メディア運営

ブログを始めた頃に抱えていた20の不安。今の私はどう感じているか。

【読了時間:約7分】

未経験地帯に足を踏み入れるとき、そこには多くの不安があります。

ことブログに関しても、ブログ特有の不安がいくつもありました。

しかも私の場合、ブログをやっている人間なんて近くにいなかった。まるで、暗がりを手探りで進んでいくような感覚。

その先にどんな世界があるのか。期待がありつつも、足を踏み外すことに恐怖していました。これが本当に自分の成長に繋がるのか。時間の浪費になるのではないか。

しかし、それらの不安が杞憂であったことを、今でなら感じることができます。そして、今の私だからこそ、過去の自分に伝えられることがあります。

過去の自分が抱えていた不安。これに応える事は、これからブログを始めようかと考えている方にも、きっと役に立つはず。

今日は、そんな20の不安に応えていこうと思います。

自分のブログなんて見てもらえるのかな…

始めのうちは訪問者が10人未満の日が続きます。ですが、それは誰もが通る道です。我慢我慢。

そこでへこたれている暇があれば、どうしたら見てもらえるかを必死で考えましょう。

例えば私の場合、「Evernote系の記事を書くと訪問者が微増する」という小さな変化がありました。そこで、一定期間はEvernoteに絞った記事ばかり書くことにしたんです。すると、自分のことを多くの方に知ってもらえるようになりました。

見てもらえないのには、理由がある。逆に、多くの読者が集まるブログにもまた、理由があるのです。

今さら遅すぎるんじゃないかな…

早い遅いはないと思います。むしろいい時期ではあると思う。これだけスマートフォンが普及して、誰もがネットに触れられる機会をもったのですから。

たぶん心配されているのは「これだけ多くの先駆者(ブロガー)がいるんだから、自分なんか埋もれてしまう…」ということでしょう。ですが、それは心配しすぎですよ♪

ブロガーは、書き手であると同時に読み手でもあります。むしろこれだけ多くのブロガーがいるのは、自分にとってのブースターになると考えるべきです。

思い立ったが吉日。まずはやってみるのがいいです。

自分には文章力がないから…

私だってないです。ひねった文章なんて書けた試しがありませんw

むしろブログなんて、言いたいこと言ってればいいです。

大切なのは「伝えたいこと」を持つこと。それだけは忘れないで、ひとつひとつの記事を書いていけば大丈夫。伝え方はあまり気にしなくていいかな。

ただし、読みやすい文章だけは心がけましょう。

ネタが続くかどうか分からない…

なんとかなるものでもあります。ですが、なにもしないでアイデアがポンポンと尽きないかと言えば、それも違います。

ネタは湧き出るものでも、創るものでもありません。見つけるものです♪

大切なのは、自分の当たり前が他人の当たり前じゃないってこと。あと、自分の生活の小さな変化を見逃さないこと。

「これやってよかったなぁ」とか、そういう小さいことが、意外と大切だったりします。

どこでブログを開設すればいいのかな…

WordPressでもFC2でも、何でもいいと思います。

私はHTMLとかCSSとか全然分からなかった。だからWordPressはちょっと手が出せていません。

じゃあ何故FC2か。それは、自分が好きなブロガーさんがFC2だったからです。ホント単純に、それだけの理由。

ライブドアとかTumblrとかBloggerとか色々ありますが、正直どこでもいいんじゃないかな。私はFC2で不便してませんし、WordPressが羨ましいとも思いません。

ただ選ぶポイントとして、HTMLとCSSは調整できたほうがいいです。テンプレートがあるとは言え、デザインの微調整ができますので。

あとはブログデザインのテンプレートで気に入ったのがあれば、そこでいいと思います♪

ブログをやり続けられるかな…

物事なんでもそうですが、理由は持っていましょう。ブログをやるなら、なんでブログをやるかは考えておきましょう。

理由はなんでもいいです。でも、理由は持っておいた方がいい。その理由を腹の底に持っておいたほうが、心が折れにくいのです。

私の場合は、「自分を知ってもらいたい」という欲求だけでした。人に見てもらいたい、知ってもらいたいという欲求だけ。それが支えでやってこられました。

仕事をやりつつだけど…

工夫次第でやれるやれる。

というか、やると決めたらやりましょう。

私だって、普段は商社の営業。しかもIT全然関係ない。でも、ほとんど毎日更新できています。そして、多くの方々に読んでいただいています。

もし、それでも時間がないとなれば、何か自分の生活の中で捨てなくてはいけないものがあるかもしれませんね。

苦労はしたくない…

目標をどこに置くかで違いますが、その目標に向けての努力は必要です。まぁブログに限ったことじゃないですが、楽はできませんよ、やっぱり。

私が知るかぎり、ブロガーさんはみんな勉強熱心。どうしたら見てもらえるか、どうしたら読みやすい文章になるか。みんな色々考えてます。

目標は持つべきなのかな…

目標は持った方がいいです。

たとえ趣味だと割り切るにしても、せっかく自分の大切な時間を削ってやるのですから、自分の成長につなげましょうよ♪

目標づくりのコツとしては、確認できて、なおかつ自分の力でどうにかなる目標がいいです。「一ヶ月間は毎日更新」とかね。そうすると、少しずつ自信が付いてきます。

ブログデザインはどうしよう…

いきなり凝ったデザインに走らなくてもいいです。個性を主張したい気持ちも分かりますけどね。

読みやすいデザインだけを心がけましょう。フォントとか文字の大きさ、文字の間隔など。

はじめから完璧を求めないほうがいい。見栄えのいいブログに憧れるのはわかりますが、最初から完璧を求めていたら走り出せません。

まずは始めましょう。走りながらじゃないと見えてこないこともいっぱいありますから。まずはテンプレートを利用すればいいでしょう。

オリジナリティのあるデザインが必要かな…

無理してオリジナリティを求める必要はないと思います。仮に求めるとして、それはブログのデザインではない。今はね。

それよりも、他のブロガーさんのブログを徹底的に真似した方が、学びは多いです。

成功している人には、成功している理由があります。その理由がわからない間は、真似てしまえばいいのです。それは例えば、フォント・文字間・文字の大きさ・全体のレイアウトなどなど。

守破離の考えが大事。真似て、少し変えて、そしてオリジナルへ。

あなたが好きなブログはありませんか?その好きな理由をいっぱい集めれば、きっと自分のブログが大好きになるはずです♪

小遣い稼ぎができるかな…

これは忘れた方がいいと思います。というか、お金を稼ぐことが目的なら、エロ系とか2chのまとめサイトやった方が儲かると思いますよ。人はそっちの方が集まりますから。

お金を稼ぐことが第一目的でないのなら、お金のことは考えず、自分の目的に注力しましょう。

人の助けを仰いだ方がいいかな…

ブログを始めた当初から「これはホントに助かった」と思うことがあります。それは、友人や読者からのフィードバック。

私の場合は、ある方々にお願いをして、毎記事フィードバックを頂いていました。「タイトルはこうした方がいい」「文章の構成はこうした方が読みやすい」など、厳しい意見も多く頂きました。ですが、それがあったからこそ自分の改善点が見えたのです。

例えば、学生時代の友人とかに見せて「読みやすいか読みにくいか」など、聞いてみるといいかも知れません。そして、そう思う理由を聞きましょう。色が悪いのか?文字の大きさか?文字間か?自分では気づけなかった点が、浮き彫りになると思いますよ。

アイコンはどうしようかな…

アイコンは何でもいいわけじゃないです。自分だと特定してもらえる程度には、ちょっとオリジナリティがあるアイコンの方がいいかな。自分の顔とか、似顔絵なんかはいいですね♪

私もツイッターのアイコンから名前を覚えて頂けてることが多々あります。それぐらいアイコンの力は大きい。

言葉より視覚の方で覚えてもらえることの方が多いのです。

どーせ誰も見てないから適当に…

最近はちょっと聞かなくなりましたが、一時期Twitterの炎上騒ぎが止まりませんでしたね。

誰も見ていないからと、好きかって言いたいこと言っていいかというと、それもちょっと違います。

いつでも、お天道さんが見ているという気持ちでいましょう。でないと、日向を歩けなくなっちゃいますよ。

訪問者の分析はした方がいいのかな…

見たくない気持ちは分かるけど、ブログの分析は大切です。

すべての事象には、原因と結果があり、その間には理由があります。もし読者を増やしたいと考えているなら、その理由を探すことは大切です。

訪問者が増えたのは、どんなテーマのエントリーだったか?どんな時間帯に人は多く訪れるのか?

それは、些細な変化かもしれません。ですがそこから仮定を組み立て、実験・検証し、次に活かしていく。これは大切です。

訪問者なんて、最初は10人もいかないです。ですが、それにへこたれないで!探究心を忘れないで。

テーマが全然絞れないよ…

最初はいいと思いますよ。まずは、自分の頭の中を吐き出すことが大切。自分の頭の中は、好きなことでいっぱいでしょ?それを出していけばいいです。

だって、何が人の役に立つかわからないもん。道に迷ってこそ、見える景色もあります。

そこから、少しずつ自分のテーマ・自分の色を主張していきましょう。

「ありがとう」と言われた記事は、なんでしたか?

一人称をどうしようか…

私の普段の言葉遣いは「オレ」ですが、ブログや公の場、目上の方と接するときは「わたし」です。これはブログでも同じ。

というのも、無難なんですよね。で、一人称の呼び方なんかで、自分の色をだそうなんて思っていません。

「オレ」とか「ボク」でもいいのかもしれませんが、普段の自分を崩してまでキャラ作りをしていると、疲れてしまいますよ。

どんなブログが良いブログなんだろう…

自分が普段読んでいるブログはありますか?それが、最高の師匠です。

あなたがそのブログを好きな理由は、1つか2つかもしれません。文字の大きさがイイとか、行間が読みやすいとか。

ですが、好きなブログが10コあったら、10~20コの好きな理由があるのです。それらの理由を自分のブログに組み込めば、自分のブログは最高に楽しいブログになるはずです。

だって、好きなモノを集めたんですから。

ブログをやって良い事あるかな…

これは一杯あります。少なくとも私は、ブログをやっていなかった今を考えたくありません。それぐらい私にとってブログは大切なモノとなっています。

例えば、私は以下の点で「やっていてよかった♪」と思えています。

◇自信がつく
なにかに熱くなって、そこで結果を得る。それが自信に繋がるんだけど、これはブログでも同じです。

◇自分にしかできない
私の記事は、私にしか書けない。誰にも代用がきかないから、これってとてもクリエイティブだと感じてます。

◇アンテナが張れるようになる
いろんな物事が目につくようになるんです。今までなら見過ごしていたような些細なことも、自分への学びに繋げられるようになりました。

◇知ってもらえる
いろんな人に自分のことを知ってもらえます。セミナーとかに行って「お会いできて嬉しい」なんて言われると、ぶっ飛ぶほど嬉しいです。

◇ありがとうと言われる回数が増える
日常のなかで、どれだけ「ありがとう」と言われるでしょうか。普通に生活していると、意外と少なかったりします。
ブログをやっていて、多くの方に「参考になった」「ありがとう」と言われるようになりました。「必要とされている」感が、涙がでるほどうれしいのです。

◇コミュニティが広がる
ブログをやっている人は、ブログだけを生業にしている訳ではありません。それこそ、出会った人は多種多様。今までの自分では出会えなかったであろうような人と出会えたことは、ブログの最高の財産です。

あとがき

ブログを始めた当初、いろんな不安を抱えていました。それこそ、今まであげたすべてのことが、私の抱えていた不安です。

ですが、紆余曲折はありましたが、続けていてホントによかったと思っています。

「やっていて良いことはあったか?」過去の自分が未来の自分に尋ねたとしたら、自信を持って言います。

あるよ♪安心していい。

我慢する時間は長いけど、実を結んだ時の喜びもハンパない。

なにより喜ばしいのは、多くの方と知り合えて、コミュニティという人生の財産を得られたこと。これが、ブログをやる上での最高のご褒美です。


わたしのスイッチを押すモノ達
【始めました】心踊った記事を集めるTumblrブログ

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-メディア運営