2025年9月11日、モバイル周辺ガジェットを展開するESR社が、新製品の発表を行いました。
この記事では、新製品発表会に参加した私から、各製品の特徴や所感についてお話しします。
ESRとは
ESRは香港に本社をもつモバイル周辺ガジェットメーカー。
設立は2009年で、「Tech Made Easier(テクノロジーをもっと使いやすく)」というブランド理念に基づき、スマートフォン、タブレット、イヤホンなどを中心とした製品の開発を行っているブランドです。
グローバルに展開しているメーカーですが、アジアの中でも日本を注力市場として本格参入することが決まり、今回の新製品発表のその一環とのこと。
同ブランドの製品は過去に何度も利用したことがあり、個人的に非常に好きなブランドです。
プロダクトすべてに共通して「ユーザー目線に立った利便性」と「安心かつ高品質な製品クオリティ」が特徴的で、日常生活に役立つプロダクトを豊富に取り揃えています。
今回発表された新製品は、主にApple製品に対応するガジェットたち。新しく発表された「iPhone 17シリーズ」や「AirPods Pro 3」にも対応済みで、高い利便性と豊富な機能性を持っており、手にとって使える日が楽しみです。
iPhoneケース
iPhoneケースは2種。「ESR Classic ハイブリッドマグネットケース」と「ESR Cloud ソフトマグネットケース」です。
ESR Classic ハイブリッドマグネットケース

高い保護性能を有したクリアケース。落下耐性が高く、3.3mの落下耐性性を持っています。
カメラへの保護機能も高いため、iPhoneを絶対に無傷で使い抜きたい人にオススメしたいiPhoneケースです。
MagSafeにも対応し、ワイヤレス充電も可能。スタンドも内蔵されていて、縦置き・横置きの両方に対応となっています。
ESR Cloud ソフトマグネットケース

基本的な製品の特徴は上記の「ハイブリッドマグネットケース」と同じ。大きな違いは素材にあります。
ESR Classic ハイブリッドマグネットケースにはシリコン素材が採用されており、よりグリップがしやすく、ホールドしやすいタイプのケースとなっています。
iPhone保護フィルム

iPhone保護フィルムは3種。価格と性能別に用意されていて、価格が高いほど、より鮮明かつ高強度になります。
すべてのラインナップに共通して「UltraFitトレイ」が付属しており、誰でも簡単に、失敗せずにシートを貼り付けられる「ガイドパーツ」が付いています。
AirPodsケース
最新モデルのAirPods Pro 3にも対応したマグネット保護ケースを3種リリースします。
ESR Cyber フリックロックマグネットケース

FlickLock機構を採用し、協力なマグネットと内部ラッチを組み合わせることで、意図しないフタの開閉をブロック。
スライド式のボタンが付いていて、これを操作しないとフタが開かない仕組みになっています。
激しいアクティビティなどにも耐えられる安全設計の保護ケースです。
ESR Pulse フリックロックマグネットケース

こちらも同じくFliclLock機構を採用したモデル。スライド式のロックがかかるので、落下などによる意図しないフタの開閉・中身の飛び出しを防いでくれます。
曲線的なデザインが特徴てきで、よりポップで親しみやすいデザインとなっています。
ESR Orbit ハイブリッドマグネットケース

こちらはスライド式のボタンはなく、協力な磁力によって固定するタイプの保護ケース。1,100gの協力な磁力なので、外部の衝撃による中身の飛び出しを防いでくれるとのこと。
また、超硬質シェルと衝撃吸収性に優れたコア素材を採用しているため、落下などのダメージからも守ってくれます。
充電ドックステーション
最新 Qi2.2 規格と独自の冷却技術「CryoBoost」、さらに特許取得の車載マウント技術「OmniLock」を搭載した、モバイル周辺機器の充電用ドックステーションが3種類リリースされます。
ESR CryoBoost 3-in-1 マグネット充電ステーション(25W)

卓上式の 3-in-1 マグネット充電ステーション。iPhone・AirPods・Apple Watchなどを同時に充電できる、据え置き型の充電ステーションとなっています。
独自の冷却ファンシステム「CryoBoost」冷却ファン技術により、充電時の温度上昇を抑えてくれるので、夏場の暑い場所でも安心して使用できます。
付属の50W対応充電アダプターに差し替えると、MacBook Airの充電も可能になります。
ESR CryoBoost 折りたたみ式 3-in-1 マグネット充電ステーション(25W)

こちらは折りたたみ式の充電ドックステーション。こちらも「3台のデバイスを同時に充電可能」「CryoBoostによる冷却機能」が採用されています。
折りたたみ式でコンパクトにまとまるので、旅行にも重宝します。また、狭いデスクの上でも場所を取らずに使用でき、使用しないときは折りたたんで収納できるため、自宅での利用でも活躍しそうです。
ESR OmniLock マグネット車載充電器

冷却ファンが備わっている車載充電器。充電しながら冷却をしてくれるので、スマホをカーナビ代わりに使用している人にとって重宝するアイテムとなりそうです。
アームは360度回転するため、車の車種を選ばずに活躍できます。また、取り付け用のアームが鍵上になっており、エアコンの通風口にしっかりと固定されるため、揺れの大きい場所でも簡単には外れない構造になっています。
iPad用ケース

iPad用のケースも3種リリースします。
ESR Flex キーボードケース
着脱式のキーボードが付いたiPadケース。ノートパソコンのように、いつでもキーボードを持ち出せるようになっています。
ESR Shift マグネットケース
6段階の角度調整が可能なiPadケース。協力な磁石によってスタンドをしっかりと固定してくれます。
ESR Flip マグネットケース
Apple Pencilを収納できるスタイラスホルダー付きのiPadケース。こちらも多角度での調整が可能になっており、利用シーンを選ばずに使用できます。