ガジェット

【2013年 ガジェット×Best5】生活が激変した厳選アイテムはコレ!

今年も多くのガジェットを新たに導入してきました。物欲を抑えようとは思っていたのですが、どうにも止まりませんね。

しかし、無駄な物ばかりではありません。ちゃんと「これがあったから充実した!」という物もたくさん手に入れてきました。

そこで今回は、特に「これは買ってよかった!」「生活が劇的に変化した!」と思えた物に厳選して5つをご紹介します。

2013年 ガジェット×Best5 生活が激変した厳選アイテムはコレ

iPad Air

一番最初にコレを持ってくるのも、なんだか在り来りな感じがして嫌だったのですが、それでもやっぱりコレは外せませんでした。


動画を見たり、ノートの代わりに筆記したり、はたまたウェブサーフィンに使ったり。 いつでもどこでも行動を共にする “相棒” となっています。


MacBook Airを持ち出すほどではない外出の時は、iPad Airを代用として持ち出しています。これによって荷物が軽くなったのも嬉しい所です。

あと、良いスタイラスペンに出会えたっていうのも、iPad Airの使用頻度を高めている理由の一つですね。これがあるから、ノートの代わりにゴリゴリ手書きできています。



高級コンデジ「XF1」

写真は好きだけど、一眼レフやミラーレスは嵩張るし重い。だからこそ、日常生活に定着しませんでした。

でも、iPhoneよりは高画質な写真が良い。思い出はやっぱり綺麗に残したい。そういう私のニーズには、高級コンデジがピッタリとハマりました。


高級コンデジも種類が多くて、購入にかなり迷います。そんな中でもこのFUJIFILMの「XF1」は、3万円以下で手に入る数少ない製品。

今では腰にポーターのケースをぶら下げて、どんな些細な外出先でも行動を共にしています。


無理して一眼レフを持っても、持ち歩いてシャッターを切らなければ宝の持ち腐れ。それであれば、私はコンデジを持ち歩くことを強くオススメしています。



Eye-Fi Mobi

これは本当にすごかった。「これがあったからデジカメの写真整理が苦でなくなった」と言うのは、決して大げさな話じゃありません。


このカードをデジカメに挿して写真を撮ります。するとあら不思議。撮影した写真が自動的に手持ちのiPhoneに送られるんです。

「同じWi-Fi環境下にいなくちゃダメ!」なんて事もありません。ですから、外出先で撮った写真を、その場でiPhoneからSNSにシェアできちゃいます。

また、iPhoneに送られると言うことは、iCloudにも自動的に送信されます。なので、「デジカメからカードを抜いて、パソコンに写真を落とす」なんて手間が必要ありません。超便利。

ポータブルハードディスク

一台持っておくと安心できるハードディスク。しかし、大型の物はちょっとした事故(パタンと倒れただけでデータが吹っ飛んだ経験あり)がトラウマで、大事なデータを預けられない。

そんな時に出会ったのが、Transcend社製のポータブルHDDでした。


まず、安い。10,000円以下で1TB容量のハードディスクが手に入るんですから、世の中スゴいことになりました。

あと、ケータイや外付けバッテリーみたいな形状をしているので、パタンと倒れる心配も無し(というか、そもそも倒れた状態で保存するものなのです)。

写真や動画などをクラウド上に保管する時代ですが、やっぱり手元にオリジナルデータがあると安心感が違います。Macのタイムマシーンのバックアップ先としても使えるので、一台持っておいて損はないでしょう。


ちっちゃい外部バッテリー

今までiPhoneが4回ほど充電できる大型の外付けバッテリーを持っていたのですが、これが結構な重さで困っていたんです。そこで新たに、小型のバッテリーを購入しました。


小さいって良いですね。縦幅がiPhoneの3/4ぐらいで、横幅がiPhoneの2/3ぐらいの大きさです。これぐらいだと、軽くカバンに投げ入れておいても邪魔になりません。

これだけ小さくてもiPhone2回分は充電できますからね。一個あるだけで安心感が違います。

大きくて蓄電容量が多くても、持ちださなければ意味がありません。小さいバッテリーにしたことで、外出先時に持ち歩く習慣が身につき、使用頻度は逆に上がりました。

あとがき

今年は色んな物を小型化した年でした。高機能で大きい物よりも、小さくてそこそこの性能の物を手にして、使用頻度を上げるように努めた感じです。

でも、それが自分のライフスタイルには合っているようでした。荷物を軽くして、いつでも身軽でいた方が、結果として多くの道具を高い頻度で使い続けられるみたいです。

さて、今年は他のジャンルでもベスト5を紹介しています。以下のリンクから閲覧できますので、ぜひご一緒にご一読ください!

それでは、今日はこのあたりで。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ガジェット
-