- トップ >
- bamka_t
bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。
表題の通り、来る5月17日の土曜日のタスクセラピーに、ゲストとして出演することが決まりました! 5月17日 第14回タスクセラピー【秋葉原編】(東京都) 今回のタスクセラピーの講師は、佐々木正悟さん( ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, ライフハック, 小ネタ
iPhoneはもっぱらマナーモードにしています。けたたましく着信音がなるのは、どうも苦手なんですよ。 しかし最近は、バイブレーションの音さえも気になってしまいます。オフィスのデスクの上でブーブー鳴らし ...
2015/5/11 Foursquare, ライフログ
Foursquareを使って日々のライフログを取っていると、その記録を目に見える形で把握してみたいものです。 一種の収集癖みたいなものですよね。メイヤーとかバッチとか、コンプリートしてみたいって気持ち ...
「初めまして。サラリーマンとしてウェブディレクターをしながら、プライベートではブログを運営しています。」『そうなんですか。どういうブログをやられているのですか?』 初めての方とのご挨拶で、こうしたやり ...
ZIPファイルや生データをメールに貼り付けて送信する。こうした行動があまり喜ばれないシーンも、ビジネスでは多いものです。 そこで私がよく使うのは「ファイル転送サービス」。 ファイルをアップロードすると ...
Macのフォルダーアイコンを、好きなデザインに変更しましょう!メッチャ簡単にできて、フォルダの整理が捗りますよ。 Macのフォルダアイコンって青色のシンプルデザインで、なんだか飽きてちゃいますよね。そ ...
Twitterにはアラート設定があるんですね。恥ずかしながら、最近まで全然知りませんでした。 要は、特定のアカウントが呟いたら、その内容をiPhoneに通知してくれる設定です。なので、普通に友人のアカ ...
2021/1/31 WordPress, トラブルシューティング, バックアップ, ブロガー, ブログ
WordPressでブログを構築している人にとって、バックアップは非常に大切です。そのためのツールやサービスもあるぐらいです。 ですが、そんな有料のサービスを使わなくたって、自力でバックアップを取れば ...
2015/5/25 iTunes, Mac, MacBookAir, トラブルシューティング
iTunesが保有しているデータは、放っておくと結構な大きさになります。音楽データ・動画データなどなど、どれも大容量データですからね。 加えて私が使っているのはMacBook Air。PC本体に保存で ...
2021/1/30 Mac, MacBookAir, トラックパッド
私が最初に買ったパソコンはMacでした。当時兄が使っていたのがMacだったため、私としては自然な流れだったんです。 兄がMacを使っている姿を見ていたため、私の使い方は兄の影響を多分に受けています。ト ...
Evernoteを愛用して5年ぐらいになるかと思います。 同じウェブサービスを5年以上使い続けられると言うだけでも非常に珍しい。それに加えて、未だに色褪せず、他のウェブサービスに目移り一つ起こさず使い ...
満員電車を乗り継ぎ、ようやくホームへと辿り着いた。都会の空気でもこの時ばかりは新鮮さを感じられる。颯爽と改札に向かい、さぁ!今日も一日の始まりだっ! 「ピーーーーーーーーっ!!!」 ??!なんだ?!何 ...
2021/1/30 Mac, Macのファイル管理, まとめ記事, 整理術
パソコンでのファイル管理について、明確なルールを作っている人は実は少ないんじゃないかと思います。 なんとなくフォルダに分けて、なんとなく階層を作って……。その結果、目的のファイルを即座に見つけられなく ...
ここ最近、ブログ界隈で話題沸騰中の記事が1つ。 一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました この記事には多くの反響があったようです。応援する声がある中で、冷静に反対意見 ...
以前「iPadの容量の選び方・目安」についてお話ししました。それに加える形でもう1つ、iPadを購入する時に迷うことがあります。 それは「Wi-Fiモデル」と「セルラーモデル」のどちらを買おうか?とい ...
iTunesには「ギフト」という概念があります。知っておくと便利な小技なのでご紹介しましょう。 iTunesでの買い物は楽しんでいますか?iPhoneやMacのアプリを購入したり、iTunesでビデオ ...
万年筆。その言葉を聞くと、きらびやかな装飾があしらわれた綺麗なペンがイメージできます。 ですがこの万年筆は、そういった装飾品としての一面を捨て、機能美のみを探求した一品であると言えます。 Lamy20 ...
ビジネスマンと言えども、にんげんだもの。ちょっとの息抜きぐらい必要ですよね。 そんな言い訳をしながらも、やはりどこか後ろめたさがあるから、堂々とSNSの画面を開けない臆病者は私です。 職場の人に内緒で ...
Macの左上で常に気配を消しながら存在している一つのキーがあります。 そう。「Escapeキー」です。 使ったことありますか?私は正直、Macを使い始めて5年ほど経ったつい最近、ようやくその便利さに気 ...
2021/1/30 Flickr, Mac, Macの画像管理・編集, Macアプリ, 写真
私は、撮影した写真は一括してFlickrで管理しています。以前はPicasaを使っていたのですがね。今はFlickr一本です。 Flickrは無料で1TB分の容量が使え、加えてオリジナルサイズの写真を ...