iPad iPhone

iPhoneの「ペーストを許可」を表示させなくする方法

はじめに

アプリを使っていると、突然表示される「ペーストしようとしていますが、よろしいですか?」のアナウンス。

「許可」をタップしたのに、何度も何度も繰り返し表示されて、煩わしく感じることもあるでしょう。

このポップアップを表示させない方法をご紹介します。

設定方法

システム環境設定を開き、下のほうにスクロール。アプリの一覧の中から該当のアプリを選択します。

アプリの設定項目からほかのAppからペーストを選択して、許可あるいは拒否にチェックをいれます。

これは、他のアプリでコピーした内容を、別のアプリにペースト(貼り付け)するかどうかの確認になります。
特別な理由がない限りは許可にしておいて問題ないでしょう。

関連キーワード

  • この記事を書いた人

ばんか

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

-iPad, iPhone
-, ,