-
-
目的や用途から探すHHKB(Happy Hacking Keyboard)の選び方
HHKB(Happy Hacking Keyboard)が欲しい!けれども、いろいろ種類がありすぎて、どれを選んだら良いのかわからない。 私が最初にHHKBを買おうと思ったとき、最初にぶつかった壁が「 ...
-
-
HHKBを中古で買う前にチェックすべき4つのポイント!失敗しないための注意事項
「HHKBを使ってみたいけど、高くて手が出せない」という方は、中古品を検討してみてはいかがでしょうか。 私個人としては、中古品を買うことにあまり抵抗はありません。状態がいいのであれば、安く手に入れるた ...
-
-
【完全版】HHKB全機種一覧!性能の比較・早見表付き
HHKBの購入を検討していたとき、型番が多すぎて困った時期がありました。ただでさえ種類が多いのに、それぞれの特徴や違いがわかりにくいのです。 言語配列の違い、色の違い、刻印の有り無し、ワイヤレスなのか ...
-
-
HHKBの欠点やネガティブポイントまとめ!初めて買う人は要チェック
Happy Hacking Keyboard。通称「HHKB」。2万〜3万円を超えるほど高額なキーボードで、タイピングの打感が気持ちいいと好評なキーボードです。 しかし高額が故に、あまりネガティブな意 ...
-
-
HHKBでMacのように親指で英数/かなを切り替えられるようにする方法
私が頑なにMacのJISキーボードを使っている理由のひとつは、親指で英数 / かなを瞬時に切り替えられるからです。 左の親指で半角英数に、右の親指で日本語入力に、一瞬で切り替えられる。この便利さを知っ ...
-
-
有線キーボードをワイヤレス化する唯一の方法「USB2BT Plus」
私が愛用しているキーボードは、HappyHackingKeyboardの有線タイプだ。これは納得して買ったものだし、今でも後悔はない。 PFU Happy Hacking Keyboard Profe ...
-
-
【ERGO M575 レビュー】全てのマウスを過去にするほど気持ちいいトラックボール型マウス
「トラックボール」と呼ばれるマウスがある。普通のマウスは、マウスを動かすことでカーソルを操作するが、トラックボールは「玉」を転がしてカーソルを動かす。 その見た目から「変な形」「なんか使いにくそう」と ...
-
-
マグセーフ対応型MOFTレビュー!磁石で簡単に着脱できてケースが苦手な私は大歓喜
2021/2/1 iPhone, iPhoneアクセサリ, MOFT, ガジェット, レビュー
MOFT がまたやってくれた!iPhone12シリーズ専用の MOFT がリリースされたのだ。 MOFT スマホ iPhone マグセーフ対応 ウォレットスタンド mag safe iPhone12 ...
-
-
3.5千円で買えるアルミ製PCスタンドがゴリゴリ頑丈で安定感抜群【レビュー】
自宅での仕事が中心となってから、「家の中でいかに居心地のいい仕事環境を作るか」という課題と戦い続けている。去年からずっと考えていたが、ようやく今、ひとつの形に落ち着いた。 それがこの形。MacBook ...
-
-
Webディレクター兼ライターが2020年に買ってよかった仕事道具ベスト13
Webディレクターであり、ブログを中心としたライター活動をしている筆者が、2020年に買ってよかったものをまとめてみた。全部で13個になる。 2020年は新型コロナウイルスの関係で、仕事環境の変化や、 ...
-
-
【Rapoo 9000M】薄型なのに安定感がGoodなモバイルキーボード【レビュー】
2020/12/28 ガジェット, キーボード, レビュー, ワイヤレスキーボード
パソコンを持ち出すほどじゃないってぐらいの外出。そんなときはiPhoneやiPadだけを持って出ることがあります。 そんな時のお供がコレ。「Rapoo 9000M」です。 【Rapoo 9000M】マ ...
-
-
【レビュー】MOFTがエヴァとコラボ!洒落たデザインに見惚れろ
2020/12/24 iPhoneアクセサリ, Macアクセサリ, ガジェット, レビュー
PCに傾斜を付けるためのスタンドである「MOFT」と、スマホスタンド兼グリップとなる「MOFT X」。それぞれ人気のモデルだが、今回新たにエヴァンゲリオンとのコラボレーションが決定した。 その名も「M ...
-
-
【iFace】iPhoneの美しいフォルムを犠牲にしても絶対に守りぬくと決めた理由
2020/12/17 iPhone12ProMax, ガジェット
iPhone12 Pro Maxのフォルムは美しい。新しくリリースされたパシフィックブルーなんて、ずっと眺めていたいほど綺麗だ。 私だって、できることならiPhoneを裸で使いたい。ケースやリングを付 ...
-
-
【プロメテウスモニター】アホみたいに軽くて薄い外部モニターが最高な理由【レビュー】
究極のスリムボディで、軽量なのに大画面な外部モニタ「プロメテウスモニター」。その常識はずれな薄さ・軽さには、正直かなり驚かされた。 一般的な外部ディスプレイは大きすぎて、家に置く場所がない 外出先にも ...
-
-
MacBook Air M1と一緒に買いたい周辺アクセサリー・ガジェット
2020/12/4 Mac, MacBookAir-M1, Macアクセサリ, ガジェット
MacBook Air M1 13インチを購入したのだが、それと同時に、関連するアクセサリーやガジェットをいろいろ買い揃えた。 ぜひとも手に入れておきたい「専用ケース」「スタンド」「ガラスフィルム」な ...
-
-
北欧製バックパック「ガストンルーガ:SPLASH」レビュー!容量もオシャレも妥協したくない方へ
「パソコンの持ち出しも多いから荷物は多くなりがち。でもアウトドア系の “いわゆる” なバックパックはカッコ悪くて持ちたくない」 そんな人におすすめしたいのがスウェーデン生まれのメーカー「Gaston ...
-
-
AEROPEXとOPENMOVEを徹底比較!両方使って初めてわかった使用感の差
骨伝導ワイヤレスヘッドホンを検討しているうちに、「AEROPEX」と「OPENMOVE」のどちらを買うべきか、悩まれているのだと思う。 価格にして約1万円の差。決して安くはない金額である。 そこで今回 ...
-
-
【OPENMOVE】1万円を切るコスパ最強の骨伝導式ヘッドホンの魅力を全力レビュー
骨伝導ヘッドセットのパイオニアであるAftershockz社がリリースした、骨伝導ヘッドセットのエントリーモデル「OPENMOVE」。 正直おどろいた。そしてこの感動を、ぜひ多くの人にも体験してもらい ...
-
-
【Brigii Y120 レビュー】手軽さと性能の両立で掃除習慣が身につく
ハンディタイプの小型掃除機、Brigii社の「Y120」を提供いただいたので、その使用感のレビューのために筆をとっている。 充電式のポータブルクリーナーで「ちょっと気になったとき」「パッと思いついたと ...
-
-
骨伝導式ヘッドホンでよくある5つの疑問を解消!仕組み・音質・音漏れなど
私は最近、骨伝導式ヘッドホンを愛用しています。愛用しているのはAfterShokz(アフターショックス)「Aeropex(エアロペクス)」。つけ心地が非常に軽くて長時間つけていても疲れずらく、パワフル ...