bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

文房具

ロディア(RHODIA)のサイズ一覧と大きさの目安まとめ

ロディア(RHODIA)の品番を見ても、サイズ感がわからない!そんな方のために、品番とサイズを一覧にしつつ、大きさの目安もまとめてみました。 Amazonや楽天で大量買したいと思ったときに、品番で頭を ...

ITツール ライフハック

スプラトゥーンの超イカす線画イラスト画像が武器の数だけLINEで手に入る!

スプラトゥーン好きなら、この記事は見逃せないはずです。 任天堂のLINE公式アカウントを使うと、各武器の超カッコいい線画イラスト画像が無料で手に入ります。こんな感じのね。 今日時点でリリースされている ...

iPhone

Siriの検索候補を非表示にする方法!一部機能だけオフも可能

iPhoneのホーム画面の一枚目から左にスワイプ。そこには「Siriの検索候補」という、便利とも役立つとも言えない、なんとも微妙な機能があります。 個人的には不要な機能。むしろ、自分のiPhoneを誰 ...

ITツール

Facebookのプロフィール写真を誰にも知られずこっそり変更する方法

2016/1/28    ,

プロフィール写真を変更したあと、公開範囲を変更するしか方法がないようです。少なくとも、2016年1月28日時点では。 誰にも知られずFacebookのプロフィール写真を変えることってできないんかな。& ...

文房具

とめ・はね・はらいで美文字を目指せ!強弱を自在に書きわけるプラスチック万年筆「トラディオ プラマン」

2016/1/27    ,

最近の私の愛用文房具はたったひとつ。しかし、これ一本で自在な表現ができる不思議なペン。 力加減で筆跡の強弱を表現でき、日本語特有の「とめ、はね、はらい」を書き分けられるそのペンは、日本の職人の技術とこ ...

ITツール Webディレクターの仕事

永続更新中!琴線に触れる名キャッチコピーがnoteに手書きで上がってます

世の中にあふれるキャッチコピーの数々。気になった端からメモしてnoteにアップしていきます。 コピーライディング(物理)|ばんか (bamka)|note

ライフハック

最強の防寒着!ユニクロのウルトラライトダウンはアウターの下に着るべし

ユニクロのウルトラライトダウンってあるじゃないですか。 アレって、アウターの下に着るのが当たり前で、正解だとずっと思っていました。でも、それを知った友人が驚いていたので紹介しておきます。 最近寒い日が ...

ITツール ライフハック

Amazonプライムはネットショッピングを使わない人にこそオススメしたい

2021/2/1    , , ,

今年に入ってからAmazonのプライム会員になりました。 当初は「お急ぎ便なんて本当に切羽詰まったときしか使ってないし、それが無制限に使えるってだけじゃ ああんまり旨味はないかなぁ」なんて考えていたの ...

Mac

アプリ不要!Macで大量のpng画像をjpegに一括変換する簡単な方法

2021/1/30    ,

大量のpng画像ファイルを、ババっと一括でjpg画像に変換する方法をご紹介します。もちろん、逆も可能。他のファイル形式でもOK。 使用するのは「フォルダアクション」。 Macでは、「フォルダの中にファ ...

iPhone

iPhoneのTwitter公式アプリを大っ嫌いな3つの理由!

2016/1/17    , ,

私はiPhoneのTwitter公式アプリが大っ嫌いです。使いにくくてしょうがありません。 しかし、世の中的には公式アプリ利用ユーザーが多いみたいですね。それには驚きが隠せませんでした。——もしかして ...

ガジェット

初めてのBluetoothワイヤレスイヤホンでおすすめは三拍子そろってコスパ最強なコレ

2016/1/15    , ,

Bluetoothで繋げるワイヤレスイヤホンを、ガジェットメーカーのEC Technology様から支給いただきました。コレがすこぶる快適なのです。 コスパ最強。この類のイヤホンを初めて使ってみたいと ...

メディア運営

キーワードプランナーの使い方!感覚に頼らないブログタイトル作り

ブログタイトル作りには頭を悩ませますが、人気記事のタイトルには理論と根拠があるものです。 それは経験と感覚でしか作れないものでしょうか。 否、ブログタイトルをつけるにはいくつかコツがあります。テクニッ ...

ITツール ライフハック

ゴミ収集日を忘れない工夫!Googleカレンダーで毎週・隔週の予定を作ろう

ゴミ収集のタイミングは地域によって違うため、自分の地域の予定を忘れてしまうこともしばしば。 毎週回収してくれる可燃ごみは良いのですが、不燃ゴミや資源ごみのタイミングまでは覚えておけません。 そこで利用 ...

ライフハック

一歳の誕生日を前に思う。子どもの成長って一方通行だから、この瞬間に全力をかけて

2016/1/11    ,

子どもの成長って一方通行なんです。知っていましたか? この事実はとても当たり前なのですが、しかし、上手くいかない子育てや毎日の忙しさが、その当たり前を忘れさせたり、気づきにくくしてしまいます。 だから ...

文房具

多機能ペンのシャーペンの芯がボキボキ折れる問題への3つの解決策

2016/1/10    

ジェットストリーム 4 + 1 やロットリング、Helveticaの 4 in 1 など、シャープペン機能付きの多機能ペンで、そのシャープペンの芯がボキボキ折れてしまう問題について。 普段は主にボール ...

ITツール

iTunesからGooglePlayMusicへの引越し!音楽データをゴソッと移行する方法

2016/1/8    , ,

音楽データの管理方法を変えました。 iTunesのデータを外付けのHDDに溜め込んでいましたが、これからはGooglePlayMusicの方に完全移行しようと思います。 その第一歩として、iTunes ...

ガジェット

本当にべたつかないハンドクリーム!塗ってすぐにPC触れるレベル

2016/1/6    ,

冬の乾燥に加えて、日々の洗い物の数々。指にひび・あかぎれが出たのなんて、カフェでのバイト以来です。 素直に保湿用のハンドクリームを付けたかったのですが——。こういう仕事をしている関係上、パソコン操作を ...

Webディレクターの仕事

カフェでの仕事を充実させるために必要な3つのおすすめアイテム

オススメのモバイルバッテリーやMacのアプリの紹介を期待されたなら、すみません。今日はそういうものの紹介はないんです。 やろうと思えば、ご紹介はいくらでもできます。私自身、カフェでMacを広げて仕事を ...

Mac

MacでFeedlyの購読なら「ReadKit」が万能すぎ!これだけでRSS購読は完結できる

Feedlyに登録しているRSSをMacで読みたい。 RSSの購読はiPhoneのリーダーアプリを利用することが多いのですが、画面の大きいMacで読みたくなるときもあるのです。 そこで私が愛用している ...

ガジェット

子どもが生まれた最初の一年で買って本当に良かった物ベスト5

2016/1/1    

2015年を振り返ったとき、一番大きな変化は「娘が生まれたこと」でした。家族が一人増えたことで、今までの生活リズムがガラッと変わったのです。 必要な物をその都度買い足して来たわけですが、一年を過ぎた今 ...