LUUPを利用しているとき、右折の仕方について迷ってしまう方が多いようです。
運転免許を持っている私も、普段は車の運転がメインになるため、キックボードなどの原動機付自転車での交通ルールに迷う気持ちもわかります。
特に間違いやすいのが「右折の方法」です。
結論からお話しすると、どんなケースであっても二段階で右折すれば間違いがありません!十字の交差点も、T字の交差点も、原則は二段階右折です。
「どんなときも、右折は絶対、二段階!」と覚えておきましょう。
二段階右折とは
二段階右折とは、その言葉の通り「右折をするために二段階の手順を踏む必要がある」というものです。
たとえば以下のような十字の交差点。車であれば、対向車がいなくなったタイミングで右の道路に侵入すればOKです。
しかし自転車やキックボードが道路の中心で待機するのは非常に危険。したがって、まずは青信号を直進。方向を右に切り替え、信号が青になるのを待ち、あらためて発進します。
右折をするために、青信号を2回通過しなければならない。これが二段階右折です。
十字もT字も、二段階右折をしておけばOK
たとえば以下のように、走行レーンが複数あるような大きな道路の場合。道路の中央で待機するのは危険なので、二段階右折が必須です。
車線が複数あって、左折専用レーンがあるような道路。この場合、直進車線に侵入するのは危険ですので、左折専用レーンを直進するのが正解。その後、二段階右折をします。
次に、一車線しかないような狭い道路の場合。「交通量も少ないし、対向車もいないから、そのまま右折できそうだ」と思うかもしれませんが、これも二段階右折が必要です。
次に悩ましいのがT字の交差点。
以下のように「直線方向が行き止まりのT字路」の場合も、突き当たった先で一旦停止し、方向を転換して、信号が青になるのを待つ必要があります。
「左方向が行き止まりのT字路」も二段階右折が必要です。この場合、後続車からの追突に注意しましょう。
信号を渡り終わってから急停車すると、後続車に突っ込まれる危険性があります。したがって、二段階右折をする旨を伝えるためにも、ウインカーで合図を出すようにしましょう。
とにかく「右折は二段階」と覚えよう
ちょっとした移動に便利なLUUPですが、交通ルールを守らなければ大事故に繋がるリスクがあります。無防備な状態になりますので、細心の注意を心がけましょう。
交通ルールは「警察に捕まらないためにある」のではありません。「安心安全に交通するため」にあるのです。
つまり大切なのは「ルールを守って通行する」のではなく、「どうやったら安全に通行できるかを常に考えること」なんです。それを踏まえて、急がず、慌てず、慎重に利用しましょう。