レスポンシブなサイトをサクッと確認できる便利ブックマークレット「VIEWPORT RESIZER」
レスポンシブウェブデザインで構成されているウェブサイトをサクッと確認できる便利ブックマークレットのご紹介。私のようなウェブディレクターには役立つツールですよ。 本来は実機で確認するべき動作確認ですが、毎回実機を引っ張りだしていては、非常に時間が掛かってしまいます。 かと言って、ブラウザのウインドウサイズを伸び縮みさせていては、どのタブレットやスマホでの見た目を再現できません。サイズが分かりませんからね。 そこで便利なブックマークレット「VIEWPORT RESIZER」。 ボタンひとつで、いろんなデバイス ...
レスポンシブなサイトを一発でデバイス確認できる便利ウェブサービス
最近、レスポンシブウェブデザインのサイトも増えてきましたね。このブログもレスポンシブ対応していて、色んなデバイスで閲覧できるようになっています。 ただ、制作会社のディレクターとしては、作ったレスポンシブのページをデバイス確認するのが非常に面倒なのです。 PCのウェブブラウザのウインドウサイズを伸び縮みさせてもいいのですが、それでは "どのデバイスで、どんな風に見えているか" が分からない。サイズ感が掴みにくいのです。 かと言って、検証機を5台も6台も並べて確認するのは非常に時間がかかってしまいます。 そこ ...
人気ブロガーにとってブログテーマのレスポンシブは、是か非か。
最近流行りのレスポンシブウェブデザイン。画面サイズに合わせてウェブページ内の要素が組み変わり、その画面に適当な見栄えになるのが特徴です。 しかし、一概に良い面ばかりとは言えません。そこには、ブログにこだわればこだわるほど見えてくる物がある。 人気ブロガーはそこに何を見ているのか。レスポンシブは、果たして是か非か。 レスポンシブの良さって何? レスポンシブの良さは色々ありますが、ひとつにメンテナンスのし易さがあります。ひとつのソースで、モバイルもタブレットもPCもカバーするので、何かを変更しようとしたときは ...