エッセイ

意志薄弱で情けなく後悔してばかりぼくが、唯一貫き通せた自分自身への約束

atama-to-karada-no-kenka

あのジャック・スケリントンのように、ぼくの頭がポロッと取れたら、きっとぼくの頭と体はずっとケンカしているのだろうな。

でもこれは、きっとぼくだけじゃない。だれでもきっと、「頭ではわかっているのに——」って経験があるのだと思う。ぼくだけが特別に心が弱いんじゃないはずだ。

体「あー。チョコレート食べたい」
頭「こんな夜遅くに?!ダメに決まってるだろう?昨日、ダイエットしようって話し合って決めたじゃないか」
体「うるせー!腹が減ったしストレスでイライラするんだから、今日だけいいんだよ(パクッ」

ほら。こういうことはあるのさ。いつだって——いや、必ずというわけではないけど——だいたいの場合は、体のほうが強い。無理を通してくるのは、いつだって体のほうだ。

この前もそうだった。

誘惑に負けるとき

atama-to-karada-no-kenka_1

来週必要になる資料を、いま作っておかないと、直前になって徹夜まがいに仕事をしなくちゃいけなくなるのは、明らかだった。頭ではわかっていた。

でもぼくはそれをせず、体がしたい「気持ちのいいこと」ばかりを優先してしまった。ブログの改修をして、ときにはゲームをして、録画してあったドラマを妻とみて——。

気がつけば、ぼくの背後には月曜日がすぐそこまで迫ってきていた。

さっきまで日曜日くんも楽しそうだった。ぼくと手をつないでルンルン気分だったのに、「じゃあ、そろそろ帰るね」と、彼はとつぜん乱暴にぼくの手を振り払って——。

そしたら急に後ろから「やぁ」って声をかけられて、ぼくはビクッと身を震わせた。後ろを振り返れば、彼の吐く息がぼくの鼻先をかすめるぐらいに、月曜日くんは迫っていたのだ。

ぼくの「理性」が強ければいいのに……

しかしぼくには納得できないことがある。

「もうすぐ月曜日」とわかるやいなや、頭が急に本気を出すのだ。さっきまで体がマウント取って、やりたいようにやっていたはずなのに、この土壇場になると頭がキレはじめる。

どれだけ体が「もう眠いし、資料は作らないで、明日ごめんなさいすればいいや」となっても、頭が「はぁふざけんな、眠かろうがなんだろうが、資料作りやがれ」って、迫真の顔で怒ってくるもんだから、体もしぶしぶやらざるを得なくなる。

じゃあ最初から、頭のほうが本気でだして、体をうまくコントロールしてくれたらいいんじゃなかろうか。なんで先週の水曜日に、頭は本気を出してくれなかったのだ。

まったくぼくは納得できないのである。

なぜあのときの約束をぼくは守り続けられているのだろうか

atama-to-karada-no-kenka_2

だがしかし、そういえば昔、頭と体の意見が一致して、穏便に事が進んだケースがあった。ぼくがタバコをやめたときである。

それまでぼくは、1日に1箱ていどはタバコを吸うような生活だった。しかし、妻の妊娠がわかったその日から、ぼくはタバコを1本たりとも吸わなくなった。

初めての禁煙ではなかった。「タバコをやめよう」と試みたことはあったが、1〜2週間もすれば自然とまたタバコを吸い始める。そんなようなことが、今まで何度もあった。

しかし、妻が妊娠したこのときだけは違った。この日を最後に、ぼくが再びタバコに火をつけることはなくなったのだ。

あのときは、頭も体も、一切ケンカしなかったなぁと思いだした。たしか「やめよう」と提案したのは頭だったと思う。

「もうお前ひとりの人生じゃないぞ」「タバコにかけるお金があったら、子どもに使ってやれ」「タバコ吸ってる時間があるなら、妻や子どもに時間つかおうや」などなど。

頭は、あれやこれやと、プレゼンをしていたような気がする。でも、たしか当時、体はそんな話をほとんど聴いていなかったように思える。

「タバコをやめなきゃいけない理由」なんて聴かされなくてもよかった。頭が「やめよう」と提案したその瞬間から、体のほうも「OK」と快諾していた。そんな感覚だったように記憶している。

「納得」は何よりも優先される

atama-to-karada-no-kenka_3

ぼくには、明らかに「頭」と「体」が分かれている感覚がある。全然べつの存在がふたつ、ぼくの中に同居していて、ぼくの「ココロ」が静かにその二人のやりとりを見守っている感覚だ。

「ココロ」は干渉しない。口も出さないし、誰の肩も持たない。ただそこにいて、事の顛末を見守っているだけ。

この感覚は、あながち間違っていないらしい。

たとえば、重いものを持つとき、急に持ち上げるとギックリ腰になる可能性が高くなる。しかし「持ち上げるよ」と自分自身に声をかけてから持つと、ギックリ腰になるリスクを減らせる。声をかけることで「体」が準備する時間ができる、というのが理由らしい。

「頭」と「体」。この2つが衝突しないで、穏やかに事が進むようにするには、どうすればいいだろうか。

ぼくが考えるに、理由はいらないんだと思う。「理由」は「頭」が提案する、論理的な根拠だ。しかしそれでは「体」が納得しないことがある。

「理性」と「感情」が手を取り合うには、理由はいらない。

そこに必要なのは、たったひとつ。2人が納得できる「動機」だろうと、ぼくはそう思うのだ。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-エッセイ
-