ITツール Webディレクターの仕事

付箋を貼るようにウェブページに直接メモして共有できる超便利サービス

待望でした!こんなウェブサービスをずっと待っていました!

遂に、「ウェブページに直接メモを書き込めて、その内容をURLで他人に共有」できるウェブサービスがリリースされたんです。

しかもウェブページだけじゃなく、自分の持っている画像にもメモを書き込めて、それを共有することもできるんです。

それが「AUN(アウン)」。

この6月にリリースされたばかりの新サービス。あなたも一度使ったら、絶対に手放せなくなりますよ。

使い方は超簡単

このサービスは、会員登録などの面倒な作業も必要なく、今からすぐに使い始められます。非常に簡単なので、ぜひ一度触ってみてください。

1以下のURLから「AUN」のサイトにアクセス。

2キャプチャしたい(メモをしたい)URL を入力して「AUN」ボタンを押します。
ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 1

3トリミングの有無を選択。
ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 2

「しない」を選んだ場合は、ウェブページ全体をキャプチャしてくれます。

4メモしたい箇所を範囲選択し、メモを残します。
ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 3

右サイドバーに、記入したメモが一覧になっていきます。
メモには同時にファイルを添付することもできます。例えば「このボタンに差替えてください」みたいな指示も簡単に行えます。
メモは、入力し終わったら必ず「メモ追加」のボタンを押すようにしましょう。

5メモの記入が終わったら、右上の「保存」を選択。
ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 4

6タイトルと、必要であれば閲覧パスワードを設定します。
ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 6

パスワードを設定すれば、キャプチャした画像が意図せぬ人に見られる心配もありません。仕事で使う場合は積極的に使うといいでしょう。

7URL が発行されます。
ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 5

発行された URL を、共有したい人に送ればOK。Skypeでもメールでも、いつも行っているコミュニケーション手段を利用できるのは嬉しいですね。
注意点として、URL の有効期限は 7 日間となります。セキュリティの面では、こういう配慮は嬉しいですね。

受け取った側はどんな風に見えるのか

発行された URL をブラウザのシークレットモードで確認してみます。

まず、発行された URL にアクセス。すると、閲覧用のパスワードを要求されます(設定していた場合のみ)。

ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 7

パスワードを入力すると、こんな感じ。

ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 8

マウスオーバーすると、メモの内容が閲覧できます。また、右サイドにはメモが一覧になっていて、クリックするとメモが残されている場所までスクロールします。
添付されたファイルは、クリックすることでダウンロードができます。

ベーシック認証や自分の持っている画像へのメモもOK

このサービスの嬉しいところは、ベーシック認証や手持ちの画像へのコメント反映もできる点ですね。

キャプチャするページを入力する際に、「認証が必要なページ」にチェックをいれると、ユーザー名とパスワードを入力する欄が出現します。そこに各情報を入力すれば、ベーシック認証で制限されているページでもコメントを残せます。

ウェブページに直接コメントして他人に共有できる超便利サービス AUN 9

そのほか、自分のローカルで持っている画像も、当サービスにアップロードしてコメントを記入し、最後に共有することが可能。いちいちアプリを起動して、修正指示書を作成する必要がなくなりますね。

あとがき

いかがでしょう。ウェブディレクターである私は歓喜歓喜の雨あられ。本当に嬉しいウェブサービスです。

機能のシンプルさもそうですけど、何より面倒な会員登録とかが不要なのもいいですよね。

だって、例えば「共有先の相手も内容を見るために会員登録が必要です」っていうんじゃ、使いにくい。そういう手間が一切なくて、目的に焦点を絞ってる感じがかなり好きです。

ぜひ使ってみてください!

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ITツール, Webディレクターの仕事
-, ,