bamka_t

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

ガジェット

イヤーカフ型はもうこれでいいんじゃない?1万円以下の大満足イヤホン「SOUNDPEATS Clip1」のホンネ評

最近注目を集めている「イヤーカフ型イヤホン」。音楽を聴きながらも周囲の音がしっかり聞き取れるため、日常生活での使い勝手が非常によく、僕個人も好んで使用しているタイプのイヤホンだ。ただし、このタイプのイ ...

ガジェット

1個で3役!iPhoneの利便性を爆上げしてくれるESRウォレットスタンド

カードケースにもなる。落下防止用の持ち手にもなる。スタンドにもなる。 この3つを1つでこなす便利なiPhoneアクセサリがある。それがESR社の「ウォレットスタンド」だ。 iPhone 17を手に入れ ...

ガジェット

最薄スマホリングを辛口レビュー!デザインはいいが使い勝手はイマイチ

iPhoneの背面に装着するスマホリングの中でも、おそらく最薄クラスに位置するのが、Andobilのスマホリングだ。装着していることを忘れてしまうほど薄いリングが欲しかったため、実際に購入し、しばらく ...

ガジェット

iPhone用ガラスフィルムに品質を求める人に推せる逸品【ESRのウルトラフィットプロ】

iPhone用のガラスフィルムについて、どのブランドのものを使用するべきかは悩ましい問題だ。特に製品の特徴を見ることもなく、価格がそこそこ安くてレビューの件数が多いものをAmazonで選んでいる人も多 ...

ガジェット

Lofree Flow2用ケースには100均のペットボトルカバーが最適だ

Lofree Flow2(68)を手に入れてから、このキーボード以外ではタイピングする気が起きないほどに気に入っている。 全身アルミボディの重量は肩にずっしりと重みを感じるが、それでも、どこに行くにも ...

ガジェット

ESRの新製品発表会に参戦!iPhone 17シリーズにも対応したガジェットに期待しかない

2025年9月11日、モバイル周辺ガジェットを展開するESR社が、新製品の発表を行いました。 この記事では、新製品発表会に参加した私から、各製品の特徴や所感についてお話しします。 ESRとは ESRは ...

ガジェット

【レビュー】ガストンルーガスプラッシュスリングはミニマリストに最適なオシャレバッグ

荷物なんて少なければ少ないほどいいんです。なんなら手ぶらで外に出たい。 でも、流石に手ぶらで外出はできないお年頃です。ケータイやキーケースはもちろん、ハンドタオルやマルチバームや、香り物やらと、ちょっ ...

ITツール ライフハック

出張買取「買いクル」に聞いた!誰も知らない買取事業の裏側と熱い想い

「買いクル」は無店舗型のリサイクルショップ。いわゆる「出張買取サービス」です。依頼されたお宅まで訪問し、指定された品物を査定。早ければその場で現金による買い取りをしてくれます。 幅広い買取品目が特徴で ...

iPhone

任天堂ゲームの曲が聴き放題アプリ「Nintendo Music」|最高の作業用BGMになった

任天堂のゲーム音楽が聴き放題のアプリ「Nintendo Music」がリリースされています。Nintendo Switch Online加入者であれば無料で利用可能となっています。 関連リンク:Nin ...

ガジェット

厳しくなった自転車規制!骨伝導・オープンイヤー型イヤホンも罰金の対象にある場合があるので注意

2024年11月から自転車の運転に関する規制・取締りが厳しくなりました。ながら運転や逆走、一時停止無視、傘さし運転、二人乗りなど、今まで “なんとなく” で見逃されていた危険な運転も、今後は積極的に取 ...

ガジェット

SOUNDPEATS CCイヤーカフ レビュー|音質・装着感がレベチで最高のエントリーモデル

SOUNDPEATSさんから最新のイヤーカフ型イヤホン「CCイヤーカフ」をご提供いただいたので、本記事は私の使用感レビューとなります。 良いところばかりを取り上げるのではなく、私が使っていて感じたこと ...

ガジェット

ガストンルーガの耐久性は?4年使ったスプラッシュを改めてレビューする

ガストンルーガのスプラッシュ(スプラッシュ)を愛用して4年。手に入れた当時に書いたレビュー記事の写真とは、かなり様相が変わりました。 ですがそれは「年季」が入った結果ではあるものの、カバンとしての機能 ...

ガジェット

ガストンルーガの大容量バックパック「ルーレン」レビュー|プライベート・仕事・旅行とマルチで使える最高カバン

僕が大好きなカバンブランド「ガストンルーガ」。いろんなモデルを使いつなぎながら、かれこれ5年以上はこのブランドのカバンを愛用しています。 今回そのガストンルーガさんから、ひとつカバンをご提供いただき、 ...

ガジェット

MacBook Air愛用者がわざわざMX KEYS MINIを持ち歩く意味と理由

私はMacBook Airの愛用者でありつつ、パンタグラフ式の薄型キーボード「MX KEYS MINI」を愛用しています。 この話をすると、こんな意見をもらいます。 「ノートPCを使ってるなら、わざわ ...

ITツール

STUDIO知恵袋:固定ヘッダーをページの途中から表示させる方法

2024/11/17    ,

STUDIOにて、ヘッダーをスクロールに追従させるように設定したい。これ自体は難しくなく、左上の「配置」の設定を「固定」にすればOKです。 しかし、固定した要素は常に表示されるのが仕様です。メインビジ ...

ITツール

GOOPASSレビュー|最速翌日には手元に届くカメラ周辺機器のレンタル・サブスクサービス

2024/11/11    ,

週末、子どもの運動会が控えている。今日は木曜日だ。そして、撮影機材の問題が解決していない状況。最悪である。 手元にあるのはミラーレス一眼「OM-D E-M10 Mark III」。ただ、日常的な使い方 ...

ITツール

STUDIO知恵袋:画像のaltをh1として設定する方法

2024/11/9    ,

Web制作において、デザインの関係上どうしても h1 テキストを設定できない場合があります。そういうときは、画像に alt 設定し、それを h1 とするのが推奨されます。 今回はSTUDIOにおいて、 ...

ITツール

STUDIO知恵袋:h1見出しタグを隠しつつ設定する方法

2024/11/3    ,

Webサイトのトップページ。メインビジュアルに画像を置いていて、h1をデザインで表現できない場合があります。 このとき、一般的なコーディングであれば、画像に h1 を設定し、alt テキストを設定する ...

ITツール

STUDIO知恵袋:新ページと旧ページを差し替える方法

2024/11/1    ,

現在公開中の「hogehoge」というページがあるとします。この「hogehoge」をリニューアルしたいときの公開手順をご紹介します。 公開中のページを編集するのはオススメしない 公開中「hogeho ...

ガジェット

自分にとって最高のキーボードってなんだろうか

2024/10/29    ,

最高のキーボードとはなんでしょうか?それはおそらく人によって異なるもので、「コレが絶対的に優れている」というものはないんだと思います。 では ”自分にとって最高のキーボード” とは?そこにたどり着くの ...