- トップ >
- bamka_t
bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。
2014/12/23 文房具
私の文房具コレクションに、また一つ新しいアイテムが増えました!頂き物なんですけどね。 それが「LAMY pico」というボールペン。 これがまた小さくて可愛くて!でも、見た目とは裏腹に機能性も充分。書 ...
2021/1/30 iPhone, iPhone6, iPhone6 Plus, iPhoneのカメラ・写真管理, iPhoneの基本機能, 動画, 小ネタ
iPhone 6 Plus での動画撮影が楽しくて仕方ありません。 そこそこ良い画質でサクッと撮れて、加えてバッテリーの持ちが良い。これによって、iPhone 5 の時とは比べ物にならないほど活躍して ...
2021/1/30 iOS8, iPhone, iPhone6 Plus, iPhoneアプリ, iPhoneアプリレビュー
iPhone 6 Plusが発表になった当初から、私はひとつの懸念を抱いていました。「これ、片手での文字入力、できないんじゃね?」と。 そして、加えてもう一つの予想を立てていました。「サードパーティー ...
Evernoteユーザーにとって、ウェブクリッパーは無くてはならないほど強力なツールです。 これのおかげで、ウェブ上に存在するあらゆる物を、Evernoteにパパっとメモできますからね。 でも、ちょっ ...
iPhoneユーザーの皆さま!Siriは使ってますか? 私はといえば、正直あんまり使っていません。やっぱりなんだかiPhoneに話しかけるって事に恥ずかしさを感じてしまって。 ですが、知れば知るほどS ...
MacのEvernoteアプリには「App Storeからインストールする版」と「公式サイトからダウンロードする版」の2種類があることを知っていますか? 別に大きな違いはないのですが、細かな違いはあっ ...
久しぶりに「Macの容量がいっぱいですよ警告」をもらいました。 こういう時の対応は決まっていて、アプリ「GrandPerspective」を使って、Macのハードディスクにおけるファイルの占有率を可視 ...
Evernoteの整理整頓は、一日一回の日課です。色んなメモが一箇所に集まってきますが、その中には不要なメモも数多くありので、メモの取捨選択が必要になるんです。 ここでたまにやってしまう失敗が、必要な ...
ブログ記事で挿入する画像のネーミングは、毎回毎回変えています。大体が記事のタイトルを画像の名前にしていて、末尾に連番(01、02、03……)を付けていますが。 その時、私はいつも、複数のファイルの名前 ...
2014/12/1 文房具
LamyのSafariといえば、万年筆が有名かと思います。 ですが、同じ形状でローラーボールペンも出ています。ふと「ちょっと試しに使ってみたいな」と思い立ったので、一本買ってみました。 大方の予想通り ...
ブログを始めてから何年経ったかなんて一々数えていないけれど、少なくとも3年以上書き続けている当ブログ。 「どうしてブログを続けているの?」と聞かれる事がありますが、答えはいつも決まっています。 「"あ ...
2021/1/30 iOS8, iPhone, iPhoneの基本機能
iPhoneの側面には音量の調整ボタンがありますね。これを押すことで、iPhoneから発せられる音量を調整できます。 しかし、場合によっては着信・通知音の調整ができたり、タイミングによっては音楽のサウ ...
2021/1/31 iOS8, iPhone, iPhoneのウィジェット, iPhoneのメモリ管理, iPhoneアプリ
iPhoneでは、iOS8から “ウィジェット” という新機能が追加されましたね。 これのおかげで、アプリを起動せずとも、アプリの機能の一部を使えるようになりました。天気予報やスケジュール確認や計算機 ...
今日は、Evernoteで使えるちょっとした小技をご紹介しましょう。 Evernoteでの整理整頓には、ノートブックとタグの活用が欠かせません。しかし、長年使っていると、ノートブックもタグもイタズラに ...
最近引越しをしたのですが、ネット回線の整備に結構な時間を要してしまいました。いやはや、こんなに時間が掛かるものだとは……。 元々の家で契約していたプランを引き継ぐだけの簡単な作業だと思ったのですが、意 ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneのカメラ・写真管理, 写真, 小ネタ
2014/11/18 追記 当記事は、記事タイトルの通り、「パノラマ撮影を逆方向にしたいならデバイスを逆さにして撮影したらいいじゃん!」という趣旨の話なのですが、実はそんなことしなくても、パノラマ撮影 ...
2021/1/30 Mac, Macのバッテリー管理
Macの充電器ってかさばるんですよね、意外と。 私の場合、仕事でもプライベートでもMacを使いますので、毎日持ち歩くんです。ただ、この充電器が結構な大きさで、しかもコードが長いもんだから、鞄の出し入れ ...
こんな機能あったんだ。そんな驚きは突然訪れました。 iPhoneのSafariの話なんですけどね。いや、そんな大した機能ではないんです。知らなきゃ損ってほどじゃない。 でも、知っておくと意外な場面で役 ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, 小ネタ, 生活術
夜、寝る前にちょろっとiPhoneを触っていたい。暗い所で液晶を見るのはダメだとわかっていても、ついつい弄ってしまうんですよね。 でも、この眩しさだけは何とかならないものか。明るさを一番弱くしていても ...
最近、人生で5度目ぐらいの引越しを完了させました。転勤やらなんやらで、社会人になってからの引越しが度重なってるんですよ。 それだけ何度も引越しをやってると、大体どんな情報をメモっておくと便利か分かって ...