- トップ >
- bamka_t
bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。
今でこそ私もタイピング速度が速くなりましたが、それまでには結構練習をしたものです。 キーボードのタイピングは、慣れない内からちゃんと学んでおいた方が良いです。スポーツでも何でもそうですが、変な癖がつい ...
タスクリストやTodoリストを愛用している方は多いと思います。私も、自分が持っているタスクの管理はすべて「Todoist」というウェブサービスに任せています。 しかし、タスク管理ツールにまとめているT ...
今日は、ブログの運営に実際に掛かる費用を、私の実例に沿ってお話しします。これからブログを始めようと考えている方の参考になれば幸いです。 さて、「あなたの趣味は何ですか?」と聞かれたら、私 ...
先日ozpaの表4にてラーメンズのおすすめコントをまとめた記事が上がっておりまして、それを読んでたら久しぶりにラーメンズを見たくなってしまいまして。 で、見ていたらやっぱり自分好きなんだなーと思いつつ ...
2015/4/2 Apple, AppleWatch
AppleWatchの発売が決定しましたけど、皆様どうします?買います? 私はきっと買いません。興味はあるし、いの一番に触れてみたいという欲求はあるのですが、「実生活の中に溶け込めるのか?」と考えてし ...
2015/5/1 Facebook, iPhone, iPhoneアプリ, トラブルシューティング
通信量が7GBを超えてしまった。もしくは超えてしまいそうで、毎月後半はヒヤヒヤしてる。そんな方は、Facebookの設定を見直してみると良いかもしれません。 昨月3月は、31日を迎えた時点での通信量が ...
2021/1/30 Mac, Macの基本機能, Macアプリ, トラブルシューティング
CSVファイルをNumbersで開いたら、盛大に文字化けしてしまって、全く内容が分からなかった経験があります。 きっと文字コードの周りが原因なのでしょう。しかし、Numbers自体には文字コードを指定 ...
Evernoteを使っていて、誤ってノートを削除してしまった。そんなときでも、落ち着いて対処すれば問題ありません。 過去にも私のブログでEvernoteで間違って削除してしまったノートを復活させる方法 ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, Mac, Macの基本機能, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneやらMacやらiPadやら。歴代の機種を含めると、私の身の回りは数多くのアップル製品で溢れています。 そして、いつの頃からか、それぞれデバイスの名前にちゃんと気を配るようになり始めたんです ...
2021/1/30 Mac, MacBookAir, MacBookPro, Macの基本機能, 効率化術
当然のことですが、Macのディスプレイの大きさには限界があります。 いま出ているMacBook系のラインナップで選べるディスプレイサイズは、11インチ〜15インチですね。これ以上の広いディスプレイはあ ...
iPhoneには2つのバックアップ方式が用意されています。iCloudを利用したバックアップ方式と、iTunesを利用したバックアップ方式です。 それぞれには一長一短があって、役割や特徴が微妙に違って ...
2021/1/30 Mac, Macの基本機能, トラブルシューティング, 効率化術, 小ネタ
例えば、テキストファイル(「.txt」という形式のファイル)を開くときに使用されるアプリは、Macにデフォルトでインストールされている「テキストエディットアプリ」だと思います。 でも、私が愛用している ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, iPhoto, Mac, Macの基本機能, Macの画像管理・編集, トラブルシューティング
タイトルの通りなのですけどね。iPhoneをMacに挿すと、iPhotoが自動的に起動するんです。これがありがた迷惑というか、なんというか。私はただ充電したいだけなんです。 そこでオフにしようと思い立 ...
2021/1/31 iPhone, iPhoneのウィジェット, iPhoneアプリ, iPhoneアプリレビュー, テザリング, 携帯電話
iPhoneの7GB制限を受けたこと、ありますでしょうか。まだの方は、今後もずっと経験しないで済むことを本気で願っています。 アレはヒドいもんですよ。仕事にならないというレベルではない。私にとっては生 ...
Todoistはタスク管理ツール。Evernoteは超便利なメモ帳。 一見すると全然関係の無さそうな2つのウェブサービスですが、実はこの2つはお互いに協力し合える関係にあります。 Todoistで行っ ...
突き詰めて言えば、ブログを書くために必要なアプリなんてありません。文字だけ打てればいいんですから。 ですが、"長くブログを続けていくのなら、これは絶対に持ってないと不便だよ" っていうアプリはあります ...
2021/1/30 Mac, Macの基本機能, Macアプリ, Macアプリレビュー
Macには、設定画面からは変更できない裏の隠し設定項目がいくつもあります。それを実行すれば、例えば以下の様な事ができるようになります。 ・「.htaccess」などの不可視ファイルが見えるようになる ...
2021/1/30 Mac, Macの画像管理・編集, Macアプリ, Macアプリレビュー, 動画
GIFアニメには可能性が詰まっている!……と思っています。 動きのある描写を簡単に読者へ届けられる手段としては、非常に有効だと思うのですよ。それは例えばブログに埋め込むのもアリですし、メールに埋め込ん ...
職場の友人のMacを覗いたとき、ふとFinderのアイコンが違うのに気が付きました。「Finderのアイコンって苦手なんで、自分好みにカスタマイズしてるんですよー」とのこと。 そんなことができるのか! ...