bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

iPad

iPad mini 第6世代の容量を256GBで決断した理由

2021/9/19    , ,

新しくリリースが発表された iPad mini 第6世代。2021年の秋にリリースされると噂が立ったその瞬間から、買うことはすでに心のなかで決まっていた。 だから販売開始の9月15日、Appleの公式 ...

iPhone

iPhone「写真」アプリの知られざる便利テクニック5選

iPhoneに標準でインストールされている「写真」アプリ。カメラで撮影した写真が保存されますが、数が増えてくると管理も検索も大変です。 そこで今回は、「写真」アプリで使える便利なテクニックを5つご紹介 ...

ガジェット

【Teclast T40 Plus 完全レビュー】あらゆる面で "超ド良い" タブレット

今回は中国のオンラインストア「Banggood」から、Teclast社の最新タブレット「T40 Plus」ご提供いただきましたので、その使用感をレビューします。 忖度なし。製品の特徴と魅力について、私 ...

ガジェット

「骨伝導ヘッドホン × 耳栓」なら環境音が消えて通話に集中できる

骨伝導ヘッドホンの良いところは、環境音を取り入れられるところだ。間違いない。 仕事中に作業用BGMを聞いていたとしても、人に話しかけられたら反応できる。外で音楽を聴いていても、自転車や車の危険を察知で ...

ITツール

マクドナルドのモバイルオーダーはアプリ・会員登録不要で超便利だからぜひ使って!

三軒茶屋の駅前にあるマクドナルド。ランチタイムにもなると、この炎天下の中でも長蛇の列ができ、汗を仰ぎながら自分の番が来るのをひたすらに待っている姿を、よく目にする。 マスクのせいもあって非常に苦しそう ...

ITツール

【yourbrowser.is】ブラウザのサイズや閲覧環境を一画面にまとめてくれるサイト

クライアント Webサイトのほうで表示崩れが発生してまして、修正をお願いできますでしょうか! bamka 承知しました。閲覧環境を教えていただけますでしょうか。 Chromeの最新です。 bamka ...

ITツール

空き状況のヒアリングに役立つ「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」

2021/8/24    

クライアントから「ご都合の良い日程を教えてください」といただく。Googleカレンダーから、社内の関係メンバーの予定を確認し、空いているところを列挙する。 候補日を以下の通りご連絡いたします。ご都合の ...

ITツール

パスワードは「英大小文字+数字で11桁」が最低限必要な理由

2021/8/21    ,

パスワードを突破する方法のひとつに「ブルートフォース」というものがある。いわゆる「総当たり攻撃」で、考えられるすべてのパターンを試しに入力する方法だ。 4桁の数字だったとしても、人の手で行うのは大変な ...

ガジェット

【レビュー】Sanquu社製PCスタンド:超コンパクト&ド安定感を両立した逸品

いままでのノートPCスタンドは大きくてダメだ。持ち運びには適してないし、家のなかでも置き場所に困る。机の引き出しに入れておくには邪魔になりすぎる。 Sanquu社のノートPCスタンドの最大の特徴は「い ...

ITツール

Google検索のダークモードを解除する方法

Google検索ページを安易な気持ちでダークモードにしたら、検索結果ページが非常に見にくくなってしまいました。 すぐにでも解除したかったのですが、設定を探すのに意外と手間取ってしまったので、備忘録を兼 ...

ITツール Webディレクターの仕事

Web担当者にオススメする14個のGoogle拡張機能

今日はWebディレクターとして日々仕事をしている私が愛用している、Google Chrome 拡張機能をまとめてご紹介します。 全部で14個。特にWebデザイナー・フロントエンジニアなど、Web制作に ...

ガジェット

【OPENCOMM徹底レビュー】リモート環境において最強の骨伝導ヘッドセット

骨伝導式ヘッドホンの話をしよう。最近は街を歩いていると、身につけている人をよく見かけるようになってきた。 その中でも私がイチオシしているメーカーが「AfterShokz」だ。骨伝導ヘッドホンの専門メー ...

ITツール

Twitterのタイムラインから「コロナ」「ワクチン」等のキーワードを除外する方法

2021/8/3    ,

Twitterが好きだ。 知性も教養も得られそうにない、くだらないツイートが立ち並び、何も考えず笑っていられる。かと思えば、そこに思わぬ学びや気づき、人情や人の繋がりの大切さに、心が暖まったりする意外 ...

iPad iPhone Mac

英語サイトを全文日本語翻訳する方法【Mac・iPhone・iPad対応】

Google検索をしてヒットしたページが海外のサイトで、英語ばかりだから読むのを諦めてしまった。そんな経験があります。 しかし最近のGoogle翻訳は非常に優秀で、ページすべてを丸々翻訳してくれる機能 ...

iPhone

iPhoneで「Wi-Fiの自動接続を勝手にオンにさせない」という設定はない

2021/7/28    , ,

iPhoneには様々な「ほら、あなたにとって便利だと思ったから、自動的に設定しておいたよ」というものがある。あるときには非常に助けられるのだが、ありがた迷惑だと言わざるを得ないものもある。 Wi-Fi ...

ガジェット

【レビュー】MOFT Snap-On:極薄・簡単着脱・角度6段階と万能なタブレットスタンド

今回は MOFT の新しいタブレット用スタンド「MOFT Snap-On」をご紹介しよう。 今までも数々の MOFT シリーズを試してきたが、またも新しい仕掛けを組み入れた、斬新なタブレットスタンドと ...

iPad iPhone

【メモ.app】手書き図形をキレイに補正する機能が超優秀【全17種】

2021/7/26    , ,

Appleの純正メモアプリは、テキスト入力だけでなく、手書きのメモもサポートしている。 特に「iPad × Apple Pencil」の組み合わせは強力で、紙のノートにとって代われるほどの使い心地だ。 ...

iPhone

今さら聞けない!iPhone使うなら絶対に知っておきたい基本操作7選

iPhoneには説明書が同封されていない。それは、はじめて操作する人でも「なんとなくこんな感じか」という感じで、基本的な操作に迷うことがないからだ。 しかしだからこそ、基礎的な操作方法なのに周りの人に ...

Webディレクターの仕事

ズボラな私のタスク管理は「メモ帳 × バレットジャーナル」でお手軽運用

今まで紆余曲折してきたタスク管理ツール。直近ではTodoistを使って、カンバン方式で管理をしていた。 しかし、どう頑張っても「タスク管理ツール(Todoist)を開く」というアクションが、習慣化され ...

ITツール

GTDをベースにしたメール処理フローチャートで受信箱が常に0件に

そういえば先日、会社のメンバーから「メールの処理ってどうやってますか?」って質問があがったので、自分なりの処理方法をフローチャートにまとめてシェアをした。 Getting Things Done(通称 ...