今日は、ブログの運営に実際に掛かる費用を、私の実例に沿ってお話しします。これからブログを始めようと考えている方の参考になれば幸いです。
さて、「あなたの趣味は何ですか?」と聞かれたら、私は「ブログだ」と答えるでしょう。
以前ほどスポーツもやらなくなっちゃいましたし、iPhoneなどのガジェット類は好きだけど、それを趣味と呼ぶのは違う気がしますので。
となると、やっぱりブログ。"自分から積極的かつ能動的に起こす行動" が趣味の前提条件だとすれば、やっぱり私の趣味は "ブログを運営する" って事になるんだと思います。
で、このブログという趣味はなかなかに良いもので、たびたび人にオススメしています。
人脈広がるし、知識は身につくし。それに将来へも繋がりやすくて、進める道も幅広いですからね。出版もひとつの道ですけど、それ以外にもいろんな可能性に繋がりやすいのです。
そして何より、お金があんまり掛かりませんから。
FC2などの無料サービスを利用すれば、お金なんて一切ぐらい掛かりません。パソコン代ぐらいです。また、私みたいに環境をシッカリ整えても、年間のランニングコストなんて他の趣味に比べたら安いもんです。
じゃあ実際に、ブログをやるのにどれぐらいのお金が掛かるのか。それについて、私の例でご紹介しましょう。
ブログを運営するために必要な費用
上記のように、FC2などの無料ブログサービスを利用するのであれば、お金は全く掛かりません。無料でアカウントを作成して、後は文章を書いて公開するだけ。あえて挙げるならパソコン代ぐらいですかね。
しかし私のように、WordPressなどのCMSを利用したブログメディアを構築しようとすれば、いろんな所でお金が発生します。
- CMSの利用料金
- ドメイン取得
- サーバー利用料金
- パソコン(その他電子機器)
- インターネット回線料金
- アプリケーション・ウェブサービス
必要な料金ってこんなもんですかね。もちろんこれら全てが絶対に必要なわけではありませんけど、みなさん大体これぐらいは負担してると思います。
では、私の場合はそれぞれどれぐらいのお金が掛かっているのか。つまり、趣味にどれだけのお金を費やしているのかをお話しします。
CMSの利用料金
メジャーどころのCMSは2つ。WordPressとMovable Typeでしょう。
それぞれに良い面・悪い面があり、特徴も異なります。ただ、少なくとも私の周りにいるブロガーの方々のほとんどはWordPressを利用していて、Movable Typeは少数派です。
Movable Typeの場合、年間のライセンス料が必要になります。これが結構高いんですよね。
なので私は、無料のオープンソースであるWordPressを利用しています。つまり、CMS利用料金は0円です。
ドメイン取得
ドメイン(当ブログであれば「babka.info」)は、自分だけが保有するべきURLになります。従って、そのドメインを他の人に取られないように、お金を払ってキープする必要があります。
価格はピンキリなのですが、個人で使う分にはそんなに高くはありません。年間で¥1,000前後とか、そんなもんです。
私が利用しているのは「ムームードメイン」。年間の利用料金は1,000円弱です。
参考に、ムームードメインでの利用料金一覧表を記載しておきますので、気になる方は見てみてください。
サーバー利用料金
自分のブログのデータを保存・管理するための箱である「サーバー」も、借りる必要があるのでお金が掛かります。
サーバーの利用料金も、各社様々。そして、プランによってもマチマチです。一概にも言えませんが、価格の差は性能の差に繋がるのが一般的です。
例えば、訪問者数が急激に増えたりすると、処理しきれなくなってサイトが表示されなくなる場合があります。俗にいう "サーバーが落ちた" というやつです。
安いサーバーだと、許容範囲が小さく、落ちやすい。逆に、サーバーを落としたくないなら、少し値の張るサーバーを借りたほうが無難です。
これも経験則ですが、月間10万PVが一つの指標・境目ですかね。
ブログを開始した当初はアクセスも伸びないので、安いサーバーを使う。例えば「ロリポップ」ですね。ここは安いプランだと月額250円〜、年間でも3,000円程度です。
そして、「月間10万PVを超えてきた辺りで、より高価格なサーバーに移転する」というのが、この界隈だとメジャーな気がします。実際、私はそうしました。
私が現在利用しているのは「sixcore」というサーバー。年間で25,000円弱の利用料金になります。
パソコン(その他電子機器)
あと必要なのは、実際にブログを更新するためのデバイスですね。ここはもう、自分の好みの問題です。
私は仕事の方でも使う道具ですし、触れている時間が何よりも長いので、性能に妥協せず、そこそこ高額なパソコンを使っています。MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)で、購入価格は175,000円程度でした。
しかし別に、高いパソコンが必要なわけではありません。サーバーとかドメインとか、ブログの改修とかの関係で、少なくともパソコンは必要になりますが、こだわりさえ無ければ、必要最低限の価格で済むところです。
ブログの更新作業については、もうパソコンである必要さえありません。iPadでもいいですし、iPhoneでもいいですし。
インターネット回線料金
今や多くの家庭でインターネットを引いているので、ブログ用に回線を引くという事はほとんどないかもしれません。ただ、これも無くてはいけませんからね。
私はNTT東日本のフレッツ光を家に引いており、プランは「戸建てタイプ」になってしまうので、月額4,000円程度。年間にして48,000円程度の利用料金になっています。
もっと安く済ませたいと思ったら、モバイルルーターを利用するなどの方法がありますね。私は回線の速度と容量にストレスを感じたくなかったので使っていませんが、そういう選択肢も全然アリだと思います。
アプリケーション・ウェブサービス
最後に、アプリケーションの購入やウェブサービスの利用料金が、場合によっては掛かります。
まぁこれも、必須ではないです。WordPressをインストールした時点で、記事の作成・投稿はWordPressの管理画面から行えますから。何か特別にアプリを入れる必要はありません。
また、アプリの中には無料のものも多く存在します。同じテキストエディタでも、高額な物がある一方で、高機能であるにも関わらず無料なものもあります。
なので、ここは個人のさじ加減。私はなるべく効率化を図りたいし、パソコンの操作にストレスを感じたくないので、結構惜しみなくお金を使います。
ブログを書く上で必要だと感じているアプリは、以下の記事にもまとめてありますので、参考にしてみてください。
まとめ:年間総額は?
以上が、私がブログを更新するために支払っているお金になります。これらを総合すると、年間のランニングコストは以下の通りとなります。
- CMSの利用料金:0円
- ドメイン取得:1,000円
- サーバー利用料金:25,000円
- パソコン(その他電子機器):初期投資のみ
- インターネット回線料金:48,000円
- 合計:74,000円
インターネット回線を抜いたら、年間26,000円になりますね。また、サーバーの利用料金も、高額なものでなければ3,000円程度。そうすれば年間で4,000円程度のランニングコストです。
そう考えると、あんまりお金の掛からない趣味だと言えるのではないでしょうかね。
出て行くお金以上にメリットの多い趣味ですから。「いま趣味が全然なくて、何か新しく始めたい!」って方にはオススメの趣味です。
あとがき
ブログをやっていて何より嬉しいのが、読んでくださった方々から直接コメントを頂けることですかね。
ときにはそのコメントで、気分が上がらなくなる時もあります。凹むときも、悩むときもあります。でも、それ以上に多くの方から「ありがとう」の言葉をいただけるのが、本当に嬉しい。そういうやりがいを直接感じられる、本当に素晴らしい趣味だと私は思いますよ。