-
-
QuickaにGoogle Mapsを検索対象として登録可能。URLスキームも分かる。
2021/1/31 Googleマップ, iPhoneのランチャー, iPhoneアプリ, 効率化術
昨日、Google Mapsの新しいiPhoneアプリがリリースされました。もう話題持ちきりって感じです。 そしてふと、ランチャーアプリ「Quicka」を起動してみると、既にこのGoogle Maps ...
-
-
10分でできるMacの大掃除。5つのメンテナンスで爽快な年越しを。
今年も残す所、あと20日を切りました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 年末が近づくほど、やらなければならない事はドンドン増えていきます。年末の大掃除や、今年の反省、来年の目標など、年の瀬は慌ただしい ...
-
-
iPhoneでニュース読むならSmartNewsがGood!速い・楽しい・無料の最高アプリ
これほどまでに “楽しい” と思えるニュースアプリは今までなかったように思う。 サクサク動くし、UIが綺麗。また、SNS(Twitter・Facebook)との連携もできれば、Evernoteへのクリ ...
-
-
ジョジョの奇妙なGoogle日本語入力。ありのまま今起こった事を話すぜ!!
2019/7/24 Google, Google日本語入力, 効率化術, 小ネタ
2019年7月24日 追記 Google日本語入力の変換テクニックについて、最新版を以下の記事にまとめました。本記事に起こしいただいた方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。 【永久保存版】Google日 ...
-
-
写真の一部だけを動画にする「Cinemagram」がちょっと不思議で楽しい。
2021/1/30 iPhone, iPhoneのカメラ・画像編集, iPhoneアプリ, iPhoneアプリレビュー, SNS, 写真, 動画
静止画と動画のコラボレーション。これが結構面白く、アイデア次第でいろんな表現ができるのでは?とワクワクしています。 それが「Cinemagram」。 Cinemagram 無料 (2012.12.04 ...
-
-
簡単・スピーディで良い感じな写真にするアプリ!高機能な全部入りカメラアプリはもう要らない
2021/1/30 iPhone, iPhoneのカメラ・画像編集, iPhoneアプリ, 写真
「なんだこのカメラアプリは!なんでもできるじゃないか!これ一本あれば、どんな表現でもできるぞ!」 こう意気込んで買ったものの、ほこりを被ったアプリが数多くあります。経験ありませんか?結局、写真の加工が ...
-
-
場所から繋がるiPhoneアプリ「banjo」。主要SNSから友達の場所が分かる、繋がる。
位置情報から繋がるSNSは、Foursquareだけではありません。TwitterでもFacebookでも、その投稿の内容に位置情報が含まれることがあります。 近くにいる友人だからこそ、飲みに誘える。 ...
-
-
知らなかった。iOS6ではメール作成画面から写真を添付できるなんて。
2021/1/30 iOS6, iPhone, iPhoneの基本機能, 小ネタ
これだけ毎日iPhoneを触っていても、知らない機能ってポツポツ出てくるものですね。それがまた楽しさの一つではあるのですが。 でも、これはホントに嬉しい機能。と言うのも、iOS5の時から「こうあったら ...
-
-
iPhoneアプリレビューの立役者。画面を動画としてキャプチャできるアプリ登場。
2021/1/30 iPhone, iPhoneのカメラ・画像編集, iPhoneアプリ, iPhoneアプリレビュー
こんなアプリを待っていました! 機能は単純明快。iPhoneの画面を動画として保存できるアプリです。それがこの「Disp Recorder」。ちなみに、今なら半額セール中です。 Disp Record ...
-
-
iPhoneランチャーアプリ3種の使い分け。特徴に合わせて登録アプリを変えれば効率的。
2021/1/31 iPhone, iPhoneのランチャー, iPhoneアプリ, 効率化術, 整理術
iPhoneの限られたホーム画面から、素早くアプリを起動したい。そのためには、「画面推移を少なく」「頻度の高いアプリはフォルダに入れない」などの配慮が必要です。 その際にとても便利で重宝するのが、ラン ...
-
-
たった2秒でiPhoneのイヤホンケーブルを割と絡みづらくする方法。
カバンの中に放り投げたイヤホンケーブルが、ぐちゃぐちゃと絡みあって解けない。これにイライラした経験はどなたにもあると思います。 でも、実はたった一つの行動をするだけで、格段にイヤホンケーブルが絡みづら ...
-
-
標準マップの代わりはこれが絶対オススメ。「MyMap+」がGoogleマップに対応した。
iOS6にアップデートとなり、標準の地図が分かりにくいと話題になって久しい今日この頃。みなさん、どう過ごされていますか? なんとかGoogleマップが利用できるアプリを模索した事かと思います。しかし「 ...
-
-
[iPhone小ネタ] 純正カメラにもズーム機能はあるんですよ。
2021/1/30 iPhone, iPhoneのカメラ・写真管理, 小ネタ
iPhoneの純正カメラは、起動も速くて画質もキレイで、とても使いやすいですね。 私自身よく使っているのですが、以前ある方に「ズーム機能が欲しいよねぇ」と言われ「できますよ?」と教えたら喜ばれたのでシ ...
-
-
コレだけは覚えておきたい。本当に使えるiOS6の新機能9選。
2021/1/30 iOS6, iPhone, iPhoneの基本機能, まとめ記事
OSが新しくなると、たまらなく楽しいですよね。 iOS6になってマップアプリは残念で仕方ありませんが、それ以外にはとても便利な機能が多数追加されています。 そこで今回は、iOS6になって "コレは便利 ...
-
-
設定画面いじったことありますか?いつものChromeに一手間加えて、見栄えをガラっと変える方法。
2021/1/30 Google, GoogleChrome, ウェブブラウザ
GoogleChromeの設定画面をいじったこと、ありますか?ないのなら、今日は少し設定を見なおしてみましょう。 いつも使うものだからこそ、自分の使いやすいようにカスタマイズするべきです。また、いつも ...
-
-
iPhone5のホーム画面晒し。すべてのアプリを1画面に収めるために。
iPhone5を手に入れて、増えた1列をどうやって使うか。悩まれている方もいらっしゃるかもしれませんね。 私も「どうしようかなぁ」と悩んで、やっと一つの形ができあがったのでご紹介します。 今回はホーム ...
-
-
通知センターの有効活用。メモリー開放アプリを設置してiPhoneをサクサクにしよう。
2021/1/31 iPhone, iPhoneのランチャー, iPhoneアプリ, ストレスフリー
iPhoneの通知センターは、なにも"お知らせ"だけを表示するだけが機能ではありません。知っての通り、アプリを起動することもできるのです。 通知センターでアプリを起動させられるなら、ホーム画面にアプリ ...
-
-
MMS / SMS / iMessageの違いを一発で見分ける方法。
2021/1/30 iPhone, iPhoneの基本機能, iPhoneアプリ, 小ネタ
iPhoneをAUに変えたのをキッカケに、@ezweb.ne.jpでのやり取りに純正アプリ「メッセージ」を使い始めることにしました。 この「メッセージ」というアプリは、一つで三役をこなす特殊なアプリ。 ...
-
-
iPhone5のファーストインプレッションレポート。個人的には総じて気に入っています。
2015/5/1 iPhone
iPhone5が発売になりましたー!各所でも大きな話題となっていますね♪ かく言う私も発売当日に、無事手に入れることができました。 そこで今回は、カンタンにではありますがファーストインプレッションをツ ...
-
-
自分の感情を残すライフログ。iPhoneアプリ「FeelPress」がとても楽しい。
以前、私は自分のライフログについて、こう話しました。 ライフログってのは、「過去を思い出して、未来に役立てよう」ってのが前提なわけです。 それなのに、時間の流れと共に起こった出来事だけを記録していって ...