99_no-category

iPhone6の無印とPlusを比較!結果わたしが無印を買おうとする理由

2014年9月10日早朝、遂にiPhone6が発表となりました。

ラインナップとしては、

・iPhone 6
・iPhone 6 Plus

という2つのタイプを選べる形になったんですね。

それぞれ一長一短あると思いますが、私はなんとなく「iPhone6(無印)を買うことになるんだろうなぁ」と思っています。

今日はその理由を、動画や性能比較をしながらお話ししようと思います。

IPhone6の無印とPlusを比較 結果 私が無印を買おうとする理由

まずは簡単にスペック比較

まずは「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を比較してみましょう。主に、両者の中に違いがある項目を抜粋しています。

ーーーー iPhone 6 iPhone 6 Plus
ディスプレイ 4.7インチ / 1,334✕750ピクセル / 326ppi 5.5インチ / 1,920✕1,080ピクセル / 401ppi
電池 ■通話時間:最大14時間(3G)
■連続待受時間:最大250時間
■インターネット利用:最大10時間(3G)
■インターネット利用:最大10時間/11時間(LTE/Wi-Fi)
■通話時間:最大24時間(3G)
■連続待受時間:最大384時間
■インターネット利用:最大12時間(3G)
■インターネット利用:最大12時間(LTE/Wi-Fi)
容量 16GB / 64GB / 128GB 16GB / 64GB / 128GB
縦幅 138.1mm 158.1mm
横幅 67mm 77.8mm
厚さ 6.9mm 7.1mm
重さ 129g 172g
価格 16GB:199ドル / 64GB:299ドル / 128GB:399ドル 16GB:299ドル / 64GB:399ドル / 128GB:499ドル

どちらを買おうか悩んでいましたが、悩みのタネは以下の3点でした。

・電池の持ち
・大きさ
・価格

電池

電池の持ちを考えるなら、間違いなく「iPhone 6 Plus」の方が良い。

ですが、通話時間こそ2倍ほどの違いがあるにせよ、インターネットを利用した際は2時間程度しか違いがない。

これを大きいと取るか、それとも小さいと取るか。難しい所ですね。

カメラ

IPhone6の無印とPlusを比較 結果 私が無印を買おうとする理由 1

カメラの手ぶれ補正の有無も結構重要ですね。欲を言えばやっぱり欲しいところですが…。

ただ、この手ぶれ補正の性能がどれほどか、まだなんとも言えない現状。しかも私は「餅は餅屋」タイプなので、カメラは基本的に高級コンデジを持ち歩きます。

ので、今回の選定基準としては、あまり重要項目ではかなぁという感じ。

外観・サイズ

IPhone6の無印とPlusを比較 結果 私が無印を買おうとする理由 2

一番悩ましいのは、やはり外観・サイズ部分ですね。

iPhone 6(無印)でさえ、既にiPhone 5よりも縦に長くなっていて、左上のエリアがタップしにくい事が予想されます。

これがもっと縦長のiPhone 6 Plusともなれば、どうなんでしょうね。印象としてはもう "モバイル端末" の域を脱しているように感じるのですが…。

実際に持ってみると…

手にしたことはもちろんまだありませんが、既にハンズオンの画像・ムービーが各所に出ています。一番参考になったのが、この動画。

左が「iPhone 6(無印)」で、右が「iPhone 6 Plus」です。

IPhone6の無印とPlusを比較 結果 私が無印を買おうとする理由 3

こうして見ると、やっぱり縦に長い。でも、表示されるアプリアイコンの数は同じなんですね。縦に長い分、iPhone 6 Plus の方の隙間が気になります。

縦に長くなった分だけ、その救済処置的な機能が新しく搭載されました。ホームボタンを2回タップすると…

IPhone6の無印とPlusを比較 結果 私が無印を買おうとする理由 4

こんな感じで、画面全体が下に下がって、画面上部のパーツが押せるようになります。

個人的な感想を言えば……なにこれって感じです。なんだろう、このモヤモヤした気持ち。本末転倒という言葉が適切か分かりませんが、「これ、やんなきゃダメなん?!」という気持ちにさせられます。

結論:たぶんiPhone 6(無印)を買う

たぶん私は、iPhone 6(無印)を買います。その理由は、「モバイル端末は携行性に優れつつ高機能な物が良いから」という判断です。

ポケットに入る、そして手の中に収まる高機能デバイス。これが重要なんだと思うんですよ。

すぐに使える、いつでも使える。どこにでも一緒に持ち出せて、手軽に使える。そういう使い勝手の良さが、iPhone 6(無印)に軍配が上がるんじゃないかな。

なので私は今のところiPhone 6(無印)を買う予定です。みなさんはいかがですか?

あとがき

今回は「iPhone 6(無印)」と「iPhone 6 Plus」の比較に焦点を当てました。

iPhone 6としての私の感想は "無難" という感じです。縦に伸びる事も、ディスプレイがキレイになる事も、カメラが高性能になる事も、誰もが容易にイメージ出来た未来でした。

Apple Payに至っても、既に世の中にある機能をiPhoneでも使えるようにしただけ。新しさはありません。

もっとこう、「うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」っていう楽しさが欲しかった。それは別に機能面じゃなくても良くて、せめてデザインで驚かせて欲しかった。

なんだか、「誰かが思う "こうあったらいいな" を実現したデバイス」でしかなくて、「誰もが予想もしなかった未来を創造するデバイス」が欲しかったなぁ。

と、ユーザーは言いたいこと言えますよね。ここに至るまでに多くの紆余曲折はあったのでしょう。うん。

でも、やっぱりAppleには、そういう期待しちゃうんだよー。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-99_no-category
-, ,