私自身は正直そこまで情報通でもなく、特に美味しいお店を知っているわけではありません。
ですので、外出先での食事は結構行き当たりばったりなんですよね。職場の周辺でさえ、ランチ処をあまりよく知りません。
なので私は、iPhoneのアプリを使って現在地周辺の美味しい店を探すことがしょっちゅうあります。ただ、使っているアプリがちょっと特殊かも……。
一般的には「ぐるなび」とか「食べログ」を使うのかもしれませんが、私はあまり使いません。私がよく使っているのは「tab」「Retty」「Googleマップ」「ロケスマ」の4つです。
では、それぞれのアプリについて簡単にご紹介しましょう。
周辺スポットを地図上の中からサクッと探せる:tab
現在地周辺のグルメ情報だけでなく、旅行でも役立つスポット検索ができるアプリ「tab」。
何といってもインターフェースが使いやすい。現在地周辺のスポットを地図上にプロットしてくれて、下のサムネイルを横にスライドさせると地図上のアイコンが次々に移動します。
「良さそうなお店を見つけたのに、場所を見てみたら現在地から結構遠い」なんて経験、あると思います。
しかしこのアプリは、地図とスポットの場所を見比べながら探せるので、今いる地点を起点としたスポット検索に長けているんです。
他にも、ウェブで気に入ったスポットを「tab」に登録して、周辺に近づいたらアラートさせるなんて使い方もできます。使い込んでいくほど奥が深いアプリ。
信頼できる人の口コミだから安心:Retty
自分の友人や有名ブロガーの方がオススメする所だけを紹介してくれる、信頼できる情報ソース「Retty」。
今までのグルメ情報検索と違うのは、お店が主体なのではなく、あくまで人がメインだという点。
このアプリは、どこの誰とも知らない人ではなく、友人やグルメなユーザーが「このお店いいよ!」と推薦してくれる情報を得ることができます。
そのため、情報の安心感と信頼感が違います。誰とも分からない人が5つ星をつけているお店より、繋がりのある人が厳しくつけた星3.5の方が、美味しいお店っぽい印象を受けます。
信頼と安定の情報量:Googleマップ
意外と知られていませんが、Googleマップアプリでは現在地周辺の様々なスポットを検索することができます。
Googleマップでの検索の場合、時間に紐付けて検索できるのがちょっと嬉しい。
例えば、朝方に現在地周辺のスポットを探したとします。すると、ベーカリーとかカフェとかがメインで出てきます。しかしこれが深夜だと、ワインバー・居酒屋・カラオケなどのスポットが検索対象としてピックアップされます。
今のシーンに合わせた最適なスポットを提案してくれるのが嬉しいです。
あと、情報量はさすがGoogleって感じで、いろんなお店の情報が出てきます。また、場所によっては口コミがあったりするので、お店選びの強い味方になり得ます。
Googleマップを使った現在地周辺スポットの探し方は、以下の記事も参考になると思いますので、合わせてチェック!
チェーン店探しならこれが最高:ロケスマ
どうにも困って、もうチェーン店でも何でもいいと思ったら、「ロケスマ」は便利です。
ロケスマは、探したいジャンルに合わせて現在地周辺のスポットを検索してくれます。そしてそれはもちろん、食事処だけではありません。
例えばカフェとか、コンビニとか。一般的なチェーン店を中心として、それを地図上にアイコンとして表示してくれます。
なので、緊急でどこかのお店に入りたいときは本当に重宝します。「なんでもいいから、とりあえず近場のカフェでお茶がしたいんだ!」という時は、一番使いやすいアプリです。
当ブログでも過去に紹介していますので、合わせて参考にしてみてください。
あとがき
「今いる場所の近くで探したい!」ってのばミソですね。
事前に調べておけるほど先読みできる人は、きっと良いお店を予めチェックしておけるのでしょう。
ですが私のように、基本が行き当たりばったりな性格だと、こういうアプリが本当に助けになるんです。……まずはもうちょっと先が見越せるようになろう……。