ガジェット

iPhone 6 Plusの操作性UPが確実なリング型アイテム「Bunker Ring」

先日、待望のiPhone 6 Plusの予約が完了し、後は首を長くして待つだけという状況。非常に楽しみです。

ですが、1つ懸念も。今まで以上に大きなデバイスなので、"手に持った時の危なっかしさ" は、iPhone 5以上だろうと想像しています。

実際に触ってみないと、なんとも言えませんが、iPhone 5でも度々落下させている私ですから、きっとiPhone 6 Plusでも落とすでしょう。

でも、なるべくならケースを使わず、裸のままで、ありのままのデザインを楽しみたい。

と言うことで、iPhone 5の時から愛用していた「Bunker Ring」に、今回もお世話になることになりそうです。

IPhone 6 Plusの操作性UPが確実なリング型アイテム Bunker Ring

iPhoneに直付できる手持ちリング

このブログでも以前ご紹介したのが、こちらの「Bunker Ring(バンカーリング)」というアイテム。

このアイテムを、iPhone 5を購入した当初からずっと使い続けています。使い古しすぎて、iPhoneから外れた後も、再度購入して使うほどの愛用者です。

何がいいかって、やっぱり安定感。スマートフォンを操作するときの安定感が、あると無いとでは全然違うんです。

iPhone 6 Plusになったら、今まで以上に持ち手が不安定になる。これは確実です。

なので、iPhone 6 Plusの発売に先立って「Bunker Ring」を購入し、発売日当日から使おうとたくらんでおります。

Bunker Ringの安定感は素晴らしい

Bunker Ringは、iPhoneなどの背面に直接貼り付けるタイプのリング型アイテム。

2012 12 20 01 38 40

裏面のフィルムを剥がして、iPhoneなどのスマホにくっつけます。一度外しても、水洗いをすれば何度でも粘着できるらしい。

2012 12 20 01 38 57

iPhone 5に貼った様子はこんな感じ。私みたいに直接スマホに貼り付ける人もいれば、ケースの上から貼り付ける人もいます。

20121220081511 1

リング部分はクルクルと回ります。

20121220081533

iPhoneを持つときは、この輪っか部分に指を通します。これだけで、iPhoneと手との密着度が上がり、安心感が上がります。また、例え手が離れたとしても、指に引っかかってくれるので落とす心配もない。

20121220081832

非常に使い勝手の良いアイテムなので、私はこれをiPhone 5購入当初から長く使ってきました。

なので今回のiPhone 6 Plusにも、これを装着していこうと思っています。

購入したのは新色ゴールド

iPhone 5はシルバーだったので、Bunker Ringの色も合わせてシルバーを使っていました。

今回のiPhone 6 Plusはゴールドを買ったので、Bunker Ringも合わせてゴールドを購入。iPhone 6 Plusと見比べてみないとアレですが、画像を見る限りは色の親和性は高そうです。

IPhone 6 Plusの操作性UPが確実なリング型アイテム Bunker Ring 01

まだiPhone 6 Plusが発売になっていないこの時期に、先走って買うのは勇気がいるかもしれません。

でも、iPhoneに装着するケースとは違うので、デバイスが変わろうが、使い心地は変わらないのが利点なのも確か。

私はもう、使い勝手というか、持った時の感覚には慣れていますので、先物買いすることに不安はありませんでした。

もしこのアイテムが気になったら、とりあえずこの記事だけをクリップしておいて、iPhone 6が実際に発売になってから改めて考えてみてはいかがでしょうか。

あとがき

本文とはちょっと脱線しますが、結局私は「iPhone 6 Plus」を買うことにしました。

個人的には、モバイル端末としての携行性も高くて使いやすそうなので、iPhone 6(無印)の方が良かったのですけどね。

ブロガーとして「ネタ・話題性が高いほうがいいんじゃないか?!」という結論に至ってしまったのです。

さてさて。楽しみ半分、不安半分と言った感じ。この決断は吉と出るか凶と出るか。ドキドキしている今日このごろ。

またこの辺りの使用感はレポートさせて頂きますね。

それでは、今日はこの辺りで。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ガジェット
-, ,