99_no-category

Macでの作業にはそれぞれ最適なウインドウサイズがある。カスタマイズには「Window Tidy」を。

小さい画面サイズのMacを使っていれば、自ずと作業範囲は狭くなります。その作業範囲をいかに効率良く使うか。これは、MacBook Airの宿命でしょう。

行う作業によっては、ウインドウを全画面にする必要がない場合もあります。そんな時に便利なのが、一発リサイズ系のアプリ。

Macでウインドウサイズを一発リサイズする方法は色々あります。私が常用しているのは、アプリ「BetterTouchTool」を使った方法です。

しかし、それと併用して、一発リサイズ系アプリをもう一つ使っています。それが「Window Tidy」。

このアプリの何が素晴らしいかって、リサイズするウインドウサイズが自在なんです。しかも、ウインドウをドラッグ&ドロップするだけでリサイズ出来てしまう。

そんな便利なアプリ「Window Tidy」をご紹介します。

Window Tidy Window Tidy
価格: ¥800
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化

アプリをダウンロードする

「Window Tidy」で出来ること

「Window Tidy」は、ウインドウの一発リサイズアプリ。

使い方は簡単で、直感的です。

当アプリを起動した状態で、リサイズしたいウインドウをドラッグします。すると、リサイズするためのアイコンが表示されます。
スクリーンショット 2013 01 11 0 46 46

ドロップするアイコンは、それぞれリサイズされる大きさを表現しています。後はここに、ウインドウをドロップするだけ。
スクリーンショット 2013 01 11 0 46 51

使い方はこれだけ。本当に簡単で、初めて使う人でも「たぶんこうすりゃいいんだろう」と分かるほど直感的です。

最大の魅力は設定画面にあり

さて、このアプリの最大の魅力は、設定画面にあると言っても過言ではありません。

それは、リサイズする大きさを決められること。しかも、これがなんだかちょっと楽しい。

▼まず作成するレイアウトの名前を決めます。ここは理由あって「Youtube」としましょう。
スクリーンショット 2013 01 11 0 19 34

▼次にグリッド数を決めます。タテ・ヨコを何分割するかを決めるのです。
スクリーンショット 2013 01 11 0 18 25

▼最後に、リサイズするウインドウサイズを決めます。
スクリーンショット 2013 01 11 0 20 42

これでリサイズのレイアウトが出来上がりました。ウインドウをドラッグすると、先ほど作成したレイアウトが追加されています。

さて、何故私がレイアウトの名前を「Youtube」としたか。それは、先ほど作ったレイアウトは、ちょうど「Youtube」の再生画面と同じ大きさだからです。
スクリーンショット 2013 01 11 0 21 42

これで、画面隅で動画を流しながら作業ができますね。私はよくこれで、作業用BGMを聞きながらブログを書いています。

こんな感じで、自分好みのウインドウサイズをがんがん作っていける。作業環境に合わせたウインドウサイズを自作できるのは、とても嬉しい機能です。

あとがき:他にも色々機能あります

他にも細やかな設定はできるんですよ。ショートカットキーでのリサイズとか、ピクセル単位でのレイアウト作成とか。

それは、ご自身で使ってみて、色々いじってみてください。

私の愛機「MacBook Air」は画面が小さいので、どうやって効率的に画面を使うかが、作業効率のキモになります。だからこういうアプリは非常に助かるんですよね。

それでは、今日はこのあたりで。

Window Tidy Window Tidy
価格: ¥800
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化

アプリをダウンロードする


関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-99_no-category
-, , ,