- トップ >
- bamka_t
bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。
Evernote を興味はあって、かなり昔にアカウントは作ってある。でも、自分にとって最適な使い方が見つからず、結局放置し続けてきた。 そんな方が職場にいて、いやでもこういう人は珍しくないんだろうなぁ ...
ウェブサービスを利用するときなどに使われるファイルのアップロード作業が面倒で嫌いです。 ドラッグ&ドロップでファイルを登録できるものは良いのです。ただ稀に、「ファイルを選択してください」みたいなボタン ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, トラブルシューティング, ライフハック, 小ネタ
先日、私の iPhone が緊急地震速報を受け取りました。非常に久しぶりでしたね。 久しぶりすぎて、自分が過去に緊急地震速報の受信設定をオンにしていたことにホッと胸をなでおろしながらも、一方で設定して ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneのカメラ・写真管理, iPhoneの基本機能, Mac, Macの基本機能, Macの画像管理・編集, Macアプリ, カメラ, 写真
iPhone に入っている大量の写真、どうやって Mac に取り込んでいますか? iPhoto を愛用している方であれば、iPhone を Mac に接続するだけでいいと思います。でも、iPhoto ...
2021/1/30 AirDrop, iPhone, iPhoneのセキュリティ, iPhoneの基本機能, セキュリティ, 小ネタ
Apple 製品同士であれば、データのやりとりや URL リンクの共有も簡単です。AirDrop を使えば、自分だけでなく、仕事仲間やチームでのデータ共有が楽になります。 しかし、あなたもこれが原因で ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, 小ネタ
iPhone にデフォルトで備わっている計算機アプリには、まだあなたが知らない隠された機能があるかもしれません。 例えば、「左右にフリックすると、最後に打った一文字だけ消せる」って、知っていましたか? ...
先日、といっても一ヶ月ほど前のことなのですが、ブログのカテゴリを大幅に変更しました。 今まではかなりアバウトに区切っていて、全部で10個ぐらいしかありませんでした。その代わり、タグは多めに付けるように ...
2021/1/30 Google, GoogleChrome, ウェブブラウザ
Google Chrome のメモリ消費量は、いつもいつも大きいと話題です。 そんな Chrome に少しでも楽をさせてあげるべく、「開いてるけど使っていないタブは、自動的にスリープ状態にしてくれる」 ...
つい先日、誕生日ということで妻からボールペンをひとつもらいました。見た目は、少し小洒落ていて清潔感はあるのだが、至って普通に見えるボールペン。 しかしこれが、「アロマを楽しめるボールペン」というのだか ...
ブログをやっていて軽視されがちなのが「プロフィールページ」です。しかしこのページは意外と重要で、どのブログにおいても必ず一定数の閲覧数があります。 しかし、多くの人がとりあえずの間に合わせで適当に作り ...
iPad をキャンバスとして遊びたいですよね。ペイント系アプリは iPhone や Mac にはない、iPad ならではの楽しみだと思います。 ただ、デフォルトの設定のままだと iPad でのお絵かき ...
パソコンを使うようになってから、「実はよくわかっていないけど、変換したら出てくるから、なんとなく使っちゃてる」って漢字はありませんか? 実はその漢字をひらがなに直すだけで、文章は格段に読みやすくなりま ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneで、アプリの切替えをする時にホームボタンを二回押しますよね。で、その時に、画面の上に友人のアイコンが表示されませんか? ちなみにこれ、「履歴」と「よく使う項目」なんですけど、使います?私、 ...
Evernote のアカウントプランが変更になり、無料アカウントではメールでのメモができなくなってしまいました。 Evernoteの無料・プラス・プレミアムアカウントの違いがパパっと分かるまとめ | ...
iPhone の形状をなるべく残したまま、iPhone の操作性・グリップ感を高めるために、私は今までバンカーリングを愛用してきました。iPhone 5 の頃からなので、かれこれ2年以上愛用しています ...
普段連絡は取っているけれど、住所は知らない。FacebookやTwitter、Lineでのコミュニケーションを取るのは簡単だけど、友人の住所を知る機会は少なくなりましたね。 そんな相手の記念日や誕生日 ...
私の毎日のちょっとした楽しみ。それが Doodle です。 この言葉を聞いてもピンと来ないかもしれません。でも、みなさん知っているはず。 Google の検索ページトップに表示される、ちょっと小粋なデ ...
2021/1/31 Google, GoogleChrome, ウェブディレクター, ウェブブラウザ, 仕事で役立つ情報
ウェブディレクターの嫌いなOSトップ3は、「IE」「古い Android OS」「ガラケー(フィーチャーフォン)」です(私の周り調べ)。 すでに "過去の遺産" となりつつあるガラケー(フィーチャーフ ...
2015/12/9 Evernote, ウェブサービス, トラブルシューティング
突然ですが、Evernote のノートブック共有機能はメッチャ便利なので、是非使ってみてください! 一つのノートブックを複数のユーザーで管理するので、いろんな情報やネタが一箇所に集まり、進捗状況や資料 ...
2021/1/31 Google, SEO・アクセスアップ, ウェブサービス
普段何気なく行っている Google 検索ですが、あなたと私では検索結果に違いがあることを、ご存知でしょうか。 なので、「○○って検索して、上から3番目のサイト見て!」というような指示は通用しませんし ...