最近の情報収集の手段と言ったら、私はiPhoneだけです。基本的にパソコンは使いません。
それには以下のような理由があります。
・横道に逸れにくい
・いつでも、どこでも、即座に
・集めるだけだから
まず、iPhoneというデバイス自体がとても小型であるため、長時間の閲覧に向いていない。これが良い。そのために、パソコン特有の "脱線" が発生しにくく、限られた時間を有効に使える。
次に「いつでも、どこでも、即座に」チェックできる。これも大きい。タバコを吸いに出た時とか、通勤の電車の中でとか、ちょっとした空き時間を使えるのも、小型のデバイスならでは。
そして最後に、「集めるだけだから、iPhoneで充分」なのです。私は、集めた情報のすべてを一度、Evernoteへ送るようにします。そして、Evernoteから改めて熟読します。ですので、集める時はサクッと見るだけ。
こういう理由から、私はiPhoneでのみ情報収集を行なっています。
では実際に、どんなツールを使っているのか。どうやって集めているのか。今日はそんなお話。それでは参りましょう。
photo credit: Tonymadrid Photography via photopin cc
真っ先に見るのはRSS
情報収集には色んなツールを使用していますが、優先順位が決まっています。これからご紹介するツールは、その順番に沿ってお話しすると思ってください。
と言うのも、別に毎日抜けなく漏れなくチェックしているわけではないからです。日によっては、忙しくて全然チェックできない時もある。
そういう波があるので、自分が仕入れる情報のルートには優先順位が必要です。
さて、私が最優先でチェックするしているのは、RSSです。
RSSは、自分で作る新聞みたいなもの。仕入れる情報源を自分でカスタマイズできるので、自分の琴線に触れるものが自然と集まります。自分のアンテナに引っかかりやすいと言ってもいいでしょう。
ですので、コレが一番「自分が欲しい情報が集まる場所」になるんです。逆に、今の自分の環境がそうでないのなら、RSSの整理が必要な時期なのかもしれません。
チェックするには、RSSリーダーアプリが必要です。iPhoneアプリにおいて御三家と言われるほど優秀なアプリが、以下の3つ。
どれも試しましたが、現在は「Sylfeed」を利用しています。
先述した通り、私はあまりiPhoneで熟読しません。気になった記事はサクッとEvernoteへ送ってしまいます。
その辺りの連携が非常に楽なので、このアプリを利用中。特に、Evernoteへ送りつつ、TwitterやFacebookなどのSNSへ拡散できるのは、このアプリしかありませんでした。
幅広いジャンルのニュースを「SmartNews」で
次に閲覧するのは「SmartNews」。
iPhone等のテクノロジー系だけでなく、一般的な時事的ニュースも閲覧できる幅の広さを持っています。娯楽的に2chまとめ等も見られて楽しいです。
また、一日の間に何度も更新があるのも嬉しい所。リアルタイムで話題性のある記事を閲覧できるので、非常に助けられています。
人気が出始めている話題の記事を「はてなブックマーク」で回収
次に「はてなブックマーク」で人気の記事をチェックします。
以前までは閲覧専用アプリ「はてブポケット」を利用していたのですが、今はストアでの取り扱いがありません。
なのでSafariでウェブサイトから確認します。
はてなブックマークは、50はてブ付いたぐらいの記事が非常に面白い。
はてブがより多くついた記事というのは、人気なのも頷けるほど便利な情報が多いです。これはもちろんな話。ですが、面白さで言ったら、間違いなく50はてブぐらいが良い。
50はてブぐらいだと、ちょっと芽が出始めたぐらいの記事。また、そこで伸び悩んでいる記事というのは、話題性がありつつも広げ切れなかった記事である可能性が高い。
ですので私は、この辺りの話題を絡めて、よくブログに掲載しています。
キュレーション「Gunosy」にも目を通す
TwitterやFacebookと連動して、私が興味を持ちそうな記事を集めて紹介してくれるウェブサービス「Gunosy」。これも面白い情報源です。
優秀なキュレーションサービスと話題なだけあって、私の好みを良くご存知でいらっしゃる。ツボにハマる記事を、一日一回配信してくれるのはとても重宝します。
今までの情報収集の過程で、自分の琴線に触れる記事の大方は拾ってあります。ですが、それでも抜けや漏れ、未発見というのがある。
そういう「取りこぼし」を拾って私に見せてくれるのが、この「Gunosy」。私の中では、そんな位置づけです。
「Gunosy」の更新情報は、毎日19時にEvernoteのInboxに届けるように設定しており、閲覧の際はEvernoteアプリで閲覧するようにしています。
本当であればアプリを利用したいところですが、今はありません。近日中にリリースされるようですので、それまではEvernoteのInboxを見るようにしています。
その他の情報源
以上が割とメインで行なっている情報収集です。これら以外にも、気が向いた時にチラッと確認している情報源があるので、それも合わせてご紹介しましょう。
□vingow
「vingow」は、「Gunosy」などのようなキュレーションサービス。Twitterと連携し、自分好みの記事をピックアップしてくれます。
その中でvingowが差別化を図っているのは「タグ」だ。タグはユーザーが自分で追加することもできるのだが、vingowが各個人のTwitterアカウントのタイムラインを読み込んで、リンク先のページを解析し、記事内で言及されているキーワードをタグとして記録する。こうして、ユーザーの好みを分析していく。
iPhoneアプリもあります。記事のサムネイル画像が大きく表示されるので、結構楽しい。ただ、それが原因で一覧性に乏しいのが玉に瑕。
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, ユーティリティ
□Antenna
「Antenna」は、多種多様なジャンルのメディア記事を読めるキュレーションマガジンです。
グルメ / ファッション / 映画 / 音楽 / アート / コスメ / 家電など、幅の広いメディアを取り揃えているのが特徴。普段あまり見ないジャンルが多いので、つまみ食いしています。
□TwitterのURLリンク付きツイートだけ抜粋
以前もご紹介したiPhoneアプリ「urls: URLs on Twitter」。
Twitterを閲覧するアプリですが、URLリンク付きのツイートだけを抜粋できるアプリです。Twitterを情報源としている人にとっては、とても重宝するアプリですね。
あとがき:毎日すべてをチェックしているわけじゃない
RSSとかキュレーションサービスはとても助かるのですが、食わず嫌いが進行してしまって、自分に興味のない話題が手に入らないのが何点ですね。その辺りを、他のアプリやウェブサービスで補っています。
ただ、これはもちろんな話で、毎日すべてを隈なくチェックしているわけではありません。気分によっては、最優先であるRSS購読さえサボってしまう時もあります。
ですが、それでも全然OK。何故なら、それでも私は日々を過ごせていますので。情報はなくったって、死にはしませんのでね。
情報収集に躍起になって、それを処理しきれなかったり活用しきれなければ意味がありません。バランス感覚だけは忘れずに。
それでは、今日はこの辺りで。