カードを束ねて使う新感覚のディスクバインド式ノート「FLEXNOTE」。気軽にメモを取れる感覚が楽しいのだが、そのぶん紙の消費も激しい。
無くなったらリフィルを買えば良いのだが、買いに行くのも手間だし、ネットで買っても届くのを待つのは億劫だ。
そこで自作することにした。使うのは、100均の穴あけパンチと、いらなくなった裏紙だ。
「FLEXNOTE」のレビューは以下の記事をご覧ください。
FLEXNOTEレビュー|フレキシブルな拡張性が楽しすぎるディスクバインド式ノート | あなたのスイッチを押すブログ
エモいとは「emotional」を由来とした造語。「感情が揺れ動かされた状態/感情が高まって強く訴えかける心の動き」という心の内面を表現した形容詞だ。 ここに、ひとつのノートがある。 エモい。その言葉通り、このノートを初...
FLEXNOTEを自作してみる
リフィルを自作することは簡単だ。身の回りにあるものだけでササッと作れてしまうのも、FLEXNOTEの良いところだ。
まず紙を用意する。我が家ではいらなくなったプリント類は捨てずにまとめて、ちょっとしたメモ紙として使っている。今回もこれを使ってみよう。
FLEXNOTEのD3のリフィルのサイズは、縦16cm、横9cm。いちいち測ってもいいけど、リフィルの輪郭を線でなぞる方が楽だ。穴を開ける場所に印をつけるのも忘れずに。
なぞった輪郭を切り取る。ハサミで切るのもいいけど、ぼくは面倒くさがりだから、定規を当てながらちぎってしまった。これでも、まぁまぁキレイに作れるからね。
ここまでできたら、あとは穴あけパンチで穴を空けるだけだ。
穴あけパンチは100均でも良い!……けど
穴あけパンチは1穴タイプのものを、100均のキャンドゥで購入。
穴の大きさは一般的な直径6mmのものでOK。
最近の100均はスゴいよね。箱を開けてみて驚いたが、意外としっかりしたパンチだった。
これを使って、先ほどの紙に穴を空ける。印をつけたところを狙って穴を空ける。
穴と穴の間隔を正確に取ることが大切だ。穴の間隔が狭すぎても、広すぎても、しっかりと留めることが難しくなる。
最後に穴の通すための切れ込みを入れる。ハサミでサッと切り込みを入れるだけでOKだ。
それでは実際にFLEXNOTEに入れてみる。あまり違和感もなく使えるようだし、これで少しはリフィルに掛かる費用を節約できそうだ。
その他にも自作リフィルの良い点がある。たとえば縦の長さを半分の16cmから8cmに減らして、小型のリフィルを作ったりもできる。
こうしたカスタマイズの楽しさがあるのも、自作リフィルならではの楽しみ方だ。
改善点は穴あけパンチの品質
概ね満足しているのだが、不満もある。穴あけパンチの品質だ。まぁ100均だから贅沢をいうべきではないのだけれど。
問題点は、穴を空ける場所が目視で確認しづらいところだ。穴を空ける場所が隠れてしまって、最終的には感覚で狙いを定めるしかない。
したがって、もっと使用頻度が高くなるようだったら、以下のようなちゃんとしたパンチを買おうかと検討中。これなら目で見ながら穴を空けられる。
FLEXNOTEの公式アカウントより「専用パンチ、作ります!(予定)」とのコメントをいただいた!これは期待したい!
とてもわかりやすくご紹介いただきありがとうございます‼️。専用パンチも作ろうとただいま画策中です。その際は応援よろしくお願いします➕。
— FLEXNOTE (@FLEXNOTE1) 2019年4月29日
それでは、今日はこのあたりで。「FLEXNOTEを初めて知った!興味ある!」って方は、以下のレビューをご覧ください。
FLEXNOTEレビュー|フレキシブルな拡張性が楽しすぎるディスクバインド式ノート | あなたのスイッチを押すブログ
エモいとは「emotional」を由来とした造語。「感情が揺れ動かされた状態/感情が高まって強く訴えかける心の動き」という心の内面を表現した形容詞だ。 ここに、ひとつのノートがある。 エモい。その言葉通り、このノートを初...