黄金率を見れば自然と美しいと感じるように、人が自然とリラックスできる「ゆらぎ」があります。それが「1/f ゆらぎ(エフぶんのイチゆらぎ)」です。
この「1/f ゆらぎ」を知り、日常に取り入れることは、日々の生活に豊かさを加えるためにも大切だと思うわけで、今日はご紹介しようと思った次第。
「ゆらぎ」とは何か
「1/f ゆらぎ」を理解するために、まず「ゆらぎ」を整理しましょう。
「ゆらぎ」と聞いてイメージするものは何でしょうか?「心が揺らぐ」とか「身体が揺らぐ」という言葉を聞けば、なんとなく「じんわりと揺れ動いている様」といった印象を持つかと思います。
「ゆらぎ」をちゃんと言葉で整理するなら「予測のできない、空間的あるいは時間的な変化や動き」といえます。
「予測ができない」とは、つまり規則性がないこと。空間的・時間的な変化や動きが不規則な様子を「ゆらぎ」といいます。
世の中のすべてのものは "ゆらい" でいる
世の中に存在するすべてのモノに "ゆらぎ" はあるといいます。
外に吹く風の動き、小川の流れ、心臓の鼓動、太陽系の軌道——。一定に見えるものでも絶対の安定はなく、完璧な予測はできないのだそうです。
そしてこの「ゆらぎ」には、いくつかの種類があり、その中の一つにある「規則的な中にも不規則が混在している "ゆらぎ" 」のことを「1/f ゆらぎ」といいます。
「ゆらぎ」の種類
例えばメトロノーム。限りなく一定に近いリズムで規則的に "ゆらぎ" 、音を出すもの。予測がしやすい「ゆらぎ」の一種です。
例えば心臓の鼓動である「心拍」。ある一定の時間内においては規則的に動いているように見えますが、緊張の度合いや呼吸などの様々な要因で変化し、不安定に「ゆらぐ」ものです。
例えば電車のリズム。「ガタンッゴトンッ」といった規則性のある一定のリズムではありますが、決して「安定」しているわけではなく予測のできない不規則性がある。つまり混在している状態です。
「ゆらぎ」には「ゆらぎ具合」があります。この具合を表すのが「f」という周波数であり、ゆらぎの種類を「1/√f」「1/f」「1/f²」「1/f³」といった形で表します。
この中で人間が一番心地よく感じられるのが「1/f」の「ゆらぎ」なのです。
「1/f ゆらぎ」とは、上述した通り、「規則的な中にも不規則が混在している "ゆらぎ" 」のこと。電車の揺れなどは代表的な例で、「ガタンゴトン」という規則的なリズムを刻み続けますが、絶対的に一定なわけではなく、予測できないリズムが必ず入ってきます。
こうした "ゆらぎ" に触れていることで、人はリラックス効果を得られたり、集中力の向上が望めたりするのです。
「1/f ゆらぎ」の何が心地よいのか
「なぜ人間は、1/f ゆらぎを心地よく感じるのか?」 この問いへの答えは「そうであるから、そうである」と納得するのが一番良さそうです。
「生体のニューロンから発射される電気パルスの間隔も『1/f ゆらぎ』だから」「脳波(特にα波)も『1/f ゆらぎ』だから」など、人体のあらゆる活動が同じであるため——というのが理由のようですが、正直私にはよくわかりません。
しかし実体験としては、誰でも必ず経験しており、納得できるのではないでしょうか。
電車の音、浜辺に打ち寄せる波、雨の打つ音、森林——。耳から聞こえる音だけではありません。ゆらゆらと揺れる火、木に模様でもある木目。こういった目から見る情報においても「1/f ゆらぎ」の効果を得られます。
耳で感じる「1/f ゆらぎ」
では実際に、どうやったら「1/f ゆらぎ」を得られるのか。
手軽でオススメなのは「Noizio」というアプリ。このアプリには以下の環境音が収録されていて、自分の好きなように組み合わせて、聴くことができます。
【Noizio 収録音】雨の音/カフェの雑踏/嵐の音/たき火/風の音/波の音/せせらぎ/秋の虫/鳥のさえずり/宇宙っぽい音/ヨットの音/電車の音/農場/風鈴/くじら
iPhone版とMac版がありますので、自分の作業環境に応じて好きに使い分けられるところが気に入っています。実際のレビュー記事も書いていますので、合わせて参考にしてみてください。
継続した集中力が手に入る「環境音」の魅力とオススメのアプリ | あなたのスイッチを押すブログ
集中力を高めたい方へオススメする「環境音」とは?おすすめできるアプリもご紹介。実は人は、全くの無音や静かな場所だと集中しづらく、「環境音」の中にいたほうが集中できるんだそうです。
音楽で楽しむ「1/f ゆらぎ」
音楽の中にも、アーティストの声の中にも、「1/f ゆらぎ」が発せられるものがあるそうです。以下のアーティストなどは「1/f ゆらぎ」の声を持つと言われているアーティスト達。ぜひ生活に取り入れてみてください。
- 宇多田ヒカル
- 美空ひばり
- MISIA
- 徳永英明
- 小田和正
- Dreams Come True(吉田美和)
- 松任谷由実(ユーミン)
- 坂本龍一(ピアノ)
- 元ちとせ
- ホイットニー・ヒューストン
- ジョン・レノン
- オリビア・ニュートン=ジョン
- ルチアーノ・パヴァロッティ
目で楽しむ「1/f ゆらぎ」
先ほどお話した通り、耳からだけでなく、目から得る情報だとしても「1/f ゆらぎ」の効果は得られます。
例えば「火の揺れ」。部屋の中にキャンドルを置くなどすると、リラックス効果を得られます。
植物の力も強いようで、観葉植物を取り入れるのも良いそうです。他にも「木目」が良いので、木の素材のインテリアや家具、食器などを取り入れてみるのも良いでしょう。
執筆後記
「ゆらぎ」と聞いても、最初は「何が "ゆらぎ" なのか」というのがイメージできず、理解に苦労しました。ですがこれは、頭で考えるのではなく、心で感じることが非常に大切な概念なんだなーと気付かされました。
ぜひ皆さんも生活の中に取り入れてみてくださいね。