-
-
Macに接続したBluetoothデバイスは名前を変えて分かりやすくすべし
Bluetoothで接続したイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどの機器が増えてくると、どの名前がどのデバイスはわからなくなりませんか? こんな感じになってしまうと、自分がいま接続したいオーディオ機器が ...
-
-
Macに繋いだBluetoothの音声がブツブツ切れる問題を解決する4つの手段
2018/10/16 Bluetooth, Mac, トラブルシューティング
Macには普段から、Bluetooth接続のワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを繋いでいるのですが、たまに音声がブツブツ途切れることがあります。 これを解消するために行うべき対処法がいくつかありますので、 ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 01_新規アプリ紹介 02_アプリの使い方・活用方法 02_基本の使い方と設定
【Mac】マウスカーソルを見失ったら振ればいい!対策と予防策について
2018/10/13 Mac, Macアプリ, トラブルシューティング, 小ネタ
Macのマウスカーソルを見失ってお困りのあなたへ。とりあえずマウスカーソルを振ってみてください。手元のトラックパッドを使って、左右に小刻みに震わせる感じです。 そうするとこんな感じにマウスカーソルが大 ...
-
-
01_Mac 01_新規アプリ紹介 02_アプリの使い方・活用方法
Macのタイプ音を改造!タイプライター風にカシャカシャさせたら極幸せ
「音」というのはとても大切で、それだけで人の気分は高揚し、つまらなかった作業が楽しくなるから、不思議なものです。 iPhoneではタイプするたびに音がなるように設定されています。これを「Macでもキー ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_アプリの使い方・活用方法 02_基本の使い方と設定 12_BetterTouchTool
Macでウインドウの移動・画面の分割をさせるのに超便利なショートカット例
Macで複数のアプリを開いて作業をするとき、ウインドウを複数開いて作業することがあります。 例えば、ウェブブラウザを開きながらテキストエディタで執筆をしたり、メールを作りながらYoutubeで音楽を聴 ...
-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 03_プレビュー 09_画像管理・編集系 13_Keynote
[Mac] 画像Aと画像Bを組み合わせた一枚の画像ABを一瞬で作る方法
ここに、Aという画像と、Bという画像があります。それぞれが独立した画像ファイルです。 この2つの画像を組み合わせて、横長の画像ABを作りたい場合、あなたはどうしますか? ボクなら「Keynote」と「 ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_iPhone 03_充電・バッテリー管理 07_充電・バッテリー管理
Macの充電ケーブルの断線を予防するために僕が実践している簡単な事
2018/3/7 Mac, MacBookAir, MacBookPro, ガジェット, メンテナンス
Macの充電ケーブルの値段をご存知でしょうか?公式価格で8,800円です。断線しようものなら、財布の中の8,800円が羽をつけて飛んで行くんです。 楽天市場などで非公式のバッテリーも売っていますが、ど ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_Finder 02_アプリの使い方・活用方法 03_ファイル管理
MacのFinderの超活用術!9つの技で作業効率が劇的アップ
Macのファイル管理アプリ「Finder」。このFinderアプリの使い方を知っているのと知らないので、仕事の作業効率が大幅に変わります。 そこで今回は、僕がオススメするFinderのテクニックを9つ ...
-
-
01_Mac 01_新規アプリ紹介 02_アプリの使い方・活用方法
Macでパスワード付きZIPファイルを作るなら「iZip」活用が一番簡単
クライアントにファイルを送りたいんだけど、Zipに変換して、かつZip自体にパスワードを掛ける方法ってない? bamka 2種類あって、アプリを使う方法か、ターミナルを使う方法があるよ ターミナルはイ ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 05_キーボード・タイピング 09_ガジェット
JIS版Majestouch MINILA AirをMacのキーボードと同じにする全設定手順
愛用しているMacBook ProとiPhoneでの執筆作業の効率化を図るため、本格的な外付けキーボードを導入しました。それが「FILCO」の「Majestouch MINILA Air」です。 FI ...
-
-
デスクトップに絶対ファイルを残さない主義なボクの整理整頓メソッド
この前電車の中でMacを広げてる人がいてね、チラッと横目で見たんだよ。そしたらデスクトップにびっしりファイルが置いてあってさ。なんか久しぶりだね、ああいうパソコン見るの bamka ボク、ああいう使い ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_アプリの使い方・活用方法 02_基本の使い方と設定 06_テキストエディタ系
100の単語すべての前や後に同じ文字を付け加える簡単な方法
例えば、A・B・C・D・Eという言葉、それぞれの頭に「http://」を付けたいとか、それぞれの後ろに「.jpg」を付けるとか。 なんでもいいんですが、同じテキストを続けて付け加えていきたいときに、と ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 01_新規アプリ紹介 02_アプリの使い方・活用方法 05_キーボード・タイピング 99_no-category
[Mac] 他のキーボードに接続したら内蔵キーボードを無効化する方法
「更に快適な執筆環境を求めて」ってことで、最近ちゃんとしたキーボードを買ったんです。それで、これを僕のMacBook Proで使用すると、こうなっちゃうわけです。 ですがこれだとテーブルのスペースを取 ...
-
-
[Mac] デジカメで撮ったメモリーカード内の写真を直接Macに落とす方法
2018/1/7 Mac, カメラ, トラブルシューティング, 写真
Macを使い始めて日が浅い人にとって、Macの写真の扱いに戸惑う方も多いでしょう。 デジカメで撮影してメモリーカード内に保存された写真を、ただただMacに移し替えたい。なのにわけもわからず「写真アプリ ...
-
-
[Mac] 何かを複数選択するとき、その方法には3つあるのを知ってるか?
Macを使っているときに、「複数の項目を選択する」って場面は多いですよね。 Excelのセルを選択 Finderのファイルを選択 Chromeのタブを選択 などなど Macにおいて、何かを複数選択する ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_基本の使い方と設定 03_ファイル管理
[Mac] 誤って削除したファイルが一瞬で元通り!ゴミ箱から吸い出す方法
不要なファイルを大量に削除していて、誤って必要なファイルも削除してしまった経験はありますか?その後、必要なファイルだけをゴミ箱から漁る作業は、中々に面倒だったと思います。 しかしそれも今日で終わり。直 ...
-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 08_SNS系
Macから最速でツイートするためだけのTwitterアプリ「TweetShot」
Macを使用している時間が一日の半分以上にもなる、わたしです。 Macで作業をしている最中に、ふとツイートしたくなるときもあります。そんなときに、ショートカットキーから即時ツイートできるようなアプリが ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 05_キーボード・タイピング
[Mac] キーボード操作だけでBluetoothをオンにする方法
2017/5/24 Mac, トラブルシューティング
デスクトップ型のMacを愛用している友人は、外付けのキーボードと、Bluetooth繋いでいるマジックマウスを愛用しています。 そこで私には一つ疑問が…。 トラックパッドを持たずにBluetoothマ ...
-
-
[Mac] 外部ディスプレイを縦に使うと作業効率アップ!その設定方法とは?
2017/4/30 Mac, トラブルシューティング
私は普段からMacBook Proの15インチを使っています。 画面サイズは大きい部類のノートパソコンですが、それでも仕事の内容によっては「もうちょっと広い画面がほしい」と思う場面も少なくありません。 ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 01_新規アプリ紹介 02_iPhone 02_アプリの使い方・活用方法 02_アプリの使い方・活用方法 07_思考管理・アイデア発想系
初めてのアウトライナーアプリは「Cloud Outliner 2」がコスパ最強でオススメ
ブログの執筆から議事録のまとめまで、幅広い用途で愛用しているのが「アウトライナー」です。 アウトライナーを愛用する理由は、整理整頓に非常に長けていると感じているから。 全体像を見渡したり、要素をグルー ...