ITツール

【XD】テキスト文字の色をグラデーションにする方法【簡単3ステップ】

XDの利用用途は広く、デザインソフトとしても十分に活躍できるポテンシャルを秘めている。実際、最近のWebサイトのデザインはXDで制作することが多い。

さて、今日はそんなXDのちょっとしたテクニックをひとつご紹介。

文字の色にグラデーションを入れる方法だ。こんな感じのキレイなグラデを入れれば、プレゼン資料やアイキャッチ画像作成にも活用できる。

XDで、テキストの色をグラデーションにする方法

四角いオブジェクトを作成し、グラデーションのカラーをつける

まず、四角いオブジェクトを作成し、そこにグラデーションをつける。

グラデーションを付けたいときは、「塗り」の設定画面の左上のメニューをクリックし、「線型グラデーション」を選択。グラデの始点と終点の色を決めれば完了だ。

xd-text-gradation_1

もちろん、始点と終点の間にプロットを作って、中間経由するカラーを設定することもできる。意外と細かい設定ができるのが、XDのいいところだ。

xd-text-gradation_2

step

1

四角の上に、テキストのオブジェクトを乗せる

作成した四角のオブジェクトに重ねる形で、レイヤーの上に、テキストを配置する。

xd-text-gradation_3

step

2

ふたつのオブジェクトを選択し、パスの「交差」を選択する

作成した「四角」と「テキスト」の両方を選択した状態で、右上にあるアイコンの中から「交差」を選択する。

xd-text-gradation_4

すると、ふたつのオブジェクトの重なり合った部分だけが残るようになり、テキストの色にグラデーションが適用される。

xd-text-gradation_5

step

3

  • この記事を書いた人

ばんか

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

-ITツール
-, ,