iPhone

2023/11/29

iCloudストレージが不足しても機種変更目的のバックアップなら一時的に容量上限を超えられる

無料アカウントで利用できるiCloudの容量は5GB。バックアップ対象に動画やLINEのデータを含めてしまうと、あっという間に上限を超えてしまいます。 上限を超えてしまうと、iPhoneのバックアップを取ることができません。これを解消するには、バックアップの対象となるデータを減らすか、iCloudの有料プランへの契約が必要になります。 しかし、もしあなたが「機種変更をするために、一時的にiPhoneのバックアップを取りたいだけ」というのであれば、特に対策は不要です。 Appleは、旧iPhoneから新iP ...

続きをみる

ITツール

2023/11/21

フォント探しの決定版「SANKOU! font」|目的やデザインからフォントを検索できるWebサービス

はじめに 参考サイトを探せるWebサイト「SANKOU!」。Webディレクターとして活動している私にとって、大変お世話になっているサービスのひとつです。 ただ、今日の主役は「参考サイト探し」ではなく「フォント探し」。「SANKOU!」の姉妹サイトにあたる「SANKOU! font」のご紹介です。 SANKOU! font | 商用可能な有料・フリーフォントの検索サイト フォント探しの決定版「SANKOU! font」 これは、商用可能なフォントをデザインやイメージや目的別に検索できるサイト。有料・フリーフ ...

続きをみる

ITツール

2023/11/10

【iPhone】GoogleマップならLUUPによる移動経路検索が可能

iPhoneのGoogleマップアプリでは、LUUPによる経路検索ができるようになっています。 目的地までに移動経路・所要時間はもちろんですが、近くでライドできるポートや、目的近くの返却ポートの提案もしてくれます。 使い方は、いつも通りのGoogleマップ検索です。 目的地までの経路検索を行ったら、移動手段を「自転車」に変更。するとメニューが表示されて、「自分の自転車」か「LUUP」かを選べるようになっています。 「LUUP」を選択すると、現在地近くにあるライド可能なポートへの移動経路と、目的地近くの返却 ...

続きをみる

ガジェット

2023/11/8

元Apple社員が教える!買ってはいけない or いま買うべきApple製品

TikTokで以下の動画が流れてきて、面白かったのでその内容をシェアしようと思います。 @hitomidocameraroll Just incase my Japanese audience needed a translation (╹◡╹) #apple #appleemployee #iphone #ipad #airpods #tech #japanese #translate #ハーフ @rolling thunder ♬ Chopin Nocturne No. 2 Piano Mono - ...

続きをみる

ガジェット

2023/11/7

Sudio B1レビュー|洗練されたデザインと優れた機能性を合わせもつ骨伝導イヤホン

今日は新しい骨伝導イヤホンのご紹介です。「Sudio」という北欧ブランドのメーカーがリリースした、ネックバンド式の骨伝導イヤホン「Sudio B1」。 もっとも特徴的なのは、美しいデザイン。機能性にも満足していますが、他に類を見ない洗練されたデザインが、Sudio B1の魅力だと感じました。 今回はメーカーさんの方からご提供いただきましたので、奮ってレビューを書いていこうと思います。 【国内正規品】SUDIO B1 (サンドベージュ) ワイヤレスイヤホン 骨伝導 Bluetooth5.2 iOS Andr ...

続きをみる

iPhone

iCloudストレージが不足しても機種変更目的のバックアップなら一時的に容量上限を超えられる

2023/11/29

無料アカウントで利用できるiCloudの容量は5GB。バックアップ対象に動画やLINEのデータを含めてしまうと、あっという間に上限を超えてしまいます。 上限を超えてしまうと、iPhoneのバックアップ ...

iPhone

現在地近くのLUUPの空き状況を確認するならGoogleマップが便利

2023/10/27

ちょっとした移動に便利な「LUUP」。ポートの場所や空き状況の確認は、「LUUP」の公式アプリを利用することが多いと思います。 ですが実は、GoogleマップでもLUUPに関する情報を取得することがで ...

iPhone

【iPhone】近くのWi-Fiに勝手に接続しないでほしい!ときの対処法

2023/10/26

外を歩いているとき、近くにあるWi-Fiに勝手に繋がってしまって困っている方に、その対処法をご紹介します。 たとえば、スタバの近くを通り過ぎると、勝手にスタバの無料Wi-Fiに繋がってしまうようなケー ...

iPhone

iPhoneの動画撮影で蛍光灯がチカチカする時はFPSを変更と良い

2023/10/23

はじめに iPhoneで動画を撮影しようとしたら、画面がチカチカと点滅してしまって困っている。そんなときの対処法についてご紹介します。 対処法は動画のFPS値を変更すること 対処法は、動画撮影のFPS ...

iPhone

iOS17の動く壁紙は純正LivePhotoのみ対応!変換したものは使えないので要注意

2023/10/13

iOS 17 から、動く壁紙を待ち受けとして設定できるようになりました! しかしこれ、iPhoneのカメラアプリで撮影した「Live Photo」形式の写真でしか設定できないのです。 iPhoneは過 ...

iPhone

目の健康を守れ!iPhoneとの距離が近すぎると注意してくれる設定

2023/9/29

iPhoneの操作に集中していると、徐々に画面へと顔が近づいていっている自分に気がつきます。特にゲームや動画を見ているときなどは、iPhoneを持つ手がどんどんと近くになってしまいます。 そこでオスス ...

iPhone

iPhoneのGmailで通知プレビューが表示されない不具合の解消法

2023/9/27

iPhoneのGmailにて、届いた通知のプレビューが表示されない問題が発生しています。さっきまで問題なく本文が表示されていたのに、突然「新しいメッセージがあります」と表示されるだけになってしまうので ...

iPhone

【結論】SIMピンの代用はクリップ一択!便利なマルチツールもおすすめ

2023/9/25

SIMカードを抜くために必要な「SIMピン」。 そもそもSIMカードを抜き差しする機会なんて、そうそう頻繁にあるものではありませんので、多くの人がSIMピンなんて手元に無いでしょう。 そこで、代わりと ...

iPhone

割り勘なのに現金がない!PayPayなら友達に簡単手軽に送金できる

2023/8/26

飲み会の会計を割り勘にしたい!でも現金の持ち合わせがない! そんなときに手軽で便利なのが PayPay です。 PayPay では、目の前にいる人や、遠くにいる人に対して、簡単にお金を送金することがで ...

iPhone

iPhone|午前中にバッテリー残量が50%を切ったら自動的に低電力モードになるオートメーション

2023/8/1

先日、車でちょっとした遠出をしたのですが、iPhoneをナビ代わりに使ったために、すぐにバッテリーが50%を下回ってしまいました。 早めに気がついたので、すぐに低電力モードに切り替えて、その日一日は事 ...

もっと見る

Mac

Raycast|爆速でAmazonや楽天市場の商品検索を実現!直接サイト内検索をする方法

2023/8/14

Macのランチャーアプリ「Raycast」。Mac内のあらゆるアクションを時短できる非常に便利なアプリです。 今日はその中の「Quicklink」という機能に注目します。これを使うと、そのサイトを経由 ...

Mac

Mac用YouTubeアプリを2分で自作する方法

2023/8/13

MacにはYouTubeアプリというものがありません。そのためいちいちブラウザを立ち上げて、YouTubeサイトへアクセスしなければならない。 これは非常に手間ですし、できれば Raycast や A ...

Mac

HEIC変換にも対応!大量の画像の拡張子を一括変更する方法

2023/7/27

画像の拡張子を簡単に変換するアプリをつくります。よく使う用途としては、iPhoneで撮ったHEIC形式の画像をJPGやPNGに変えたいときなどですね。 Macに標準でインストールされている Autom ...

Mac

PDFを一瞬でJPGに変換する方法|MacのAutomator活用術

2023/7/14

Macにて、PDFファイルをJPG・PNGなどの画像データに変換する方法をご紹介します。 複数ページで構成されているPDFも、一瞬で、すべてのページを画像データに変換できます。 Macに標準でインスト ...

Mac

Raycastおすすめの使い方・知っておくべき標準機能

2023/7/8

Macのランチャーアプリ「Raycast」。さまざまな拡張機能を追加して自分好みにカスタマイズできるのが特徴でもあります。 ですが、標準的に備わっている機能だけでも実はかなり便利。まずはデフォルトでで ...

Mac

ランチャーアプリ「Raycast」の基本的な操作・使い方の丁寧な解説書

2023/7/4

ランチャーアプリRaycastの基本的な使い方をまとめました。 Raycastは多機能・高性能で、Macでのあらゆる操作の第一歩を集約できる便利なアプリ。ただ、言語が基本的に英語なので、使い慣れるまで ...

Mac

一台のMacで二人分のミュージックを管理する方法

2023/6/26

我が家にはパソコンが一台しかありません。しかしこの一台で、私と妻、二人分のミュージックライブラリを管理しています。 Apple Musicのファミリープランに契約しているので、普段はあまりミュージック ...

Mac

【Mac】バッテリーが消耗する原因となるアプリを特定する方法

2023/6/4

はじめに Macのバッテリーが急激に減ってしまった。そんなときはまず、原因を特定するのが重要。対策はそれから考えます。 Macには最初からアクティビティモニタ というアプリがインストールされています。 ...

Mac

Chromeのメモリーセーバー:使ってないタブを無効にしてPCのメモリを節約する機能が実装

2023/5/18

はじめに Google Chromeが、アップデートにより「メモリーセーバー機能」が実装されました。 これは「使っていないタブを非アクティブにすることで、パソコンのメモリを節約する」という機能です。 ...

ITツール Mac

Appleメモ.appで作ったノートをEvernoteに一括移行する方法

2023/5/15

はじめに 久しぶりにEvernoteを使おうと思い立ちました。ただ、今までAppleの純正メモ.appにメモを蓄えてきたので、そのうちのいくつかを引っ越しする必要が出てきました。 方法はいくつか思いつ ...

もっと見る

ITツール

フォント探しの決定版「SANKOU! font」|目的やデザインからフォントを検索できるWebサービス

2023/11/21

はじめに 参考サイトを探せるWebサイト「SANKOU!」。Webディレクターとして活動している私にとって、大変お世話になっているサービスのひとつです。 ただ、今日の主役は「参考サイト探し」ではなく「 ...

ITツール

【iPhone】GoogleマップならLUUPによる移動経路検索が可能

2023/11/10

iPhoneのGoogleマップアプリでは、LUUPによる経路検索ができるようになっています。 目的地までに移動経路・所要時間はもちろんですが、近くでライドできるポートや、目的近くの返却ポートの提案も ...

ITツール

【LUUP】右折の基本は「二段階右折」と覚えればどんな場面でも間違いない

2023/10/28

LUUPを利用しているとき、右折の仕方について迷ってしまう方が多いようです。 運転免許を持っている私も、普段は車の運転がメインになるため、キックボードなどの原動機付自転車での交通ルールに迷う気持ちもわ ...

ITツール

図解でわかるVLOOKUPの仕組みと使い方

2023/10/14

GoogleスプレッドシートやExcelで使う関数の中でも、非常に便利でありながら、ちょっと理解するのがややこしい「VLOOKUP」。 今日はこれを、だれにとってもわかりやすく、理解しやすい形に噛み砕 ...

ITツール

HHKBを10倍使いやすくする簡単カスタマイズ3選

2023/10/3

個人的な感覚ですけどね。でも10倍っていうのは、すっとんきょうな数字ではなく、実際にそれぐらいの違いを感じているのです。 HHKBは確かに心地の良いタイピングを実現してくれています。 ですが「心地の良 ...

ITツール

【Figma】複数の画像をまつめて追加・変更する方法

2023/9/24

いくつかの画像を効率的に追加・変更するテクニックをご紹介します。Figmaでワイヤーフレームやデザインを作るときに役立ちます。 たとえば以下のように、サムネイルの一覧にダミー画像を反映していきたいとき ...

ITツール

【Googleカレンダー】15分以下の予定も時間通りに表示する方法

2023/9/13

仕事でのスケジュール管理はGoogleカレンダーを使っているのですが、日頃からちょっと気になっていることが。 打ち合わせなどの予定っておおよそ30分単位で区切られるんですが、たまに「10:15〜10: ...

ITツール

柔らかで透明感あふれる欧文フリーフォント「ナタデココゴシック」

2023/9/1

無料の欧文フォント「Natadecoco_gothic(ナタデココゴシック)」が公開されたとの知らせを受けて、さっそくMacにインストールしてみました。 やわらかで、やさしくて、透明感のあるフォント。 ...

ITツール

Googleドキュメントに貼られた画像をダウンロードする方法

2023/8/8

Googleドキュメントで作成された原稿。これを、noteやブログに掲載したいとき、ひとつ困った問題が。 ドキュメントに貼り付けられた画像がダウンロードすることができないのです。 右メニューを押しても ...

ITツール

Slackで簡易的なアンケートを取る方法

2023/6/9

「今度みんなで飲みに行きませんかー?都合の良い日を教えてほしいです」というような会話は、そんなにめずらしくないですよね。 そんなとき、いちいち「調整さん」を使ったり、Googleフォームを用意したりす ...

もっと見る

ガジェット

元Apple社員が教える!買ってはいけない or いま買うべきApple製品

2023/11/8

TikTokで以下の動画が流れてきて、面白かったのでその内容をシェアしようと思います。 @hitomidocameraroll Just incase my Japanese audience nee ...

ガジェット

Sudio B1レビュー|洗練されたデザインと優れた機能性を合わせもつ骨伝導イヤホン

2023/11/7

今日は新しい骨伝導イヤホンのご紹介です。「Sudio」という北欧ブランドのメーカーがリリースした、ネックバンド式の骨伝導イヤホン「Sudio B1」。 もっとも特徴的なのは、美しいデザイン。機能性にも ...

ガジェット

PLAUDレビュー|録音したらAIが自動的に文字起こしする夢のボイスレコーダー

2023/11/6

音声を録音したら、それが自動的にiPhoneに取り込まれ、そしてAIが文字起こしまで行ってくれる。そんな夢みたいなガジェットが、クラウドファインディングのMakuakeから、新しくリリースされました。 ...

ガジェット

【HHKB】キーボードルーフをパームレスト化するための300円カスタマイズ

2023/9/14

HHKBって結構な厚みがあるんで、パームレストが割と必須なぐらいの重要アイテムだったりします。ただ、一般的にパームレストっていうと厚みのある木製のものになります。そして、これがちょっと困りドコロ。 持 ...

ガジェット

HHKBのメリットは「キーボード沼から抜け出せる」にあるのかも

2023/9/8

以下の動画を見ていて、ふと「なるほどなぁ」と思った一節ががあった。 由緒正しき最高級キーボードなので、沼が瞬時に終わる なるほど……いやぁなるほどである。
たしかにその感覚は僕にも心当たりがありまくる ...

ガジェット

HHKBのペアリングに関する操作方法まとめ

2023/9/7

HHKBを愛用しているのですが、ペアリングに関する操作がちょっと複雑。ペアリングモード・接続先の切り替え・ペアリング情報の削除などを、キーの組み合わせで行いますのですが、その操作を覚えておけないのです ...

ガジェット

どんな高級万年筆より無印良品のアルミ万年筆(1,500円)が過去イチ良いって話

2023/9/5

いままでいろいろな万年筆を使ってきた。数万円するものもあったし、「万年筆といえばこのブランド」というものを使った経験もある。 なのに、無印良品の1,590円の万年筆に、過去一でテンションが上がってしま ...

ガジェット

ESR HaloLock GEO WALLET STAND レビュー|スタンド・グリップ・財布をひとつにまとめた秀逸ガジェット

2023/8/15

財布なんてもういらない!iPhoneさえあれば、ほとんどのお会計はなんとかなる! と思い至って、いまとなっては現金をほとんど持ち歩かない私です。メインで使用しているサービス Suica PayPay ...

ガジェット

ガストンルーガ スプラッシュクロスボディバッグ レビュー|オシャレも機能性も妥協しないボディバッグ

2023/8/8

大好きなカバンメーカーがあります。ガストンルーガ(Gaston Luga)というスウェーデン生まれのブランドで、デザイン性と機能性を両立したカバンが特徴。特にデザインが好き。 きっかけは「レビューしま ...

ガジェット

【iPhoneケース】側面がむき出しなら、ほぼ裸と呼んでも問題ない

2023/8/4

iPhoneを裸で使いたい!しかしさすがにノーガードでは不安。 そこで始まったのが「iPhoneをほぼ裸で使えるケースを探す旅」です。つい最近は以下のような、iPhoneの四角のみをカバーするケースを ...

もっと見る