- トップ >
- bamka_t
bamka_t
メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。
2022/9/16 iOS16, iPhone, iPhoneの基本機能
iOS 16がリリースになりました。大きな変更ではありませんでしたが、細かいところで数々の改善・変更が実施されました。 そこで今回は、iOS 16にアップデートしたら真っ先に行うべき設定についてご紹介 ...
最近、Youtubeなどでよく見るGoogle ChromeのCM。「パスワードを使い回さない」「クレジットカード情報を自動入力できる」にフォーカスした内容で、誰もが一度は見たことがあるだろう。 しか ...
最近、中古のSIMなしiPhone8を手に入れる機会があったのだが、これがなかなか便利で気に入っている。 むかしでいう「iPod Touch」みたいなものだが、それよりも高機能。通話ができないだけで、 ...
いままでぼくは、iPhoneは比較的新しいモデルを使うようにしてきた。キャリアの2年縛りがあるので、毎年買い換えるわけにはいかなかったが、2年に1度は買い換えてきた。これはiPhone 3Gのときから ...
2022/9/6 Googleスプレッドシート, ウェブサービス
先日家族旅行に行ったのだが、そのときに作ったタイムスケジュールテンプレートが非常に便利だったので、その内容をシェアしようと思う。 Googleスプレッドシートで作ったもので、そのイベントに必要な所要時 ...
2022/9/5 iPhone, iPhoneのセキュリティ, セキュリティ
iPhoneを紛失してしまった!「探す」アプリを使って現在地を確認しようとしたが、電源が入っていないようだ。これでは遠隔から操作して、ロックをかけたり、データを削除することもできない。 そんなときには ...
2025/9/7 SOUNDPEATS, イヤホン, ガジェット, レビュー, ワイヤレスイヤホン
ノイズキャンセリング機能のついたオーバーイヤー型ヘッドホンはよかった。音の広がりを感じつつ、自分だけの世界に没頭できる感覚が好きだ。 ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンもよかった。迫力のサウンド ...
iPad miniを日常的に使いやすくするために、ケースを着けることをやめた。裸で使うことで、本来のコンパクトなフォルムが活きるようになり、手にとって使おうとする気持ちが自然と湧き上がる。実際、以前と ...
iPad のキレイなディスプレイが、もったいないほど、汚く曇ってしまうからです。 唐突に失礼しました。しかし、本記事のタイトルに対するアンサーを端的に言うなれば、そういうことです。 iPadのディスプ ...
2022/8/6 iPhone, iPhoneアクセサリ, ガジェット, レビュー
今年の夏は例年にもまして暑い日が続いている。そんな炎天下のもとでスマートフォンを使っていると、すぐに熱くなって困っていた。 そこで、iPhoneの冷却対策として今回導入したのが、スマホ版熱さまシートと ...
こんな記事を読んだ。iPadなどのタブレットを買ったは良いけれど、日常生活に上手に取り入れることができず、結局持て余してしまっている……という話だ。 「結局、中途半端な存在…」せっかく買ったタブレット ...
2022/7/30 iPhone, iPhoneの基本機能, Siri
iPhoneの優秀なコンシェルジュ「Siri」。なにか困ったことがあれば、とりあえず Siri に尋ねれば、大抵のことは解決したりする。 しかしそれでもイマイチ使われていないのは、おそらく「恥ずかしい ...
「今日、習い事の待ち時間で映画みたいから、iPad貸してくれる?」と、小学校2年生の娘がいう。 観たい映画を予めリクエストしてくれれば、Netflixやアマゾンプライムでダウンロードしておける。そうす ...
iPhoneのショートカットやオートメーションを使っていて、「このレシピ、午前中にだけ起動してほしいんだよなぁ」と思える場面がいくつもあった。 たとえばぼくは「バッテリーの残量が50%を切ったら知らせ ...
娘が小学生になってから、朝は寝坊できないというプレッシャーがのしかかっている。仕事が忙しければ夜通し仕事をすることもあるが、朝の時間は変わらない。起きなければならない。 したがって、iPhoneのアラ ...
iPhoneの話だが、アプリによって画面を横にしたくないときって、あると思う。 ぼくの場合、Safariを横にして見ることはほとんどなくて、縦で見ることが普通。むしろ、布団にごろんと横になりながら使う ...
2022/7/8 iPhone, iPhoneのカメラ・画像編集, まとめ記事
iPhoneで撮影した写真をそのままSNSにあげることは少ない。なにかしらのアプリで加工してから、世に送り出すことのほうが多いだろう。 しかし他のアプリを通さずとも、iPhoneのデフォルトの編集加工 ...
2022/7/1 MX-MECHANICAL, ガジェット, キーボード
MX MECHANICAL miniが楽しくて仕方ない。音も、光も、質感も、打感も。すべてが「タイピングが楽しくなる」につながっていて、こうして文章を作っている瞬間がたまらなく気持ちいい。 しかしひと ...
2022/6/30 Macアプリ, MX-MECHANICAL, ガジェット, キーボード
Logicool が新しくリリースしたMasterシリーズキーボード「MX MECHANICAL」。発売前から楽しみに待ちつづけて、ようやく手に入った。 茶軸のメカニカルキーボードで、打ち心地は前評判 ...
2022/6/29 iPhone, iPhoneのバッテリー管理, iPhoneアプリ, ショートカット
iPhoneは、バッテリー残量が20%を切ると自動的に「バッテリー残量が減っています」とポップアップ通知が表示される。この仕様に助けられた経験は数しれず。 しかしぼくの友人は「20%になってから知らさ ...