iPhone

現在地近くのLUUPの空き状況を確認するならGoogleマップが便利

ちょっとした移動に便利な「LUUP」。ポートの場所や空き状況の確認は、「LUUP」の公式アプリを利用することが多いと思います。

ですが実は、GoogleマップでもLUUPに関する情報を取得することができるんです!
Googleマップのほうが、個人的に使い慣れていて見やすいと感じるので、おすすめしています。

Googleマップで「LUUP」と検索するだけ

Googleマップアプリを開いたら、検索フィールドに LUUP と入力。すると現在地近くのLUUPポートを表示してくれます。

3/5 といった形で、空き状況をマップ上から確認できるのは助かります。詳細をいちいちタップするのは手間ですからね。

Googleマップですから、もちろん、そのポートに行くまでの経路も教えてくれます。「LUUP」の公式アプリだと経路が把握しづらいので、非常に助かっています。

ただし、ポートの数や自転車の数には、公式アプリと差異があるようです。

同じエリアでポートの数を比較してみると、「LUUP」アプリで検索したときのほうが場所の数が多く表示されました。また、そこにおいてある自転車の台数にも差があります。

なので、台数や空き状況を正確に把握したいときは、公式アプリを開いたほうが良さそうです。うまく使い分けましょう。

  • この記事を書いた人

ばんか

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

-iPhone
-, , ,