ITツール Webディレクターの仕事

サイト内のアナリティクスやタグマネの動作チェックする最も簡単な方法

google-tag-check

ブログをやりつつ、ウェブディレクターとしても活動している私です。

ウェブの制作をしていて意外と見落としがちなのが、Google アナリティクスのコードの挿入漏れや、Google タグマネージャの設置漏れ

ちゃんと確認するのがディレクターとしての務めですが、ソースコードを一々覗いていたら面倒です。

そこで便利なのが Google Chrome の拡張機能「Google Tag Assistant」。これを使えば、そのページにちゃんと実装されているか、一目瞭然で判別できます。

Google Tag Assistant とは?

Google Tag Assistant とは、Google が公式で提供している Chrome 専用の拡張機能。これを使用すると、ウェブでのユーザーの行動経路を記録して、自分のサイトの設計とアナリティクス設定を検証できます。

また、Google 広告、キャンペーンマネージャー、タグマネージャーなどの Google サービス全般のタグの検証が可能です。

インストールはこちら

以下のリンクからインストール可能です。
※画像クリックでもインストールページへ移動できます。

Google Tag Assistant でできること

Google Tag Assistant を Chrome にインストールすると、拡張機能の一覧に以下のようなアイコンが追加されます。

google-tag-check_2

このアイコンをクリックすると、そのページに実装されているタグが一覧で表示されます。

google-tag-check_3

問題なく機能しているタグだけが表示されるのではなく、問題があるタグや、正常に機能していないタグの判定もしてくれます。

google-tag-check_4

ありがたいのは、いちいちクリックをしなくても「実装されているか否か、正常に動いているか否か」を判別できる点。ページにアクセスした時点で、Google Tag Assistant のアイコンが変化してくれます。

google-tag-check_5

Google Tag Assistant の使い方

1初めてアクセスしたサイトでは、まだ計測が始まっていないため、拡張機能のアイコンは顔のままです。

google-tag-check_6

2一番最初、このアイコンをクリックすると「どのデータを計測しますか?」という確認画面が表示されます。特別な事情がない限りは、すべてにチェックを入れた状態で「Done」ボタンを押してOKです。

google-tag-check_7

3上記の初期設定が完了した後、タグの有無を確認したいサイトにアクセス。再度アイコンをクリックすると以下のような画面が表示されますので、左下の「Enable」をクリックします。

google-tag-check_8

4画面の中のアイコンが笑顔に変わったら準備万端。ページをリロードして、再度同じページにアクセスしてください。

google-tag-check_9

5するとタグの実装の有無を判定してくれて、その内容を表示してくれるようになります。

google-tag-check_10

この初期設定はサイト毎に行います。ページ毎にやる必要はありませんので、タグの有無を確認したいサイトで一度実行すれば大丈夫です。

その他 Google Tag Assistant でできること

Google Tag Assistant では他にも、アナリティクスで取得しているデータの詳細な情報を確認できます。データが詳細な上、すべてが英語になりますので、使いこなすにはちょっとハードルが高いかもしれません。

「絶対に使いこなすべき機能」というよりは「へー、こういうこともできるんだー」程度の良いと思います。詳細は使い方は以下のサイトが参考になりますので、気になる方はご一読ください。

まとめ

Google Tag Assistant を使えば、サイト内に埋め込まれたタグの有無を簡単に確認することができます。ウェブページの制作の際は忘れずチェックするようにしましょう。

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ITツール, Webディレクターの仕事
-, , ,