-
-
【STORM 2】男のロマンを結晶化したモバイルバッテリー!スケルトンボディにスマホ7回分の大容量搭載【レビュー】
いまだかつて、こんなにワクワクするモバイルバッテリーを手にしたことがない。デザインに心をごっそり奪われてしまった。 それが「STORM 2」。現在MAKUAKEにて応援購入が可能だ。 Makuake| ...
-
-
【MOFT Smart Desk Mat】仕事道具をまとめて整理できるデスクマット【レビュー】
Mac用スタンドとして人気の「MOFT」が、今までにない全く新しいタイプのデスクワークアイテムをMakuakeにてリリースしました。 その名も「MOFT Smart Desk Mat」。 これ一枚で、 ...
-
-
快適さがカンストしたヘッドホン「Bose QuietComfort 45」が気に入ってる8の理由
軽くて疲れないヘッドホンを探し求めつづけて、ようやくたどり着いたのが「Bose QuietComfort 45」だった。 Bose QuietComfort 45 headphones ワイヤレスヘッ ...
-
-
iPhone本来のフォルムを最大限に活かせるバンパーケースの素晴らしさを伝えたい
2021/12/11 iPhone, iPhoneアクセサリ, ガジェット, レビュー
iPhoneは、なるべくなら裸で使いたい私です。しかし「もし落としたら…」という落下への不安と恐怖から、ケースを着けずにはいられないというのが現状。 しかし最近思ったのです。iPhoneを全面カバーす ...
-
-
ブラックフライデーの値下げ中おすすめガジェット5選!私が愛用している物のみ厳選しました
Amazon でブラックフライデーを開催中!12月2日(木)23:59までのビッグサプライズセールとのこと。 ふらふらとウインドウショッピングをしているだけでも、多種多様な商品が値下げ中。値下げ率も結 ...
-
-
【iPad mini6】完璧すぎて非の打ち所のない最高のケースを買ったので皆にもその魅力を知らせたい
理想の iPad mini 6 専用ケースを探して3つ目。ようやく自分の理想的で完璧なケースを手に入れることができたので、これをご紹介しよう。 過去に購入した2つの商品の失敗を踏まえて、なぜこのケース ...
-
-
iPad mini 6 のケース選びの注意点!ペンケースは絶対に必要だった話
iPad mini 6 を購入して、続けざまにガラスフィルムと専用ケースを購入した。今日はその「専用ケース」について、ちょっと失敗した話をしようと思う。 話の焦点は Apple Pencil(第2世代 ...
-
-
【InnoViewモバイルモニター】スマホやゲームにも繋げる高コスパ外部ディスプレイ
Webディレクターとして、あるいはライターとして活動をしていくうえで、ノートパソコンの画面だけでは作業効率が上がらない。外部ディスプレイが必要だ。 仕事場であれば、自分専用の大きなディスプレイをデスク ...
-
-
【iSWIFT Pi 本音レビュー】ヒザ上にミニデスクを作ってダラダラ仕事スタイルが楽しい
私は普段、デスクで仕事をしている。 折りたたみ式のテーブルではあるが、そこに「MacBook Air × 外部モニター」で広いディスプレイを確保しつつ、キーボードは「HHKB HYBRID Type- ...
-
-
【Teclast T40 Plus 完全レビュー】あらゆる面で "超ド良い" タブレット
今回は中国のオンラインストア「Banggood」から、Teclast社の最新タブレット「T40 Plus」ご提供いただきましたので、その使用感をレビューします。 忖度なし。製品の特徴と魅力について、私 ...
-
-
「骨伝導ヘッドホン × 耳栓」なら環境音が消えて通話に集中できる
2022/1/26 AfterShokz, ガジェット, 骨伝導イヤホン
骨伝導ヘッドホンの良いところは、環境音を取り入れられるところだ。間違いない。 仕事中に作業用BGMを聞いていたとしても、人に話しかけられたら反応できる。外で音楽を聴いていても、自転車や車の危険を察知で ...
-
-
【レビュー】Sanquu社製PCスタンド:超コンパクト&ド安定感を両立した逸品
いままでのノートPCスタンドは大きくてダメだ。持ち運びには適してないし、家のなかでも置き場所に困る。机の引き出しに入れておくには邪魔になりすぎる。 Sanquu社のノートPCスタンドの最大の特徴は「い ...
-
-
【OPENCOMM徹底レビュー】リモート環境において最強の骨伝導ヘッドセット
2022/1/26 AfterShokz, ガジェット, ヘッドホン, 骨伝導イヤホン
骨伝導式ヘッドホンの話をしよう。最近は街を歩いていると、身につけている人をよく見かけるようになってきた。 その中でも私がイチオシしているメーカーが「AfterShokz」だ。骨伝導ヘッドホンの専門メー ...
-
-
【レビュー】MOFT Snap-On:極薄・簡単着脱・角度6段階と万能なタブレットスタンド
今回は MOFT の新しいタブレット用スタンド「MOFT Snap-On」をご紹介しよう。 今までも数々の MOFT シリーズを試してきたが、またも新しい仕掛けを組み入れた、斬新なタブレットスタンドと ...
-
-
【レビュー】ハイブリッドプロ:最高の触り心地と抜群の耐衝撃性を兼ねたiPhoneケース
最近お気に入りで使っているiPhoneケースがある。CASEFINITEの「ハイブリッドプロ」だ。 iPhoneのフォルムを活かしたミニマムなデザインと、落下にも耐えられる耐衝撃性。そして何より、サラ ...
-
-
【レビュー】フロストエア:究極に存在感のない空気のようなiPhoneケース
iPhoneがもつ本来のフォルムが好きな人へ。このiPhoneケースは、私が出会ったもののなかで最もiPhoneをコロさないケースだ。 落下したときの衝撃を和らげてはくれないだろう。しかし、日常的に起 ...
-
-
初代Apple Pencilの非純正キャップを買ったが純正の何も変わらない品質だった話
2021/6/10 ApplePencil, ガジェット, レビュー
初代 Apple Pencil のキャップにヒビが入ってしまった。別に使い勝手に影響するわけでもないし、気にしなければいいだけの話ではある。 しかし、気にしないようにすればするほど、気になってしまうの ...
-
-
【レビュー】フロストプロ:ミニマリズムデザインと耐衝撃性を両立したiPhoneケース
2021/5/28
iPhoneのフォルムは活かしたい。できることならケースなんか着けずに、裸のまま使いたい。それがホンネ。 しかし、事故には備えたい。人と肩がぶつかって、持っていたiPhoneを落とし、液晶が割れてしま ...
-
-
【レビュー】メカニカルゲーミングキーボード「Anne Pro 2」がコスパ良くて普通に使いやすい
2021/5/24 ガジェット, キーボード, メカニカルキーボード, レビュー
メカニカルキーボード「Anne Pro 2」。1万円を切る価格だが、価格以上の品質を誇るゲーミングキーボードだ。 今回は中国のオンラインストア「Banggood」からご提供いただき、レビューする機会を ...
-
-
AirTagの圧倒的な優位性!TileやMAMORIOが勝てない最大の理由
Appleが販売を開始する紛失防止タグ「AirTag」。これ自体に革新的な要素は特にない。 類似の商品は以前からあった。「Tile」や「MAMORIO」などがこのジャンルの先駆け的プロダクトで、「Ai ...