ITツール

【ツリー】木の枝のように思考が広がるマークダウンテキストエディタ

texteditor-tree

今まで数々のテキストエディタを利用してきましたが、こんなテキストエディタは始めてです。

タイトルでお話しした通り、これは「木から枝葉が伸びるように、思考と文章が拡散しつづけるテキストエディタ」なのです。

その名も「Treeツリー」。無料で使えるウェブアプリケーションです。

テキストエディタ「Tree」とは

texteditor-tree_1

Treeツリー」は、ウェブブラウザで使えるテキストエディタ。いわゆる文章を書くためのツールです。

会員登録は必要ですが、Googleのアカウントで会員登録/ログインが可能。利用料は無料で、だれでも利用できます。

Treeツリー」の特徴は、「枝葉がつながって一本の木ができるように、段落毎に文章の塊を繋ぎ合わせて、ひとつの大きな文章を作る」って点にあります。

たとえば今読んでいただいているこの文章は、「Treeツリー」を使って書きました。

大見出しをひとつのとして作成し、それを「リーフ」として繋ぎ合わせ、一本の「ツリー」としてしたためています。

それでは具体的に「Treeツリー」でできることをご紹介しましょう。

テキストエディタ「Tree」でできること

テキストエディタ「Treeツリー」は、「リーフ」と呼ばれるブロックを、「ブランチ」で繋ぎ合わせて構成します。

ブランチを伸ばす

texteditor-tree_2

最初に文章のタイトルを入力したら、その下に「ブランチ」を伸ばし、「リーフ」と呼ばれる執筆領域を作ります。

伸ばした「ブランチ」は、並列に並べることもできますし、その下の階層に伸ばすことも可能です。

残念なのが、一度作った「ブランチ」と「リーフ」を移動させることができない点。できればドラッグ&ドロップで移動させられたらよかった。

各ブランチで文章を書く

texteditor-tree_3

それぞれの「リーフ」で文章を書きます。左側が編集画面で、右側がプレビュー画面。

マークダウン方式での記述が可能です。HTMLにも対応していますので、書いたコードをプレビューしながら書き進められるのはGood!

作成した「リーフ」は「esc(エスケープ)」キーを押すことで保存できます。

「ツリー」全体を公開して保存

texteditor-tree_4

ブランチ」を繋ぎ合わせて作った「ツリー」は、右上の「公開する」ボタンで保存が可能です。

公開した「ツリー」にはユニークなURLが発行され、誰でも閲覧できるようになります。

閲覧するだけなら、会員登録もログインも不要。議事録などを作成し、それを他人に共有するのに役立ちそうです。

テキストエディタ「Tree」の残念なところ

1. 保存機能がイマイチ

各「ブランチ」で書いた文章は、「esc」キーを押すことで保存できるように見えます。

しかし実際は「ツリー」全体を保存するための「公開する」ボタンを押さないと、書いた文章が保存されません。

「書いてる途中でWi-Fiが切れた」「公開ボタンを押す前にブラウザを閉じてしまった」といった場合は、文章がすべて消えますので注意が必要です。

2. 公開しなければならない

作成した「ツリー」は必ず公開しなければなりません。非公開設定や限定公開などはできないのです。

ブランチ」単位であれば非公開にできますので、人に見られたくない場合はすべての「ブランチ」を非公開にしましょう。

3. 「ブランチ」の移動ができない

ブランチ」を自由に行ったり来たりさせることができません。

ドラッグ&ドロップで整理整頓できればよかったのですが、現状では不可能。予め全体像を見極めながら「ツリー」を作っていく必要があります。

4. エクスポートできない

リーフ」に書いた文章を、他の形式でエクスポートすることができません。

複数の「リーフ」を選択して、それを一括でエクスポートできたら便利なんですけどね。

これからの発展に期待

細かな仕様が "おしい" ウェブアプリ。ただ、コンセプトや使用感は非常に好みなアプリでした。

たぶん、このアプリが使われるシーンとして想定されているのは、私が書いているブログ記事一本などの小さな粒ではなく、もっと大きな粒での話だと思います。

texteditor-tree_5

たとえば「あなたのスイッチを押すブログ」という「ツリー」を作っておき、ブログ記事ひとつひとつが「リーフ」になるように使うのが、おそらく丁度いいでしょう。

「マークダウン記法ができる」「ユニークなURLで他人と共有できる」という点では、過去に紹介した「HackMD」にも似ていますね。テキストエディタ好きなら、こちらも一度お試しあれ!

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ITツール
-, ,