- トップ >
- bamka_t
bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。
2021/1/30 Mac, MacBookAir, 買い物
Macはカッコいいし大好きなんですが、シリーズ内で外観に違いが無いのが困りものでもあります。 長所でもあり、短所でもある。つまり、そのマシンがいつ発売されたものであっても、見た目に大きな違いがないので ...
日常生活の中で、「今日はなんだか21って数字をよく目にするなぁ」なんて経験ありませんか。 他にも例えば、「今日のラッキーカラーは黄色です!」なんて言われた日に限って、なんだか黄色いものが自分の身の回り ...
顔を合わせてコミュニケーションは、技術の進歩に関係なく重要なことです。 SNSやメールなどが発達して、意思疎通を取る手段が増えたと言ってもですね、やっぱり FACE TO FACE でのやり取りは大切 ...
2021/1/30 iPad, iPhone, iPhoneのバッテリー管理
iPhone5を買った時に付属していた純正Lightningケーブルが、とうとうヘタってきました。中のコードが断線気味みたいで、気がついたら充電されていなかったりしていました。 そこで、Lightni ...
Macには「複数のデスクトップを持つ」という特殊な機能があります。1台のマシンで仮想のデスクトップを持つことで作業を効率化できる、使いこなすと便利な機能の1つです。 でも、どうやって使っていいか迷って ...
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, トラブルシューティング, 小ネタ
iPhoneのバイブがうるさいと感じた事はありませんか?私は結構あります。 仕事中を含めて、iPhoneは基本的に常時マナーモードになっているのですが、バイブの音が煩わしいと感じる場面は少なくないんで ...
以前書きましたが、パソコンに入っているほとんどのフォントは「プロポーショナルフォント」と言って、文字ごとに横幅が違っています。 これのせいで、つまりは文章の末尾が揃わないという現象が起こります。同じ文 ...
仕事の質はコミュニケーションによって大きく左右されます。 コミュニケーションが上手くいかないだけで、多くの時間がかかってしまったり、成果物のクオリティが著しく低下するなんてことは、決して珍しいことでは ...
メールの本文やブログの記事を書いたりする際には、基本的にテキストエディタを使っています。愛用しているのは無料のエディタ「Coteditor」ですね。 テキストエディタを使って文章を作り、それをコピペし ...
ウェブディレクターとして活動していると、言葉の持つ意味の曖昧さに頭を悩ませる事が多々あります。 それは主にデザインの部分。感覚的なイメージを正確に仲介するのも、ウェブディレクターの仕事の1つですからね ...
Evernoteの使い方に正解はありません。もちろんな話です。 ですが、オススメできる使い方があるのも事実。しかもこれは、どんな人にとってもきっと役に立つ使い方なはずです。 つまり、Evernoteに ...
iPhoneやiPadを使っている中で、コピーした内容を即座にEvernoteへ保存したい。そんなケースは結構あります。ウェブクリップなんかもその1つですね。 そんな時、以前であれば「QuickEve ...
2021/1/31 iPad, iPadの基本機能, iPhone, iPhoneの基本機能, 小ネタ
もし気がついていない方がいらっしゃったら、それは大変な損でございます。 iOS7に対応しているアプリなら、大概は使える小技。それが「左端から右へのスワイプで前のページに戻れる」ってテクニック。知ってま ...
今日は1つ、Macに関する衝撃の事実が知れたのでご紹介します。 まだどういう用途で使えるか考え中ですが、知っておくと意外な使い道があるかもしれません。 手が空いていたら、適当なアプリを1つ選んで、ドラ ...
2021/1/30 Mac, デザイン, トラブルシューティング, フォント
先日、GoogleとAdobeが作った和文フリーフォント「源の角ゴシック(またの名をSource Han Sans)」が美しいと話題になっておりました。 和文フリーフォントの最上位でしょ!グーグルとA ...
私は以前、デジカメを持ち歩くのが嫌いでした。大嫌いでした。重いし邪魔だし、撮った写真を整理整頓するのも、これまた面倒で仕方ない。 でも、「カメラ欲」はあるので、一眼レフやミラーレス、高級コンデジなどは ...
2021/1/31 Macアプリレビュー, アイデア術, 仕事で役立つ情報, 仕事術, 整理術
図形や絵を書くのが苦手な人にとっては、"アイデアを自由に発想する" という行為自体が苦痛でしかありません。 そのストレスが、アイデアの発想自体を妨げている原因になります。 また、これはアイデア発想に限 ...
2021/1/31 ブックマークレット, レスポンシブウェブデザイン, 仕事で役立つ情報
レスポンシブウェブデザインで構成されているウェブサイトをサクッと確認できる便利ブックマークレットのご紹介。私のようなウェブディレクターには役立つツールですよ。 本来は実機で確認するべき動作確認ですが、 ...
ブログの記事を作成する時、どんな手順で書いていますか? 私は基本的に、まずは文章を書く。そして、必要なキャプチャを適宜作成し、それを本文中に差し込んでいきます。 文章主体の記事であれば、これで十分な執 ...
2021/1/30 Googleマップ, iPhone, iPhoneのマップ・地図活用, iPhoneアプリ, iPhoneアプリレビュー, 旅行
今まで有りそうで無かった。自分の現在地周辺にある施設を、ジャンル別に、地図から探すことができる。 そんな超便利アプリ「ロケスマ」を、今回は全力でご紹介しようと思います。 ロケスマ価格: 無料カテゴリ: ...