bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

ITツール Webディレクターの仕事

すでに消えた過去のウェブサイトを閲覧徘徊するのは時間を忘れるほど楽しい

既に更新されていたり、すでに閉鎖されているウェブサイト。そういった過去のウェブページを閲覧したい時に役立つウェブサービスがあります。 ウェイバックマシーン(Wayback Machine)。インターネ ...

Mac

ClipMenu がリメイクされた新クリップボード管理アプリ Clipy は必ず入れとけ

私が長年愛用していたMacのクリップボード管理アプリ「ClipMenu」。 コピーしたものの履歴が保存できて、ペーストする際にはその履歴の中から好きなものを選んで使えます。 ですが、この「ClipMe ...

iPhone

iPhoneの未読メールを最速で処理できる一覧からのスワイプアクション

2015/7/4    , ,

今回は iPhone のメールを効率よくさばく方法をご紹介します。 iPhone のメールアプリでは、メールの詳細を開かずとも、一覧画面から「アーカイブ」や「開封済み」などの処理が可能です。 左右のス ...

iPhone

iPhoneの明るさを一番暗いレベルより更にもう一段階暗くする裏技

iPhone の画面の明るさレベルは、設定やコントロールセンターから調整しますね。でも実は、そうやって普通に設定できる明るさより、さらにもう一段階ほど画面を暗くする裏ワザがあります。 iPhone の ...

iPhone

iPhoneの新ミュージックアプリの使い方をよく使う機能に絞って解説

2015/7/6    , , ,

iOS が 8.4 にバージョンアップして、それに伴ってミュージックアプリが新しくなりました。 変わったのはアイコンだけでなく、Apple Musicという新しいサービスがリリースされ、それが目玉の変 ...

iPhone Mac

テザリング愛用者が気をつけるべきPCの予期せぬデータ通信トップ3

2021/1/30    , ,

外出先で Mac を使うとき、私はいつも iPhone のテザリングを利用しています。モバイルルーターを個別に契約するよりも、月のランニングコストを抑えられるからです。 気をつけるべきは iPhone ...

ライフハック

家計簿の習慣をつけるため、僕は自分の3つのズボラさを許した

家計簿をつける習慣を身に付けたいと思って、3度目の挫折からは数えるのを止めました。 誰かのやり方を真似てみたり、使いやすいと評判の家計簿アプリを試してみたり。家計簿を習慣にできるならと様々な方法をトラ ...

iPad ガジェット

53 Paper と専用スタイラス Pencil の組合せが最強だと言える4つの特殊機能

iPad の人気お絵かきアプリ「Paper by 53」。このアプリには専用のスタイラスペンが販売されており、このペンでしか使えない特殊機能が4つほどあります。 たった4つ。されど4つ。この特殊機能が ...

iPad ガジェット

iPadに手書きも捨てたもんじゃない!鉛筆風なスタイラス「53 Pencil」が超楽しい日々

先日、私の大好きなブログのひとつである「norirow's Diary - ノリロウ戦記 -」のノリロウ(@norirow)さんが、以下のような記事をアップされていました。要約すれば「iPad × S ...

ガジェット

ワンルームぐらいに最適!5千円で買えるオススメのBluetoothスピーカー

2015/6/24    ,

私は普通のマンションに住んでいるので、隣人の方のご迷惑にならない程度でしか音楽を聞きません。そもそもそんなに大きな部屋ではありませんので、大型のスピーカーは不要。 ただ、やっぱり音楽は楽しみたい。自分 ...

iPhone ライフハック

iPhoneでの写真加工の基礎!明るさ調整の効果を比較してみた

iPhone には数多くの写真加工アプリがありますが、実は編集機能がデフォルトで備わっていて、しかもそれがかなり便利だったりします。意外と加工アプリいらず。 しかし、写真加工って難しい。私自身あまり写 ...

iPhone

解決!iPhoneからEvernoteに動画を保存する手段が意外となくて困った話

iPhoneで撮影した動画を Evernote に保存したい。そう思い立ったのですが、その手段が意外と少ないことに驚きました。 最近は動画を撮る機会が増えてきたので、それをライフログとして Evern ...

99_no-category

子どもが生まれても父親なんて実感は湧かないし父親になるわけでもない

2015/6/21    , ,

こうしてブログの記事を書いている僕の横で、もうすぐ五ヶ月になろうかという娘がうつ伏せになりながらジタバタと一人遊びを繰り返している。 そんな娘の姿をみて思います。最近になってようやく、少しは自分が父親 ...

ITツール

商用OKで無料!アイコンやシルエット等の汎用的な素材配布サイト11選

資料作りに使えるアイコンや、ブログデザインに使えるシルエット・ドット絵など、小型で取り回しの良い画像素材をまとめたオススメのサイトがあります。 無料でかつ商用FREE。可変も基本的にOKと、非常に自由 ...

99_no-category

Instagramを120%楽しむために私が実践している4つのテクニック

手軽に写真を加工・共有できるSNSサービス「Instagram」。写真を使ったコミュニケーションツールとして、非常に人気ですよね。 ただ、私は一時期、どうもこの Instagram が楽しめませんでし ...

99_no-category

iPhoneの指紋認証に失敗する人へ!同じ指で何度も登録すると成功率があがるぞ

iPhoneの指紋認証によく失敗するなら、その指で何個も登録しちゃいましょう。「ひとつの指に対して、登録はひとつ」と決められているわけではありません。同じ指を複数回登録することで、認証の確率が劇的に向 ...

メディア運営

ブログ記事を書き終えてから公開するまでにチェックしたい項目リスト(私専用)

2015/6/11    , ,

自分のブログ記事を推敲するときに、チェックするべき項目をまとめたのでシェアします。数々の人気ブログ記事から「このポイントを見直したらブログ記事は良くなるよ!」という内容を抜粋して作っています。 ただ、 ...

99_no-category

Macで一度は失敗する「改行したくてEnter押したら送信しちゃった」問題の解決策

SkypeやLineなどのメッセージ系アプリで、改行しようと Enter キーを押したのに、そのままメッセージを送信してしまった。そんな失敗、あなたも経験があると思います。 こればかりは Mac やア ...

ITツール Webディレクターの仕事

付箋を貼るようにウェブページに直接メモして共有できる超便利サービス

待望でした!こんなウェブサービスをずっと待っていました! 遂に、「ウェブページに直接メモを書き込めて、その内容をURLで他人に共有」できるウェブサービスがリリースされたんです。 しかもウェブページだけ ...

Webディレクターの仕事

たった42円で30分間持続可能な超集中力を手に入れる簡単な方法

ここ一番で集中力を高めたいとき、あなたならどうしますか? 私はよく「ポモドーロテクニック」なる技術を使います。25分の作業と5分の休憩を繰り返すことでメリハリをつけ、より短い時間で質の高いアクションが ...