-
-
来年こそは続く日記習慣を。挫折しないための9つの心得。
日記を取り続けることは、日々の軌跡を残すこと。どういう経緯を経て今があるのかを認識するのに役立ちます。ログを取ることの重要性は各所で話がありますので、今回は割愛します。 ただ、継続というのは難しい。「 ...
-
-
iPhone歴4年。青に染まった私のホーム画面を晒します。
2021/1/30 iPhone, iPhone5, iPhoneのホーム画面, iPhoneアプリ, まとめ記事
年の瀬に近づいてきて、私もiPhoneを使い始めて4年が経とうとしています。そこでこの辺りで、iPhoneのホーム画面をまとめておこうと思います。来年の年末に、今日からの変化が楽しめるかとも思いますの ...
-
-
10分でできるMacの大掃除。5つのメンテナンスで爽快な年越しを。
今年も残す所、あと20日を切りました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 年末が近づくほど、やらなければならない事はドンドン増えていきます。年末の大掃除や、今年の反省、来年の目標など、年の瀬は慌ただしい ...
-
-
[神アプリ] ライフログに便利な200円以下で手に入る9つのオススメiPhoneアプリ
"神アプリ" と一言で言っても、その言葉が持つ意味は人それぞれ違うでしょう。 では、私が思う "神アプリ" とは? それは、安くて高機能・高性能ってことです。「こんなに便利なのに、この値段でいいの?! ...
-
-
知らなきゃ損!Gmailで使用頻度の高いショートカットとTips。
仕事でGmailを多用するようになって、Web版Gmailでの処理量が増えてきました。毎日、100件は優に超える量です。 これをテキパキ処理していくには、Gmailに潜む隠れた機能を知っておくことが必 ...
-
-
私がRSS登録している108のブログをPinterestにまとめました。
「『いつかやりたい』と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!」 いつか「自分がRSSに登録し、日々のInputの源泉としているブログをご紹介したいな」と思っていました。 その ...
-
-
コレだけは覚えておきたい。本当に使えるiOS6の新機能9選。
2021/1/30 iOS6, iPhone, iPhoneの基本機能, まとめ記事
OSが新しくなると、たまらなく楽しいですよね。 iOS6になってマップアプリは残念で仕方ありませんが、それ以外にはとても便利な機能が多数追加されています。 そこで今回は、iOS6になって "コレは便利 ...
-
-
種類別、書くための文具の特徴まとめ。[万年筆][水性サインペン][油性ボールペン][ゲルインク][シャープペン]
文房具が大好きな@bamka_tです。 こうやってiPhoneやMac関係の記事を書き連ねてはいますが、アナログ的に手で書くことも好きなんです。 やはり手書きには手書きの良さがあり、いくらITが発達し ...
-
-
すぐに借りられて返却いらず。iTunesストアで映画をレンタルしよう。
映画はお好きですか?私は大好きです♪ では、映画は借りて観ますか?TSUTAYAで?でも、返却日に返すのは面倒ではないですか? いきなり質問攻めにしてしまってすみません。今日は、iTunesストアの映 ...
-
-
これだけ覚えておけばネットが捗る。GoogleChromeで私がよく使うショートカットまとめ。
2021/1/30 Google, GoogleChrome, まとめ記事, ウェブブラウザ, 効率化術
ショートカットキーはとても便利ですが、すべてを覚えようとするのは逆に非効率です。 覚えるべきは、よく使うアクションだけでいいはずです。会得にかかる時間より、短縮できる時間が多くなければいけない。これが ...
-
-
Pinterestの活用事例9選。自分なりの使い方を見つけるアイデアのヒントに。
Pinterestは、特別便利なサービスというわけではありません。 写真を載っけて、コメントを添えられて、リンクを付けられる。Facebookの「イイね」みたいな機能があって、Tumblrの「リブログ ...
-
-
他人ごとではない。iPhoneを紛失する前と、した後にするべきことのまとめ。
2021/1/30 iCloud, iPhone, iPhoneのセキュリティ, まとめ記事, バックアップ
ケータイの落とし物が12万台。ともすれば、あなたも一度くらいはケータイを無くしたことがあるかもしれませんね(笑) …いや、私は人の事を笑えないのです。実は、前科一犯なのです。。 ケータイなんて、現代社 ...
-
-
一日一分でできる日記のテンプレート5選。続けるための心構え付き。
日記をつける。その行為にハードルを感じる方も少なくないと思います。 私もそうなんです。面倒くさいことが嫌いな私ですから、「一日を振り返って、それを言葉で表現する」という行為が、結構苦痛だったりします。 ...
-
-
タイピングを速くする3つのコツ。練習には無料タイピングゲーム「寿司打」がオススメです。
ごきげんよう。ばんか(@bamka_t)です。 パソコンを初めて買ったとき、ブラインドタッチを覚えたくてタイピングゲームにハマった経験がある方。結構多いんじゃないでしょうか。私も、必死で練習した覚えが ...
-
-
ブロガー必見。画像の著作権(クリエイティブ・コモンズ)についてのまとめ。
2021/1/31 SEO・アクセスアップ, まとめ記事, アイキャッチ, ブロガー, ブログ
ごきげんよう。ばんか(@bamka_t)です。 ブロガーとして活動していると、避けては通れないのが「画像の著作権」問題。 やはり、見栄えの良い記事を書くためには画像は欠かせません。ですが、「ネットから ...
-
-
ハマり過ぎにご注意。私の時間を奪っていったiPhoneゲーム20選。
ごきげんよう。ばんか(@bamka_t)です。 iPhoneに発売されているゲームは、もはや”携帯ゲーム”という枠を超えるクオリティのものも多いですよね。 だからこそハマッテしまい、抜け出せなくなるこ ...
-
-
見逃してはいませんか?Google日本語入力の便利機能についてまとめてみました。
2021/1/30 Google日本語入力, まとめ記事, テキストエディタ
2019年7月24日 追記 Google日本語入力の変換テクニックについて、最新版を以下の記事にまとめました。本記事に起こしいただいた方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。 【永久保存版】Google日 ...
-
-
iPhoneのSMS宛て迷惑メールが増えたので、設定と対策方法をまとめました。
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, SNS, まとめ記事
最近、iPhoneのSMS宛に迷惑メールが届くようになりました。しかも、かなり頻繁に。 これをどう対策するものかと悩み、iPhoneの設定を行っていたのですが… 分かりにくいっ!!迷惑メール対策の設定 ...
-
-
【まとめ】ブログを書くうえで参考にしてきた文章系エントリー達
文章は、なにもブログを書く人にだけが使うものではありません。そんな限定されたものではなく、誰にとっても必要なツールです。 そして、その文章を書くことを苦手としている人も、意外と多い。 たぶんに漏れず、 ...
-
-
文書の作成効率が大幅にアップするショートカット。Macで文章を書く人へ。
Macで文章作成するのに、矢印なんかイラネ。デリートキーなんかイラネ。ショートカットだけあれば良い。 ・・・知りませんでした。文章作成だけでもこれだけショートカットがあったとは。 これを知ったその日か ...