普段連絡は取っているけれど、住所は知らない。FacebookやTwitter、Lineでのコミュニケーションを取るのは簡単だけど、友人の住所を知る機会は少なくなりましたね。
そんな相手の記念日や誕生日に、ちょっとしたギフトやプレゼントをあげたい。
けど、真正面から「プレゼント渡したいから住所教えて」なんて言ったら、変に遠慮されてしまいそうだし、もしかしたら「気を使わせて申し訳ない」なんて思わせてしまうかもしれない。
だから、住所が分からなくても贈れるプレゼントの形はないだろうか。連絡さえ取れれば、住所が分からなくても、直接会わなくても贈れるギフトは……。
今日は、そんな時にオススメできるギフトプレゼントの方法をご紹介。相手の住所が分からなくても、メールやSNSで連絡さえ取れればOKです。
重すぎず、軽い "気持ち" を届けるのに最適:giftee
「giftee」こそ、"今風" のギフトウェブサービスでしょう。
サイトを見て頂ければわかりますが、価格帯が絶妙。500円前後の物が主軸となっていて、重すぎない "ほんの気持ち" を形にできるサービスとなっています。
スターバックスで使える500円のギフトチケットとか、もらったら非常に嬉しいですもん。
使い方は非常に簡単。商品を選んで、案内に沿ってメッセージカードを作成。そして決済。
すべてが完了するとURLが発行されるので、あとはそのURLを何らかの形で相手に送れば完了です。私は過去に Skype で送ったりもしていました。
参考:gifteeとは | ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ)
軽い日用雑貨から高級ブランド品まで:Line ギフト
コミュニケーションツールとしては、メールよりもLINEが主体という人も多いでしょう。そういう人は「LINEギフト」がオススメ。
ラインナップが幅広いの特徴です。スターバックスで使える500円ギフトに始まって、ブランド物の時計や財布、アクセサリなども取り揃えています。相手やシチュエーションに限られないで使えるのは嬉しいですね。
「LINEギフト」はLINEアプリから使えます。
LINEを立ち上げて、メニューの「その他」を選択。その中から「LINE App」 > 「LINEギフト」と進めばOKです。
後は商品を選び、送りたい相手を選んで決済をすればOK。相手にはメッセージと同時にプレゼントを贈られます。物を届ける必要が場合は、相手に住所を入力してもらうため、あなたが調べる必要はありません。
詳しくは、以下のURLのリンク先から「LINEギフトの贈り方」を参照してみてください。
Apple 好きのあの人へ:iTunesギフト & アプリギフト
私のようなApple好きには嬉しいギフトが、iTunes ギフトとアプリのギフトです。
iTunes ギフトは、iTunes での CD 購入やビデオのレンタル、アプリの購入で使えるプリペイドカードです。ギフトとして贈りたい金額を自分で設定できるので、ちょっとした気持ちとして使うにも最適です。
ギフトの購入は iPhone の AppStore アプリからも可能。アプリを起動したら「iTunes ギフトを贈ろう」バナーを選択し、金額の設定・送り先・メッセージなどを設定すれば完了です。
贈られた側は実物のカードが贈られるわけではなく、アカウントにキャッシュが付与されます。なので住所等は一切不要なんです。
あと、アプリそのものをギフトとして贈ることもできます。
ギフトとして贈りたいアプリのページに進み、右上のアイコンを選択。そして、出てきたメニューで「ギフト」を選べばOK。あとは送り先とメッセージを設定すれば完了です。
あの人の欲しい物だから間違いない:Amazon 欲しいものリスト
Amazon には「ほしい物リスト」という機能があります。これは、自分が欲しい・いつか買いたいと思ったものをブックマークしておく機能なのですが、実は自分だけに役立つ機能ではありません
この「ほしい物リスト」は一般に公開することができ、他の方にリストを見せることができます。例えば、以下のURLから私の「ほしい物リスト」を閲覧することができます。
そして、このように他人の「ほしい物リスト」から物を購入した場合、その商品を「ほしい物リスト」の持ち主に贈ることができます。
その際、住所は必要ありません。送り先としてリストの持ち主を選択できますので、こちらで住所を調べる必要はないんです。
「ほしい物リスト」を探したい場合は、以下のリンクから検索することができます。
「ほしい物リスト」の作り方や、公開範囲の設定方法、人へのプレゼントのフローを詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめてありますので、合わせて参照ください。
相手が確実にほしがっている物をプレゼントできるので、非常に効果的なプレゼント方法だと思います。
好きなモノを自分で選んでもらいたい:Amazon ギフト
「もう何あげたらいいか分からない!」と困ってしまったら、Amazon のギフト件を贈るのも良いと思います。下手なプレゼントで失敗するよりは、よっぽど喜んでもらえるでしょう。
以下のリンクが、Amazon のギフト券のページです。
この中の「Eメールタイプ」であれば、相手の住所は不要。ギフト券を購入したら、相手のメールアドレスにギフト券が届く仕組みなので、住所の入力や設定がいらないのです。
また、ギフト券は自分の好きな金額を設定可能ですよ。
参考:Amazon.co.jp: Amazonギフト券: Eメールタイプ: Amazonギフト券
ギフトカードのデザインも色々ありますので、選ぶ楽しみ、贈る楽しみがありますよ。
あとがき
こういう方法で贈るプレゼントを「味気ない」と感じる方もいるかもしれません。
でも、気持ちが伝わればいいんじゃないですかね。相手が喜んでくれる姿を想像しながら選んだものであれば、形はどうであれ、想いは届くと思いますよ。
なにより、相手の住所を調べなくていいので、サプライズ感は出ますから!