iPhone

iPhoneを持ち上げたら画面が点灯するのを止めたい人へ!設定で以前の操作に戻せるぞ

Iphone auto sleep

iPhone 7 Plusを手にして数週間が経とうとしていますが、未だに慣れない仕様がひとつ。

それが、iPhoneを持ち上げたり傾けたりするとスリープしていた画面が点灯する、このアクション。

iphone-auto-sleep_02

この動作に未だに慣れることができず、「時間を確認したいだけだったのにロックを解除してしまう」という誤操作を頻発させております。

いっそこの設定を変更して、前と同じように「ホームボタンを押したらスリープ解除」という仕様に変更したいというのが、この記事の趣旨。

「傾けてスリープ解除」をオフにする方法

設定の変更は一瞬でした。

設定アプリから「画面表示と明るさ」の項目を開きます。その中の「手前に傾けてスリープ解除」の項目をオフにすれば、設定完了です。

Iphone auto sleep 01

ちょっと分かりにくいところにありましたね。

慣れてしまえば便利な機能なのかもしれませんが、私にはちょっと不便を感じさせる仕様でした。

私と同じように感じている人のお役に立てたなら幸いです。

  • この記事を書いた人

ばんか

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

-iPhone
-, , , ,