-
-
Macは過充電にならないので安心して電源を挿しながら使うべし
2021/1/30 Mac, Macのバッテリー管理, トラブルシューティング
「MacやiPhoneでは、フル充電の状態でさらに充電しつづけてはいけない!過充電となってバッテリーがへたりやすくなる」という話を信じてきた。 しかし、実は最近のMacでは、そんなことをする必要がない ...
-
-
【30秒で】HEICをJPGに変換する方法!プレビューアプリを使って一括変換【読了】
30秒で今日のモヤモヤがひとつ解決!ビスケットを食べきるよりも短い時間で読めて、たった今から活かせる実用的な情報やテクニックをお届けする「30 Seconds Tips」。 今日は、iPhoneで撮影 ...
-
-
WebディレクターのMacに入れておくべきアプリ15選
ウェブディレクターな、あなたへ。仕事をするうえで、仕事をスムーズに進めるために、作業を効率的に進めるために、役立つアプリをまとめてみた。 もちろん、あなたがウェブディレクターでなかったとしても、いくつ ...
-
-
【Mac】マイクの場所の調べ方!ウェブ会議で音が拾えないトラブルを回避
2021/1/30 Macの基本機能, zoom, トラブルシューティング, ビデオ会議
MacBook Pro などのマシンには、カメラ・スピーカー・マイクが最初から備えつけてあります。 これがあるから、機材を用意しなくてもウェブ会議などを行うことができるんですね。 カメラやスピーカーの ...
-
-
【早見表】日本語キーボードを英語配列で使うときの記号の違い一覧
2021/1/31 iPadのキーボード, iPhoneのキーボード, キーボード
JIS(日本語)配列のキーボードを使っても、US(英語)配列でしか認識されないケースがあります。 たとえばiOS。JIS配列のBluetoothキーボードをiPadやiPhoneにつなぐと、キーボード ...
-
-
【Chrome】複数のアカウントを切り替える方法!管理を分けられて超便利
2021/1/30 Google, GoogleChrome, ウェブブラウザ
僕は複数のGoogleアカウントを持っている。〈プライベート用Gmail〉と〈会社から支給されているGmail〉と〈bamkaとしてのGmail〉の3つだ。 ひとつにまとめられたらいいのだが、それぞれ ...
-
-
【Monosnap】Macで画面キャプチャに矢印とコメント入れてURL共有する
2021/1/30 Macの画像管理・編集
自分がいま見ている画面をキャプチャにとって、その画像に矢印やコメントを添えて、それをURLで他人と共有したい。 そんな課題には無料アプリ「Monosnap」が最適だ。 ウェブディレクターとして活動して ...
-
-
【Mac】トラックパッドのピンチ機能で拡大縮小ができなくなったときの対処
2021/1/30 Mac, システム環境設定, トラックパッド, トラブルシューティング
Macを使っていると、たまにピンチイン・ピンチアウトによる画面の拡大・縮小ができなくなることがある。 これが非常に不便なので、そんなときの対処法について備忘録として記載しておく。同じトラブルに見舞われ ...
-
-
【XD】アニメーション付きスライダーメニューの作り方
2020/6/30 Adobe, Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
XDを使った、アニメーション付きのスライダーメニューの作り方を紹介しよう。これができるようになると、より本番に近い形でのプロトタイプテストが可能になる。 マスターコンポーネント、ステート機能、マスク機 ...
-
-
【XD】ステート機能の基礎!1つのパーツで状態変化をデザインできる機能
2020/6/25 Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
今回はXDでのUI・ワイヤーフレーム・デザインを制作する上で強力は機能「ステート機能」について解説する。 一つのコンポーネントで、複数の〈状態違いのデザイン〉を表現することができ、プロトタイプのレビュ ...
-
-
Adobe公式のXD検定で理解度を確かめて更に深めよう
2020/6/23 Adobe, Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
XDの操作や使い方について、自分の理解度を測れるサイトがある。その名も「Adobe XD 検定」。 Adobe が公式にリリースしているウェブサイトで、一問一答形式のテストを実施できる。 不正解した問 ...
-
-
【XD】フォントをアウトライン化する方法
XDでもフォントをアウトライン化することはできる。 アウトライン化したい文字を選択した状態でcommand8を押すだけだ。 どうしよう、この記事で言いたいことが終わってしまった。あとは「アウトラインと ...
-
-
【XD】コンポーネントとは?使い方の基本をわかりやすく解説
2020/6/11 Adobe, Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
XDでページの構成をつくるとき、〈ロゴ〉や〈グローバルナビ〉や〈ボタン〉など、くり返し使われるパーツがある。 これらのパーツを単純にコピーして、それを各ページにペーストしていくと、大きな問題が発生する ...
-
-
Adobe Cloudを開いてもソフトのアップデート情報が来てないときの対処法
Adobe 関係のソフトウェアのアップデートは、すべて Adobe Cloud を通してアップデートをする。 そこでよくあるトラブルとして、「Adobe Cloud からアップデートできない/最新版の ...
-
-
【XD】厳選した11個のプラグイン紹介!作業効率が抜群に上がる
2020/6/3 Adobe, XD, ウェブサービス, 日本一やさしいXDの教科書
XDは便利だが〈かゆいところに手が届かない〉といった点がいくつもある。それを補完してくれるのがプラグインだ。 今回は私が日頃愛用しているプラグインをまとめてご紹介する。すべて無料で使えるので、ぜひ活用 ...
-
-
【XD】リピートグリッドの基本の使い方と応用テクニック集
2020/5/31 Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
作ったオブジェクトと同じものを繰り返すことができる「リピートグリッド」。同じ構成のパーツを何個も作りたいときに便利だ。 今回はリピートグリッド機能について、基本的な使い方のほかに、覚えておくと便利な応 ...
-
-
【XD】テキストタイプの変更・サイズ・文字間隔・行間の調整方法を解説
2020/4/16 Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
今回は、XDでできるテキストの装飾についてご紹介。 XDでは、テキストの長さに応じてオブジェクトとなる「ポイントテキスト」と、テキストを表示する範囲を指定する「エリア内テキスト」の2種類があるので、そ ...
-
-
【XD】アートボード上のレイヤーをパーツ毎で別々に書き出す方法
2020/4/1 Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
当ページでは、XDのアートボード上に作成したレイヤーを、個別のパーツとして書き出す方法をご紹介。 例えばデザインしたウェブページの画像パーツを書き出したり、同サイズのバナーを大量に書き出したりするのに ...
-
-
Chromeで「サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました」と表示された意味と対処方法
2021/1/30 1Password, GoogleChrome, ウェブブラウザ, セキュリティ
Google Chromeを使用していて、突然以下のポップアップが表示されて、非常に焦った方も多いと思います。 「パスワードの確認:サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました ...
-
-
【XD】三角や四角を組み合わせて複雑な図形を作る方法!矢印やひし形を作ろう
2020/4/16 Mac, Macアプリ, XD, 日本一やさしいXDの教科書
XDのオブジェクトに「矢印」というものはありませんが、三角と四角を組み合わせて矢印を "つくる" ことはできます。 今回は、複数のオブジェクトを組み合わせて結合させ、ひとつの図形オブジェクトを作る方法 ...