bamka_t

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

ITツール

懐かしのiPodをiPhoneで再現できるウェブアプリ

どうも、ばんかです。 僕が最初に手に入れたApple製品はiPodでした。あの背面が銀色で、ホイールが付いている、あいつです。 それまではMDが主体で、音楽を収録したカセットを利用するのが一般的でした ...

ガジェット

2023年スタート時点で僕が愛用している18の仕事道具・ガジェット

どうも、ブロガーでウェブディレクターのばんかです。 2023年がいよいよ始まりましたね!今日は一年のはじまりで、自分が身の回りに置いている仕事道具を一度まとめておこうと思い立ち、筆をとっています。 こ ...

Mac

商品検索を爆速にする技!Chromeの検索窓からAmazonや楽天市場へダイレクト検索しよう

2023/1/6    , ,

どうも、ばんかです。Amazonで商品を検索したいとき、ほとんどの場合は以下の手順を踏みますよね。 この手順だと、キーワードの検索を2回行うことになり、手間も時間も掛かってしまいます。 そこで今回のテ ...

ガジェット

iPhoneでAirPodsケースのバッテリー残量を常に表示させておく方法

AirPodsのバッテリーケースの残量は、ケースのフタを開ければiPhoneに表示されます。 しかし、バッテリー残量を確認するために、毎回フタを開けるのは面倒です。そこで、iPhoneのバッテリーウィ ...

iPad iPhone

iOS に接続したJIS配列キーボードが上手く動作しない時の対処法まとめ

iOS 16から、iPhoneやiPadに接続した外部キーボードについて、日本語配列のものも正常に認識されるようになりました。 ただ「設定しているはずなのにうまく動作しない!」と、何度か頭を悩まされた ...

ITツール

キーボードテストができるサービス!カスタマイズしたキー配列の確認に便利

キーボードは気に入っているのだけれど、キー配列は気に入らない。そんなケースは、べつに珍しいことではない。たとえばぼくは、MX MECHANICAL Mini を愛用しているのだけれど、Controlと ...

ITツール

【Dropbox Captcha】画面キャプチャの瞬間編集と共有が可能なスクショアプリの決定版

Macの画面をキャプチャして、そこに注釈やコメントを追加。共有用のURLを発行して、それをクライアントはチームメンバーに共有。 制作してもらったWebページやデザインのフィードバックをするときに、いつ ...

Mac

CDの楽曲をMacを使ってAppleMusicやYoutubeMusicに取り込む方法

音楽を楽しむ方法が、今と昔で大きく変わりましたね。いまでは多くの音楽が、サブスクリプションサービスを利用することで聴き放題となっています。 しかしそれでもまだ、CDでしか視聴できないものもあります。 ...

ITツール

削除したページに残るキャッシュを削除する方法!Search Consoleで依頼しよう

Googleにインデックスされては困るページがあったとき、単純に「削除」すれば完了というわけではありません。そのページにはキャッシュが残っていて、一定期間は継続的に表示されてしまうなんてこともあります ...

iPhone

iPhoneの壁紙をランダムで変えるのが意外と楽しくて皆に知ってほしい

iOS 16になって、iPhoneのロック画面に複数の画像を登録できるようになりました。 ただ、正直な話「Appleがどうでも良い機能つけはじめたわ」と思っていました。「別に、壁紙なんて自分の気に入っ ...

ITツール

HackMDの注意点!そのメモが一般公開されてGoogle検索にもヒットしてしまうかも

オンラインテキストエディタのHackMD。無料で使えつつ、複数人での共同編集が可能ということで、プライベートと仕事ともどもお世話になっております。 HackMD - Collaborative Mar ...

iPhone Mac

iPhoneのバックアップをiCloudではなくMacに保存する方法

2022/11/28    , , ,

iPhoneのデータをまるっと別の形に保存しておき、あとからでも元通りの状態に戻せるようにする。それが「バックアップ」です。 バックアップを取る一番手軽な方法は、iCloudと呼ばれるオンラインストレ ...

ライフハック

ウェブ担が実践している目の疲れを和らげる4つの対策

私の仕事はパソコンを前にする時間が10割。昨今はリモートワークが主体になっていますが、お昼の時間を除いたら、8時から18時までぶっ通しでパソコンとにらめっこです。 そこで大敵となるのは、やはり目の疲れ ...

ガジェット

HHKBの評価に関する4つの真実、3つの誤解、2つの間違い

「そろそろ "良い" キーボードを買ってみたい」と思って調べていくと、必ずたどり着くひとつの選択肢。それがHHKB。Happy Hacking Keyboard と呼ばれるキーボードです。 調べてみる ...

iPhone

子どもの初めての歯磨きをサポートするiPhoneアプリ「5分歯みがき」

2022/11/24    , , ,

小学二年生の娘。そろそろ自分ひとりで歯磨きを任せられるかなと思い、とりあえず朝の歯磨きは一人でやってもらうことを決めました。 ただ、なんの手がかりもなく「ちゃんと歯を磨いてね」といっても、なかなか難し ...

iPhone

povoの便利さと快適に感動!個人的に気に入っている3つのポイント

2022/11/22    , ,

以前はauを使っていた僕。auと契約することが当たり前で、それ以外の選択肢は「めんどうくさそう」という曖昧な理由で、考えることをやめていました。 しかし意を決してpovoに変更。変更手続きは思ってた以 ...

iPhone

iPhoneだけで完結するPDFのサイズ容量を減らす方法3選

ぼくはよくコンビニで印刷をするのですが、たまに、PDFのサイズが大きすぎるためにエラーが出てしまい、印刷させてもらえないことがあります。 しかしぼくはそこで諦めない。iPhoneを使って、その場であれ ...

iPhone

ドラマ「silent」で使われてるiPhoneの通知をフラッシュライトで知らせる方法とは

SnowManの目黒蓮さんが主演を務めるドラマ「silent」。 聴覚を失ってしまった主人公は、スマートフォンに届いた通知を音で知ることはできません。なので代わりにフラッシュライトを点滅させることで、 ...

ガジェット

【レビュー】SOUNDPEATS AIR3 DELUXE HSが流石のコスパで驚くしかない

「やすかろう、わるかろう」が横行している中国製のワイヤレスイヤホン市場。個人的に、無名のよくわからないワイヤレスイヤホンは、音質も品質もまったく信用ならないと思っています。 しかしそんな中でも、唯一ぼ ...

iPhone ガジェット

AirPodsが急にしゃべってびっくり!iPhoneの「通知の読み上げ」をオフにする方法

AirPodsを使っているときに、自動的にSiriが起動し、iPhoneやiPadに届いた通知を読み上げる機能があります。この記事では、その機能をオフにする方法をご紹介します。 AirPodsを付けて ...