bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

Mac メディア運営

Chromeの「Keyconfig」が使えなくて泣いてるならSafariの「Tab Options」を使え!

Chromeの拡張機能「Keyconfig」。カエレバのブックマークレットやアプリ誘導用のhtmlをワンクリックで生成したりと、非常に便利に使わせてもらってました。 例えば、 Amazonページ内で ...

iPhone

失敗しない旨い店探しはInstagramが正解!周辺のお店探しで困っても使える

2016/11/29    , ,

初めて行くレストランや遊びに行くレジャー施設。その場所の雰囲気をあらかじめ知るには、Instagramが意外と有効なことを知りました。 行ったことのない場所って不安ですよね。特に食事処は、料理ももちろ ...

メディア運営

ブログ記事に「タイトルとURLをコピーするボタン」を実装してユーザーもハッピーに!

2021/1/31    , , ,

最近は当ブログもスマートフォンで閲覧するユーザーさんが多くて、「あぁ時代はモバイルファーストなんだなぁ」と感じている今日このごろ。 確かに私も、ウェブサイトの閲覧はスマートフォンを利用している時間の方 ...

iPhone

長いスクショを作ろう!2枚以上のスクリーンショットを繋ぐ「Stitch It」が超便利

LINEのトークや気に入ったウェブページを友だちに共有したい。そんなとき、スクリーンショットを活用していると思います。 しかし、一枚のスクショに収まりきらないケース、意外と多くないですか? その度に2 ...

iPhone

iPhoneの経路検索をバスに限定する方法!電車の乗換が嫌いな人は必見

移動経路を検索するとき、バスでの移動に限定したい場面がありませんか? 電車だと乗り継ぎが必要だけれども、バスだと一本で行ける。ちょっと時間は読めないけど、時間には少し余裕があるし、のんびりバスで行きた ...

iPhone ライフハック

その電話、詐欺かも!知らない番号からの着信はウェブで検索する癖をつけよう

見知らぬ電話番号からの不在着信が残っていたら、どうしますか?反射的に折り返しの電話をしてしまうでしょうか。 もしかしたらそれは、詐欺の手口のひとつかもしれません。 知らない番号からの着信は危険であると ...

Mac メディア運営

Twitterも対応!今開いてるページのSNSシェア数がわかるChrome拡張機能を発見

ブログを運営している私にとって、自分の書いた記事がSNS上でどれほどシェアされているのかを知るのは、とても大切なことです。加えてそれは、一つの楽しみでもあります。 そんな時に役立っているのが、クローム ...

iPhone

iPhone7の強制終了・再起動の方法とは!歴代iPhoneとは違うので要注意!

私と同じように、iPhone 7での強制終了・再起動の方法がわからずに悩んだすべての人へ。 iPhone 7はホームボタンの仕様が変わりました。そのために、今まで「ホームボタン + 電源ボタン」ででき ...

iPhone

Apple Payの失敗談!ホーム画面が開いちゃった時の対策案も考えておけ

2016/11/6  

Apple Payのある生活にも馴染んできたかと思い始めた矢先に起こった、それはそれは恥ずかしい失敗でした。

iPhone

Apple Payが動作するのはiPhoneのどの部分?認証位置はカメラ横と判明

iPhone版のおサイフケータイ「Apple Pay」。iPhone 7から導入されて、かなり便利に使わせてもらっています。 すでに生活の中に取り入れ、何度も使っているのですが、まだちょっと緊張してい ...

Mac

Macの右上のメニューバーにあるアイコンを削除・移動・並び替えする方法

Macの右上には各アプリやシステム機能へのショートカットアイコンが並んでいます。 これらの配置、デフォルトで決まっていると思いこんでいませんか? 実は Command キーを押しながらアイコンをドラッ ...

iPhone

【iPhone】3D Touchでプレビューした内容を実行・決定する方法

iPhoneの画面を強くグッと押し込むと、その力の強弱によって様々な効果が得られる「3D Touch」。 例えばSafariなら、次のページヘのリンクを強くグッと押し込むと、そのページをプレビューでき ...

iPhone

iPhoneのPlus系ユーザーならこの「片手入力用キーボードアプリ」は絶対に使うべき

私はiPhone 7 Plusを愛用しています。画面が大きいことで便利だと感じる場面もありますが、逆に不便だと感じる場面があることも事実です。 例えばキーボード。普段私はフリック入力しか使いませんが、 ...

iPhone

iPhoneでの最速の検索行動!Chromeで3D Touchからの音声入力が最強

iPhoneの何か調べものをするとき、みなさんはどうしているでしょうか。 一番ベーシックなのは「Safariを起動 → 新規タブを作成 → 検索キーワードを入力」という流れでしょう。他には、Siriを ...

iPhone

iPhoneの画面をもっと見やすく!液晶の色味を調整して目に優しいカラーへ

iPhoneの画面の発色については、あまり気にすることもなかったかと思います。 ですが以下の記事のように、比較してみると画面の色味に気づいてしまうでしょう。「あれ?iPhone 7の画面って、ちょっと ...

iPhone

iPhoneを持ち上げたら画面が点灯するのを止めたい人へ!設定で以前の操作に戻せるぞ

iPhone 7 Plusを手にして数週間が経とうとしていますが、未だに慣れない仕様がひとつ。 それが、iPhoneを持ち上げたり傾けたりするとスリープしていた画面が点灯する、このアクション。 この動 ...

iPhone

【iPhone】スクリーンショットを片手で安全にサクッと撮る超便利テク

SNSやLINEでのシェア・共有に便利なスクリーンショット。手軽に画面を共有できるとあって、今の時代はスクショを送り合うことが一般的になりつつあります。 iPhoneでのスクリーンショットの撮影は、「 ...

iPhone

iPhoneのSafariやChromeで位置情報の取得に失敗したときの対処法

iPhoneのウェブブラウザ——SafariやGoogleChrome——で、現在地の取得に失敗するエラーが頻繁に起こるようになりました。 このようなエラーですね。 問題なのは、位置情報の取得に関する ...

iPhone

iPhone 7のカメラのシャッター音がうるさいなら静音カメラ「OneCam」という回答

「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」になってから、カメラのシャッター音がうるさいとお悩みの方も多いでしょう。 私もそのひとりです。町中でシャッターを押すことに、これほど抵抗が出るとは思い ...

Mac

Macのファイル整理に大活躍!サイズと占有率の大きいファイルを探せるアプリ「GrandPerspective」

無料のMac専用アプリに「GrandPerspective」というものがあります。私も長い間愛用しているアプリなので、ここでひとつご紹介しておきます。 GrandPerspective370円Erwi ...