ライフハック

3分×3テンプレートで続ける日記習慣。至高のライフログ ”日記” を楽しくカンタンに。

【読了時間:約5分】


私に日記の習慣ができたのは、割と最近の話です。
キッカケは、以下の記事だったかなと記憶しています。

1年前のEvernoteを見返すと新しい思い出ができる | 化学系メーカー研究職です

Evernoteに日記を入れていき、一年前の自分を振り返る。なんだか楽しそうじゃないですか。
でもこれは、日々の積み重ねがあってこそ、やっと享受できる楽しみ。面倒くさがりな私には高いハードルでした。
そこで、テンプレートを作ることにしたのです。
いちいち「今日は何を書こうかなぁ」と考えていては、それが面倒の種となり、日記を書かなくなる。この流れは自明の理でした。
だからこそ、”日記”という行為をシステム化する必要があったのです。それが、今回ご紹介する3つのテンプレート。
どれもカンタンなので、時間を取られずにパパっと書ける。それでいて、未来の自分が見返しても役に立つようになる。
自分でもかなりお気に入りなテンプレートなのです。

日記を楽にする3つのテンプレート

私が利用している日記のテンプレートは3つ。それぞれがすこしずつ違った目的で使われるものです。
◇1つ目は、4行日記
これは最近よく話題になっている形式ですね。事実・気づき・教訓・宣言という4つの項目に絞って、日記を書く形式です。
※参考リンク:日記を書くならテンプレートを作ろう。4行日記とえばろぐのススメ。 / あなたのスイッチを押すブログ 
◇2つ目は、3GoodThings
これは、その日に起こった3つの良かったコトを書くというフォーム。どんなに些細なことでもいいから、今日について良かったコトを3つ、無理矢理にでも引出すのです。
※参考リンク:一週間で自分を生き返らせる方法「Three good things」 - ライフハックブログKo's Style
◇3つ目は、未来への手紙
これは自作です。未来の自分に向けて、今日についての手紙を書きます。
日記を未来の自分へ宛てた手紙だと見立てる理由は、こちらのエントリーを参考にしてみてください。
※参考リンク:日記を書きやすくするためのちょっとしたコツ。日記は、未来の自分への手紙である。 / あなたのスイッチを押すブログ 
では、それぞれのテンプレートについて詳しくご説明しましょう。

4行日記のフォーム

私の4行日記は、以下のようなフォームで記入しています。

この日記の最大の目的は【教訓】にあります。
今日という一日の中でも、反省や気づきに焦点をあてて、明日に活かせる教訓を残す。というのが、この日記の最大の役割です。
4行日記は、【1.事実】【2.気づき】【3.教訓】【4.宣言】という4つの項目から成り立ちます。このフォームが固まっているからこそ、書きやすいんですね。
それに加えて私は、「未来の自分が、今日の自分に質問をしている」という感じにしています。
以前のエントリーにも書きましたが、この日記を読むのは未来の自分。であれば、未来の自分に向けて書くのが楽しさの秘訣だと思っています。
また、教訓はシッカリ書きましょう。ムリムリでもいいから、明日の自分に役立つ学びを残せるように。

3GoodThingsのフォーム

フォームというほどでもありませんが、こんな感じで書くようにしています。

この日記の目的は、今日を素晴らしくする。これに尽きます。
何気なく毎日を過ごしていると、自分の感情の沸点がどんどん高くなります。
小さなことに見向きもしなくなっていき、やがては日々のできごとに感謝をしなくなります。また、喜びを感じにくくなってしまいます。
ですから、どんな些細なことで構わないので、今日感じた「良かったこと」を3つ書き出してみましょう。
これだけでも、今日という一日が、昨日とは違うということを意識できます。

未来への手紙のフォーム

未来への手紙は、こんな感じです。

これを書く目的。それは、雑記です。今日という一日を振り返った総括を、明日へつなげる手紙です。
あんまり堅苦しく考えない、とてもラフな日記という位置づけですね。
というのも、4行日記は「反省と教訓」であり、3GoodThingsは「良かったこと」に焦点を絞った日記。これらだけでは書ききれない雑多なことも、日常にはあります。
そういった、割とラフな感じの手紙をパパっと書きたいなぁと思って、このフォームを作りました。
ミソは、今日という一日の点数と、それを満点にするための考察。
別に満点にならない日があっても構いません。むしろ、寝る前に今日という一日をふわっと思い返して「あ~、あれができたらよかったなぁ」とか感じる気持ちが大切です。
それを礎にして、「じゃあ未来の自分が満点になるためにどうしたらいいだろうか?」を残しておくことが、今日の自分が未来の自分にしてやれる事なのです。

テンプレートはご自由にご利用ください

これらのテンプレートをEvenroteで共有しますので、もしご入用でしたらご利用ください。
4行日記テンプレート
3GoodThingsテンプレート
未来への手紙テンプレート

テンプレートを利用するためのツール

テンプレートを作ったら、それを利用するためのツールが必要です。
私は紙を使わないので、基本はパソコン(Mac)かiPhoneでの記入になります。
iPhoneであれば「えばろぐ」が便利。テンプレートを事前に作って、それに沿って書いた内容をEvernoteに送れるiPhoneアプリです。私のお気に入りアプリ。
※参考リンク:めんどくさがり屋な私のEvernoteライフログ事情。ログは感情の変化に絞ることにした。 / あなたのスイッチを押すブログ 
Macでの作業では、スニペットアプリ「DashExpander」のスニペットを利用しています。これについては、以前の記事を参照してみてください。
※参考リンク:無料のスニペットアプリ「DashExpander」が高機能でスゴい。有料品に手が出せなかった方には朗報です。 / あなたのスイッチを押すブログ 

あとがき:日記を続けるコツ

テンプレートを作っておくと、「内容の構成を考える」という工程をバッサリとカットできるので、作業がとても単純化されて楽になります。
ですが、日記を続けるコツとして「フォームに囚われすぎない」というのもあります。
というのも、「絶対に、テンプレートの通り書かなければならない!」と思うと、発想にブレーキをかけてしまいます。
例えば4行日記を書くとき、「明日に役立つ教訓」と考え込み始めると、なかなか思いつかず、投げ出したくなる時があります。
そこで投げ出してしまってはいけないので、そこはもっと気楽にラフに。「教訓:もっと早く寝るようにしようかな。」とか、ちょっとズレたって構わないんですよ。
あと、最後にもうひとつ。
日記だからといって、一日の最後に書かなければならないわけじゃありません。移動中の電車の中だっていいし、一人で食べる夕食のときでもOK。
気づいたときに書いて、積重ねることが大切です。
テンプレートがあるとは言え、まとまった時間を使って3つの日記を書こうと思うと、結構な勢いが必要になります。
なので、気づいたときにチョイチョイっと書いて、一日の最後に3つが書き終わっていた!というのが理想かなと思います。
それでは、今日はこのへんで。


わたしのスイッチを押すモノ達
【始めました】心踊った記事を集めるTumblrブログ

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ライフハック