99_no-category

MacやiPadなどのApple製品を最新版でも安く買える方法

Appleの製品が欲しい。けれども、やっぱり高いので買うのを躊躇してしまう。できるなら安く買う方法はないものか。

普通ならそう考えます。

じゃあ安く買う方法はないのか?・・・そんなことはありません。Appleの製品でも、安く購入する方法はあります。MacBook Airだろうと、MacBook Proだろうと、iPadだろうと。

その方法は1つだけではありません。いくつかの方法が考えられますので、今日はそんな「Apple製品を安く購入する方法」をまとめてご紹介します。

整備済製品

簡単に言ってしまえば「何かしらの不具合で返品になった製品をAppleが回収し、それを新品同様に整備した物」となります。

製品の品質はご心配なく。新品と一切遜色ない品質を誇ると評判です。また、新製品同様に1年間の特別保証が付いていますので、何かあった時も安心です。

整備済製品の品質について詳細を詳しく知りたい方は、以下のリンクを参照してみてください。

Macの整備済製品は以下のリンクから購入することができます。

整備済製品の購入で気をつけるべきこと

Macを新品で購入すると、自分でスペックをカスタマイズできます。「メモリを増やしたい」「USキーボードが良い」など、自分のスタイルに合ったマシンをオーダーできます。

しかし整備済製品の場合、カスタマイズは不可能。

上述した通り、整備済製品は一度出荷したマシンを修復したものです。従って、一度組み上がった製品を再販しており、改めてカスタマイズオーダーをすることはできないのです。

購入する際は、そのマシンのスペックに注目しましょう。メモリやハードディスク容量、キーボードの種類などをちゃんとチェックして、失敗をしないようにお気をつけを。

整備済製品はかなり流動的

整備済製品は、かなり流動的にラインナップが刷新されます。結構な頻度で新しいマシンが入荷しますので、コマ目にチェックすることをオススメします。

購入はタイミングが重要。

ニーズのあるマシンは、すぐに無くなってしまいます。しかし製品のラインナップもよく差し替わるので、何かを妥協しなくても自分の欲しいマシンが出るかもしれない。

コマ目にチェックして、自分の狙ったスペックのマシンを購入できるように頑張りましょう。

価格ドットコムを利用する

価格ドットコムを利用して、最安価品を探すというのも有効な手段です。

ですがこれも基本は既成品ですので、スペックには要注意。「買ってみたけど、思っていたのと違った」とならないように気を付けてください。

また、型番にも注意が必要。価格ドットコムで一覧となるのは型番表記であり、それが最新のマシンかどうかは自身で判断する他無いのです。

Macの型番を調べる方法

Macの型番を調べる方法は、以下の記事にまとめました。

整備済み品や価格ドットコムで見つけた商品が、果たして最新マシンかどうか。それを見極めるために、型番の調べ方をチェックしておきましょう。

学割を利用する

Apple製品には学割が適用されます。以下のリンクからであれば、学割で各種製品を購入することができますよ。

ただ、割引率はそんなに良くありません。最新機種が5,000円程度安くなるかなぁぐらいのものです。

その他の方法

その他に考えられる方法は以下の通りです。

・楽天市場
楽天ポイントが使えるので、ポイントが貯まっている人には嬉しい。

・ヤマダ電機(LABI)
たまにセールや在庫処分などをやっていますので、タイミングに合えば、定価よりも安く購入できるかも。

・Appleスタッフの友人、家族割引
一説によると、Appleのスタッフは友人や家族に対して「製品を15%OFFで購入できる権利」をプレゼントできるそう。でも公に公表している情報ではないので、真偽の程は不明です。

・ソフマップの中古
今までご紹介したのは主に「新品の製品を安く購入する方法」でした。しかし、中古で良いというなら話は別。ソフマップの中古を買うのも一つの手でしょう。後はヤフオクなどもいいかもしれません。


今までご紹介したような方法を使えば、定価よりも安くApple製品を購入できます。ちょっとでも安く買いたい人は、検討してみてください。

あとがき

私はいつも、なんだかんだ言ってカスタマイズオーダーをしてしまいます。整備済製品は魅力的なんですが、タイミングを待っていられないんですよね。

ちなみに今回の話は、Apple製品全般に言えること。つまり、iPadなども対象になります。整備済製品のiPadっていうのもあるのですよ!……すぐに無くなってしまいガチですけどね。

それでは、今日はこの辺りで。

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-99_no-category
-, , , , , ,