-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
【30秒で】iPhoneの画面の文字サイズを大きくする方法【読了】
30秒で今日のモヤモヤがひとつ解決!ビスケットを食べきるよりも短い時間で読めて、たった今から活かせる実用的な情報やテクニックをお届けする「30 Seconds Tips」。 今回は、iPhoneで表示 ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定 08_カメラ・写真管理
【30秒で】絶対に失敗できない場面での撮影は機内モードを活用すべし【読了】
運動会や学芸会など、絶対に失敗できない場面。そんなときに限って電話がかかってきて、録画が途中で途切れてしまった。そんな失敗、怖すぎますよね。 そんな時に有効なのが「機内モード」。電話や通知など、突然の ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
iPhoneの背面を叩くショートカットが超便利!カメラやスクショが即撮れる
iPhoneに「背面を2回(3回)叩く」というショーカットが存在することを、ご存知でしょうか? 物理的に、iPhoneの後ろを指でポンポンッと軽く叩くのです。そうすると、設定してある機能をすぐに使うこ ...
-
-
【30秒で】HEICをJPGに変換する方法!プレビューアプリを使って一括変換【読了】
30秒で今日のモヤモヤがひとつ解決!ビスケットを食べきるよりも短い時間で読めて、たった今から活かせる実用的な情報やテクニックをお届けする「30 Seconds Tips」。 今日は、iPhoneで撮影 ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 08_カメラ・写真管理
【iOS14】iPhoneでバースト(連写)する方法!シャッターボタン長押し&スライド
30秒で今日のモヤモヤがひとつ解決!ビスケットを食べきるよりも短い時間で読めて、たった今から活かせる実用的な情報やテクニックをお届けする「30 Seconds Tips」。 今回はiPhoneのカメラ ...
-
-
01_iPhoneのアレコレ 01_基本と応用 02_iPhone
【30秒で】iPhone12 / Pro / Pro Max / mini の違いがわかる早見表【読了】
30秒で今日のモヤモヤがひとつ解決!ビスケットを食べきるよりも短い時間で読めて、たった今から活かせる実用的な情報やテクニックをお届けする「30 Seconds Tips」。 今回はiPhone 12シ ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
iPhoneのカーソルを繊細に動かす方法!カーソルか空白を長押しで解決
2020/11/1 iPhone, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneの小さい画面では、テキスト入力のカーソルを繊細に動かすのが難しかったりする。「一文字だけ隣に動かす」とか、ちょっとした調整に苦労した経験は誰でもあると思う。 そんなあなたに覚えておいて欲し ...
-
-
01_iPhoneのアレコレ 01_基本と応用 02_iPhone
【iPhone 12 Pro Max】頑なに最大液晶サイズのiPhoneを買い続ける理由
2020/11/1 iPhone, iPhone12ProMax
iPhone で初めて大型の液晶サイズを展開されたのが「iPhone6 Plus」のときから。そのときから私は、iPhone を買うときは、必ず液晶サイズの一番大きいものを選んできた。 今回の iPh ...
-
-
02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 03_ウェブブラウザ系
iPhoneのストレージ節約術!アプリを消してウェブページをアプリ化する
iPhoneのストレージがパンパンになりがちなアナタヘ。ストレージを圧迫しているアプリを消して、代わりにウェブページをアプリ化してはいかがでしょう。 PWAという技術なんですが、細かい話は抜きにしまし ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
iPhoneの写真をPDFに変換する方法!アプリ不要で簡単処理
iPhoneで撮影した写真をPDFに変換する方法を紹介する。パソコンもアプリも不要。iPhoneだけで完結できる。 またもうひとつ、専用のアプリを使用してPDFにする方法も合わせて紹介しよう。スキャン ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
【iPhone】特定のアプリに使用制限をかける方法!スクリーンタイム活用術
2020/2/21 iPad, iPhone, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneは便利で楽しい。用もないのについつい触ってしまうし、SNSやゲームの誘惑に流されてしまう。しかし自制するのも難しいので、強制的に使えなくしたい。 あるいは子供への貸す場合、「触ってほしくな ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
【iPhone】文字の大きさの大小を全体的に変更・調整する方法
2020/1/4 iPhone, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneを操作していて「なんだか文字が大きすぎて使いにくいなぁ」と感じたことはあるだろうか。あるいは逆に「文字が小さすぎて読みにくい」と感じた人もいるだろう。 iPhoneでは、iPhone画面に ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
【iPhone】Wi-Fi・Bluetooth機器にコントロールセンターから直で接続する方法
2019/12/6 iOS13, iPhone, コントロールセンター, 小ネタ
iPhoneを使っていて、Wi-FiやBluetoothデバイスに接続したいとき、一般的には設定アプリから接続先を選ぶと思います。 しかしいちいちアプリを開かなくてはいけないのは意外と面倒。作業中のア ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 08_カメラ・写真管理
【iPhone】近くの小さい被写体を大きく綺麗に撮影する方法【カメラ】
2019/12/4 iPhone, カメラ, トラブルシューティング, 写真
iPhoneのカメラを使って近くの物を撮影しようとしても、なかなかピントが合わず、ボケた写真しか撮れなくて困っていませんか? たとえばこんな感じ。どんなにカメラを寄せてもキレイに撮ることはできません。 ...
-
-
【MOFT X レビュー】スマホ用スタンド&落下防止グリップとして完成された逸品
2020/10/17 iPhone, iPhoneアクセサリ, ガジェット, スマートフォン, 落下防止リング
Mac用スタンドとして人気を博した「MOFT(モフト)」が、新たにiPhone用スタンド「MOFT(モフト) X」をリリースしました。 背面に貼り付けることで、縦置き・横置きで使えるスタンドになり、手 ...
-
-
02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 11_ウィジェット系
【iPhone】装飾なしのプレーンテキストでペースト(貼り付け)する方法
iPhoneでウェブページなどをコピーして、それを貼り付け(ペースト)すると、ウェブページで施されている装飾まで反映してしまうことがあります。 上記の例は、私のブログの一部分をEvernoteに貼り付 ...
-
-
01_基本と応用 02_iPhone 02_基本の使い方と設定
動画みてたら勝手にWi-Fi切れてた問題を回避するために私が実践している事
2019/10/24 iOS13, iPhone, トラブルシューティング, 小ネタ
Youtubeやニコニコ動画を見ているとき、「Wi-Fiに繋いでるからデータ通信量を気にしなくて安心!」と思っていたら、いつの間にか勝手にWi-Fiが切れていて、月々のデータ容量がギリギリになってしま ...
-
-
【iRing Linkレビュー】取り外しができる落下防止用リングが便利すぎる話
2019/10/24 iPhone, iPhoneアクセサリ, ガジェット, 落下防止リング
iPhoneをはじめとするスマートフォンは大きくなるばかり。液晶が綺麗で大画面になるのは嬉しいのだけれど、手のひらの収まりが悪いのが難点だ。 それを解消すべく、落下防止用のリングを背面にくっつけてる人 ...
-
-
【Allroundo】Lightning・TypeC・MicroUSBが1本のケーブルで完結する【レビュー】
2019/10/21 iPhone, iPhoneアクセサリ, ガジェット
「持ち物はなるべく減らす!1種1品!」を常日頃から意識している、ばんか(bamka_t)です。 最近は、充電ケーブルの規格が多すぎるとは思いませんか?私の今の事情としては、 愛機「iPhone XS ...
-
-
02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 06_カメラ・画像編集系
【静音カメラ】本当に高画質な写真が撮れるアプリの選び方とオススメの一品
iPhoneでシャッター音を消して写真撮影がしたい。そういうときに便利なのが「静音(消音)カメラ」と呼ばれるアプリです。 しかし静音カメラには大きく2つのタイプがあることをご存知ですか?それは「高画質 ...