iPhone や iPad は、「音量を上げるボタン」「音量を下げるボタン」と役割が明確に決ま ...
-
-
iPad mini 6 を強制終了する方法!不具合が起きたら最初に試すべき事
2021/10/10 iPad-mini, トラブルシューティング
iPad mini 6 にはホームボタンがありません。iPhone もそうですが、ホームボタンがないデバイスの強制終了は、単純なボタンの長押しではありません。ちょっと複雑な手順が必要になります。 今回 ...
-
-
iPadのマルチタスク機能の使い方まとめ!Split View と Slide Over の違い
iPadのマルチタスクには、おおきに2つの種類がある。 ひとつが、画面を分割して使用する「Split View」。2つのアプリを左右に並べて表示するモードで、分割する比率を調整できる。 もうひとつが、 ...
-
-
iPad mini の最適な内蔵キーボード設定!片手フリックやフローティング設定
2021/9/30 iPad-mini, iPadのキーボード
iPad mini を使っていて、悩ましいのが「キーボード設定」だった。縦持ち・横持ちをコロコロ切り替えるような使い方になるので、それぞれどういう形でタイピングするのが一番快適なのか。これに迷う迷う。 ...
-
-
iPad mini 6 のケース選びの注意点!ペンケースは絶対に必要だった話
iPad mini 6 を購入して、続けざまにガラスフィルムと専用ケースを購入した。今日はその「専用ケース」について、ちょっと失敗した話をしようと思う。 話の焦点は Apple Pencil(第2世代 ...