bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

ITツール

PDFを圧縮してサイズを減らしたいならCompress PDFがシンプルGood

2015/8/8    

自分で作ったKeynoteの資料をPDFに書き出してみたら、メッチャ容量が大きくなってしまいまして。このまま人に渡すのはどうかと思うのですが、かといって資料を作りなおすのも面倒で。 なので、手軽にサク ...

iPhone

意外と便利なiPhoneで使えるサイレントな無音の着信音あげます!その活用法とは?

2015/8/6    , ,

iPhoneの着信音で、何の音も入っていないサイレントな着信音が欲しいなーと思って探していたんですけど、なかなか無いものですね。 無いのなら、作ってしまいましょう。MacにはGarageBandって便 ...

Mac Webディレクターの仕事

無償配布!Keynoteは自作テンプレを作ると超効率的にキレイな資料ができる

仕事でのKeynote使用頻度がバカ高い私です。 プレゼン用の資料の作成ももちろんですが、修正の指示書や簡単なアイキャッチ作成など、いろんな用途に幅広く使っています。 さて、そのたびに新規のファイルを ...

Mac

Retina対応Macユーザー歓喜!メニューバーからディスプレイの解像度を変更できる超便利アプリ

Retina対応のMacを使っているユーザーなら、ディスプレイの解像度を変更して画面を広く使っている方も多いでしょう。 ・・・まだですか?それはもったいない!ぜひ一度はディスプレイの解像度を変更して、 ...

Mac

スプラトゥーン風な文字が無料で楽しめちゃうイカしたフォント「イカモドキ」

2021/1/30    ,

2016/04/14 追記 現在スプラトゥーン風フォント「イカモドキ」は公開が終了しているそうです。非常に面白いフォントだったのに……残念です。 提供元では「二次配布禁止」となっていたので、私が公にフ ...

ガジェット

これは欲しい!Macのリンゴマークの光を活用した新感覚ステッカー「tabtag」

2015/7/29    ,

Mac の背面に貼るステッカーは以前からありましたが、リンゴマークの光を利用したタイプは新しいですね! 新感覚ステッカーを見つけましたので、Macをちょっとカスタマイズしたい人は検討してみてはどうでし ...

Mac

不調なMacが即効改善!お手軽メンテ「セーフブート」とは?どうやるの?

M1版Macは手順が違います! M1チップを搭載したMacの場合、本記事にてご紹介したセーフブートの手順が異なります。M1版Macの手順は以下の記事にまとめてありますので、こちらを参照ください! M1 ...

iPhone

iPhoneで検索ヒット件数を100件に増やせば目的のページが即見つかる

iPhone の Safari で検索をした場合、表示される検索結果は10件です。 コレぐらいの件数だからこそ、ページがサクッと表示されるんでしょうけどね。検索結果を一気に見渡したいときには、ちょっと ...

ITツール

Evernoteで動画などのファイルはキャプチャも一緒に保存すると一覧性が増す

子どもが生まれてからというもの、ムービーを撮る機会が飛躍的に増えました。その場の空気感までもマルッとすべて記録できるムービーは、思い出の残し方として最高なんです! コツとしては、一本の動画を長くしすぎ ...

Mac

[Keynote] スライドに番号を入れたい!ページ毎に自動で割り当てる方法

2021/1/30    , ,

Keynote の使い方の中で、スライド番号の調整方法についてご紹介します。 Keynote で作ったスライドは、それぞれ個別にページ番号を付ける必要はありません。スライド一つ一つに番号を振り当ててし ...

Mac

[Keynote] 曲線を含んだ複雑な図形も簡単に作れる「ペンで描画」モードの使い方

2021/1/30    , ,

Keynote の使い方の中で、複雑な図形をカンタンに作成する方法をご紹介します。 Keynote で予め用意されている図形は、三角形や四角形、丸や矢印など、基本となる図形ばかりです。というか、Pow ...

ライフハック

ムービー作りのBGMは適当でも勝手にいい感じになるという衝撃の事実

2015/7/21    ,

プライベートムービーって作りますか?私はたまに作ります。 ただ、制作にあまり時間はかけません。凝ったものを作ろうとしても手間と時間ばかり掛かってしまうので、基本的には手抜きです。動画や静止画を切って貼 ...

Mac

Macのホットコーナーは装飾キーと併用すると誤作動が減ってグンと便利になる

2021/1/30    , ,

Mac の便利機能のうちのひとつ「ホットコーナー」。マウスカーソルを画面の四隅に移動させるだけで、予め設定しておいた機能が使えます。 しかしその特性上、誤作動が非常に多い。そうしたかったわけではないの ...

ITツール

ストリートビューの景色をギュッと丸めて小惑星を作るウェブサービスが純粋に楽しい

先日「Googleマップで検索した経路を繋いで、ストリートビューのGIFアニメを作るウェブサービス」を紹介しました。 その折「あんまり役には立たないけどねー」と話をしましたが、それ以上に役立ちそうにな ...

iPhone Webディレクターの仕事

iPhoneの小さい画面でもアイデアを大きく広げられる3つのオススメ思考整理アプリ

iPhoneの小さな画面では、自由で幅広い発想はなかなかし辛い。これは正直な感想です。操作に手間取ったりテキスト入力が面倒だったりと、考える以外の行動が多すぎるのも問題です。 そういう意味では、やっぱ ...

ITツール

Googleストリートビューを繋ぎ合わせたGIFアニメが作れちゃうウェブサービス

今日はちょっと面白いウェブサービスをご紹介。実用性があるかどうかは……ご自分でご判断くださいww ご紹介するウェブサービスは「Streetview Player」。以下のリンクから使用することができま ...

iPhone ライフハック

スーパーやコンビニの長い陳列棚を一枚の写真に撮る方法

お使いを頼まれることがあるんですけど、私は小心者なもので、「チョコレート系の甘いお菓子が欲しい!」と言われても自信を持って買えないんです。失敗したくないし、ガッカリさせたくもないし。 なので私はいつも ...

ライフハック

シネマグラフをもっとオシャレに上手く作るための簡単な3つのコツ

2015/7/11    , ,

静止している写真の中の一部だけが動くことで、とても不思議でオシャレな世界観を演出できる表現技法「シネマグラフ」。 ちょっと難しそうに見えますが、専用のアプリを使えば誰でも簡単に作ることができます。例え ...

iPad

制約こそがアイデアの秘訣!53 Paper は機能が足りないからこそクリエイティブが発揮される

2015/7/10    ,

iPadにおける至高のお絵かきアプリ「Paper by Fifty Three」。 人気ではありつつも、実はそんなに高機能なアプリではありません。他のペイント系アプリには備わっていて当然な機能が、この ...

ITツール Mac

Evernote の Web Clipper が Youtube に対応してメチャ便利に進化

知らない間に Evernote の Web Cliper がアップデートされていたようです。しかもその内容が「Youtubeのクリップに対応」というから素晴らしい。 これで、Youtube で気になっ ...