-
-
01_Mac 01_新規アプリ紹介 02_アプリの使い方・活用方法 10_RSS・ニュース系
MacでFeedlyの購読なら「ReadKit」が万能すぎ!これだけでRSS購読は完結できる
Feedlyに登録しているRSSをMacで読みたい。 RSSの購読はiPhoneのリーダーアプリを利用することが多いのですが、画面の大きいMacで読みたくなるときもあるのです。 そこで私が愛用している ...
-
-
普通のRSS登録ボタンからでも超カンタンにFeedlyに登録する方法
Googleリーダーが廃止になってからはFeedlyを愛用していますが、ちょっと困った問題もあったりします。 それは、すべてのブログがFeedlyへの登録ボタンを設置しているわけではないってこと。そう ...
-
-
Feedly対応!RSSリーダー「Reeder」がパワーアップしてて良い感じ
GoogleReaderが終了してから息を潜めていた人気RSSリーダー「Reeder」。待望のこのアプリがパワーアップして帰ってきました。 今までの快適な操作感をそのままにしつつ、UI自体がスッキリし ...
-
-
【陳謝】FeedBunerのアカウントを消したけど、再登録できました!
2015/4/30 RSS
【2013/07/03 10:24】追記 大変失礼致しました!FeedBunerに再度アカウント登録をしたら、今まで通りにRSS配信を再開できました!従いまして、RSSの再登録は必要なくなりました!度 ...
-
-
02_RSS・ニュース系 02_アプリの使い方・活用方法 02_アプリの使い方・活用方法 02_アプリの使い方・活用方法 02_情報収集・整理 04_ウェブサービス 07_RSS・ニュース系 07_仕事で役立つ情報 10_RSS・ニュース系 16_RSS・ニュース系
今日からできるFeedly時代のRSS購読処理フローを大公開
Googleリーダーが終了して、その後はFeedlyを利用してRSS購読を行なっております。購読のフローはGoogleリーダーの時とそんなに大きく違わずに行えているので、概ね満足しています。 私の場合 ...
-
-
ウェブ版「Feedly」で使えるショートカットキーまとめ。ユーザーなら必ず覚えておきたい。
Googleリーダーがサービスを終了し、新しく「Feedly」というRSSリーダーを試用している。 まだこのRSSリーダーに対応しているMacアプリが見つかっていないため、パソコンでチェックする際はウ ...
-
-
02_情報収集・整理 04_ウェブサービス 07_仕事で役立つ情報 16_RSS・ニュース系
RSSは自分用の新聞で、キュレーションサービスは折込チラシみたいな感覚。
2015/5/11 Googleリーダー, RSS, その他, 情報収集術
私は、RSSの購読を止めない。Googleリーダーという一つのウェブサービスが終了しただけで、なんと大げさな。こんなものでRSS購読を止める理由になんてなりはしない。 そもそも、何故自分はRSSを使っ ...
-
-
Googleリーダーが終了。その前にやるべきバックアップ・データエクスポートの方法。
2015/5/11 Googleリーダー, RSS, トラブルシューティング, バックアップ, 情報収集術
2013年7月1日をもって、Googleリーダーが終了致します。 多くの方々が利用していたサービスであると認識していたので、非常に残念なところではあります。ですが、決まってしまったものは仕方がありませ ...